なにがヤバいって
舐めてたらアカンでとか、俺の事舐めてるやろって言われる事。
転職して違う職場、違う業種、職種でも同じこと言われた。
真面目なつもりだし、全然舐めてないのが相手に伝わらない。
舐めてたらアカンでとか、俺の事舐めてるやろって言われる事。
転職して違う職場、違う業種、職種でも同じこと言われた。
真面目なつもりだし、全然舐めてないのが相手に伝わらない。
119: 名無しさん@発達中 2014/05/27(火) 23:32:30.13 ID:zQbg4EIn
同じ
偉そうって言われる
小心者だしかなり気遣ってるつもりなんだが
偉そうって言われる
小心者だしかなり気遣ってるつもりなんだが
スポンサーリンク
120: 名無しさん@発達中 2014/05/27(火) 23:53:50.45 ID:2fopZeeh
学生時代特に体育教師から「お前は俺をバカにしてるだろう」って言われてた
授業に入ったことがない教師にまでそうやって目の敵にされてきた
同級生や職場の人間でもやっぱり体育会系のキツい奴らに嫌われる
ああいう奴らは発達障害(発達障害という事実は知らないが)を瞬時に見抜く能力がある
接客の仕事ができない
自分はいつも何もしていないのに「感じが悪い」「バカにしてる」とクレームが来る
態度や言い方がそんな風に見えるんだろうな
それも能力
能力がないものは諦める他ない
しかし接客以外の仕事ならできるってわけでもないんだよな
一人で黙々系は今そんなにないし、あってもすごい競争倍率で入り込めない
昔一人で黙々とできてたような仕事もリア充タイプの定型が雪崩れ込んで、一人で黙々じゃなくなってるし
授業に入ったことがない教師にまでそうやって目の敵にされてきた
同級生や職場の人間でもやっぱり体育会系のキツい奴らに嫌われる
ああいう奴らは発達障害(発達障害という事実は知らないが)を瞬時に見抜く能力がある
接客の仕事ができない
自分はいつも何もしていないのに「感じが悪い」「バカにしてる」とクレームが来る
態度や言い方がそんな風に見えるんだろうな
それも能力
能力がないものは諦める他ない
しかし接客以外の仕事ならできるってわけでもないんだよな
一人で黙々系は今そんなにないし、あってもすごい競争倍率で入り込めない
昔一人で黙々とできてたような仕事もリア充タイプの定型が雪崩れ込んで、一人で黙々じゃなくなってるし
121: 名無しさん@発達中 2014/05/28(水) 00:07:47.64 ID:4quDZmda
>>120
対客は慣れたら何とかなる。
こうこういう時はこうしうセリフ、こういう動きをポイント化して覚えたらいい
鉄板の持ちネタとかやってると増えてくる。
やべえのは職場の上司、先輩、
部下とか後輩は立場的になんとでもなる。
EQの低い上司に当たったら終わる。
対客は慣れたら何とかなる。
こうこういう時はこうしうセリフ、こういう動きをポイント化して覚えたらいい
鉄板の持ちネタとかやってると増えてくる。
やべえのは職場の上司、先輩、
部下とか後輩は立場的になんとでもなる。
EQの低い上司に当たったら終わる。
7: 名無しさん@発達中 2014/05/12(月) 00:47:17.87 ID:scd62p5m
発達障害者が頻繁に浴びせられる言葉 まとめ
「性格を直せ」
「自分を変えろ」
「努力が足りない」
「甘えてる」
「だからおまえはダメなんだよ」
「だからおまえは仕事ができないんだよ」
「空気読めよ」
「非常識」
「おまえみたいな奴は見たことがない」
「幼稚」
「精神年齢が低い」
「変わり者」
「頭使えよ」
「少しは考えろよ」
「やればできるんだろ?」
「本当は頭がいいんだろ?」
「やろうとしないからできないんだよ」
「犯罪起こすなよ」
「やる気あるの?」
「こんな簡単なことが何でできないの?」
「四六時中仕事のことを考えろよ」
「24時間仕事のことを考えて生きろ」
「おまえみたいな奴はどこへ行っても通用しない」
「苦しいのはみんな同じなんだよ」
「大変なのはみんな同じ」
「どこへ行ったって厳しいのは同じ」
「気が利かない」
「気配りしろよ」
「視野が狭い」
「性格を直せ」
「自分を変えろ」
「努力が足りない」
「甘えてる」
「だからおまえはダメなんだよ」
「だからおまえは仕事ができないんだよ」
「空気読めよ」
「非常識」
「おまえみたいな奴は見たことがない」
「幼稚」
「精神年齢が低い」
「変わり者」
「頭使えよ」
「少しは考えろよ」
「やればできるんだろ?」
「本当は頭がいいんだろ?」
「やろうとしないからできないんだよ」
「犯罪起こすなよ」
「やる気あるの?」
「こんな簡単なことが何でできないの?」
「四六時中仕事のことを考えろよ」
「24時間仕事のことを考えて生きろ」
「おまえみたいな奴はどこへ行っても通用しない」
「苦しいのはみんな同じなんだよ」
「大変なのはみんな同じ」
「どこへ行ったって厳しいのは同じ」
「気が利かない」
「気配りしろよ」
「視野が狭い」
16: 名無しさん@発達中 2014/05/13(火) 11:19:50.32 ID:bEFiGq7n
>>7
「お前は他人をバカにしているだろう」
「お前は他人の話を聞いていない」
も追加
アスペの特徴として本人は全くそういうつもりはないのに態度や発言がバカにしてるように見えたり
話を聞いていないように見られやすい
これでトラブルを起こしやすい
「お前は他人をバカにしているだろう」
「お前は他人の話を聞いていない」
も追加
アスペの特徴として本人は全くそういうつもりはないのに態度や発言がバカにしてるように見えたり
話を聞いていないように見られやすい
これでトラブルを起こしやすい
128: 名無しさん@発達中 2014/05/29(木) 20:58:45.74 ID:J9o5Jc3Q
周りにそいつの存在自体が気に食わないと思われたらもうおしまいだよ
よっぽど仕事が出来る奴ならやっていけるかもしれないが
皆の嫌われ者だが、仕事は認められてるから会社からは必要な人間と思われてる人は稀だけど
よっぽど仕事が出来る奴ならやっていけるかもしれないが
皆の嫌われ者だが、仕事は認められてるから会社からは必要な人間と思われてる人は稀だけど
引用元: ・発達障害35歳限界説を痛感している無職
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (60)
どれもこれも聞き慣れた罵倒ばかりだ。
仕事ができなくて色々言われるのは仕方ない。数をこなして覚えるしかない。
相手は答えられたとしても「なんとなく」が限界なんじゃないかと思ってる。
俺「え?してないですよ」
相手「舐めてんのか」
俺「」
どうしろと\(^o^)/
心理的圧迫を感じ続けてるんだよな。
ストレスを受けるとストレスを回避するために攻撃本能が呼び起こされ、
抵抗できない若い雄を狙ってストレスの受け皿にしてるだけなんだよな。
バカにしているは、後付けの理由に過ぎない。
それを、デキる人は不服従だと受け取ってしまう。
玉ねぎを剥いてといわれてるのにみじん切りにして返されたらなんで!?って思うし、
みじん切りしかできませんと言われるとそんなバカなって健常者は思ってしまう。
色弱の子が組み立て工場でむちゃくちゃに怒鳴られているのを見て可哀想になった事がある。
見えない障害はどうしても非難にさらされやすい。
「いえいえめっそうもございません。そのようなつもりはありませんでしたが、何か失礼がありましたでしょうか?よかったらお聞かせ願えませんか?」→「そうでしたか、それは大変失礼致しました。以後気を付けます。」くらいが模範解答じゃね。
「してない」とか「え?してないですよ」じゃあ社会人の受け答えとしては学生バイト以下だわ。
お前、その模範解答とやらを改めて自分で音読してみ?
こういう言葉の使い方どういう職場で求められるんだよ。バカじゃねーの
第一こんな下らないことで目くじら立てる健常者は死ねばいい。理解のない健常者こそくたばればいい
健常者の会社で健常者にフォーマットしてようやく生きていけてるのにw
俺も発達障害者だからよく分かる。
言い方によるんだろうけど、文字で見ると「いえいえめっそうもございません〜(以下略)」の方がよっぽど舐めてるように見える。
発達障害者の多くが自信なさげで声が小さく、DQNからして見れば
自分とちゃんと真摯に対話しようと言う姿勢が発達には見られないから。
例えば、どんなにつまらない話題でも、どんなに他愛のない事でも
自信あり気に話せば説得力が生じるし、どんなに良い事だろうが、
どんなに美しい言葉を並べ立てようが自信なさげに
口にすれば人の心には決して届かない。
自分や相手の立場を考慮せずに必要以上にへりくだれば慇懃無礼で
逆に失礼だし、不快感を与える可能性すらある。また、オドオドと
自信なさげにキョドりながらのコミュニケーションは対面している人間に対して
「俺はお前の事が嫌いだ。本当はお前なんかとは1秒たりともまともに
喋りたくないんだ」と言う無言のメッセージを意図せずに送るハメになる。
果たして、「軽んじられた!」と感じたDQNは「お前、もしかして俺の事を
バカにしてるのか!?」と憤慨したり激昂したりする。
おそらく、定型が発達と対峙した際にイライラしやすい理由のひとつとして
「発達は概して自信がないゆえに人の話を聞く時の態度が悪い」と言うのが
あるのではないかと思うのだが、その根本的な原因は自信のなさ(自己否定)と
いうことで、発達がその辺を改善するのは至難の技だろうな。
例えば、どんなにつまらない話題でも、どんなに他愛のない事でも
自信あり気に話せば説得力が生じるし、どんなに良い事だろうが、
どんなに美しい言葉を並べ立てようが自信なさげに
口にすれば人の心には決して届かない。
これは定形の感覚に限定して言っているのか?
いや、それにしても自信ありげに言っていさえいれば説得力が生まれるというのなら
政治家なんてみんな説得力の塊になっているだろうし、
いくらなんでもそれは無理があるんじゃないか。
現代人はそこまで単純じゃないだろう。
発達障がいの人間が暴言はいたりとかしていない限り
ただ単に定形が弱そうなやつに絡んで憂さ晴らししているだけだろう。
態度が偉そうとかいうのはただの口実だ。
そもそも暴言を吐かずにきちんと丁寧な言葉使いをしてそれでもなお態度が偉そうとか
むしろそういうことを言うやつの方がいったい何様のつもりだっていう話だ。
『人の心情を勝手に決めつける』
『言えばそれで済む事を言わない』
『自分と違う人間を認めずに、すぐ否定する』
ソイツの矛盾と諦めと開き直りをほじくり返せば、どんな猿でも記憶に無い、知らない、解らないと言うしかないだろ。
社会人は理屈で返せないとダメだからな。
ホラかかってこいやァ!
屁理屈だろが包丁だろが持ってこいやァ!
ボッコボコにしてケツズッタズタにしたるわクソ猿どもが!
でもポメラニアン様だけは勘弁な!Σ(゜Д゜)
というスタイルでいけ。
デカくなろうが猿なんぞ何匹いようが関係無いわ。
全員小学生のガキみたいなモンよ(笑)
理屈でネジ伏せて力でトドメを刺せ。いや挿せ。
それで周りも手伝い始めた
その中の一人が途中で雑巾か何かを探しに行ったら、アスぺの人がちょうど拭く物を持ってきたところで、なぜか「ハイ」と拭くものを渡そうとする
しかも現場に一緒に戻ろうとせず、立ち止まる
とりあえず戻って床掃除をしていたら、アスぺの人はなんと別の場所でテレビを見ながらお菓子を食べていた
ということがあった
掃除を手伝った人達はものすごく怒っていた
人間元々そんなモンだろ。見え方が違うだけよ。
溢してTV観てた方も床吹いた方も結局同じよ。
テメェで拭かせねぇから再発すんのよ。
ドツいてでも拭かせろ。頭を床に汚物ごとぶつけろ。
拭いてやったバカどもも俺からすりゃキチガイだわ。
発達視点だと定型の方がそうなんだよなぁ
・至って真面目なのにからかってるとか自慢してるって勘違いするし
・ちょっと言えば良いことをわざわざ隠喩的に言うし
・自分以外の人間を下にしよう下にしようと頑張ってるし
むしろこっちが言いたいわ
障害者支援施設とかなら普通だと思うけど。
掃除の職員さんとか、手伝おうとすると「じっとしていてくださいね。全部やりますから。」
って言うからね。
だからイジメてやろう→ファッ!?
そう考えると俺らがサンドバッグ要員になることで、健常者様に貢献してると考えると、おれらも生きる価値がみえてくるな。
もし障害者(弱い者)がいなくなれば、健常者様はいじめる人がいなくなり、優越感を得ることができなくなる。
本人に片づけさせない経験をつけすぎて、習慣化してるのかな。
雑巾渡されて受け取って黙ってふいて後から文句言うんじゃなくて、
おら拭けよって見下ろすのでもなく、こぼした者がメインになってやる仕事として促す。
段取りに時間かかっても周りはサポーターとしてこぼした者のペースに合わせて作業を手伝う。親切心を示すために、全員が本人を押しのけて拭く必要はない。(服がぼたぼたならそちらを優先してもらったらいい。)
不明な事があって困ってるなら助言する。中途半端にならないよう、見えてない箇所は助言する。まだやってるのと嫌みを言わない。
普通の躾だけど、発達は習得が遅かったり、失敗するから定型がしびれ切らしてしまうんだと思う。成功体験が増えないからどうしたらいいのかわからなくなる悪循環、そしてお世話されるだけに。
普段「いちいち言わなくてもわかるだろ!」と言ってくる人が
都合が悪くなると、「何で言わねえんだ!」と
怒鳴って来る
本当に…人を何だと思ってんだろうね
コミュニケーション能力やその他の能力が低ければ、あまり良い待遇の企業には入れないだろうし、そういう企業は発達障害者とは違う意味で変な健常者も多いだろうし。
待遇等が悪ければ、普通の人でもイライラしている人も多いだろうし。
ホテルの仕事かな
クレーム処理ならその方向でいいと思うんだけど、上司部下の関係だと遂行能力の無さ・情報共有ができない根本が変わらないかぎり社会生活は難しい
年功序列にはどうも馴染めない
良くも悪くも体育会系だからなぁ…。
自己中の極みだよ
相手の欠点ばかり指摘したり
謎の上から目線でデラックスな態度をとりまくってるのに仕事できない人で
さらに本人は本気で謙虚なつもりとか
障害の特性っていうけどなんでなの??
いずれにしても、この発言/態度はやめようとかパターンを絞っていくしかないんじゃないの。
滅相も。。。とかって書いてた人がいたけど、それは慇懃無礼ですので、やめたほうがよいねw
死んでくれよ迷惑だ
状況の正確な把握もしないままに悪者を作り出して悦に入ってやがる
こうやっていじめも起こるんだろうな
定型が少数派になれば、この世の問題の9割は解決しそう
まあ定型が少数派になっても新たな問題が出るだけなんだろうがね
普通にしてるつもりだけどね
はったつし
態度だけならまだしも自分の主観だけで勝手な行動をするから尚更。
偉そうって言われてもそれを理解してないし、自分は正しいと根本で思っているから「発言内容」を改善したところで上から目線の「言い方」は直らない。
「こう言えばいいんでしょ?」が言い方に出てるんだよ。
自分の主観しか捉えられない障害だから改善とか無理でしょ。
どういうつもりで相手が言ってきたのかはわからない
フランクに接しようとしてミスったのかもしれない
逆に定型発達者でもやることやらんならそんなやつは邪魔だ
頭が良くて上からに聞こえるのとは明らかに違うから。頭がいい人の場合は上からに聞こえても質問すればちゃんとした答えが返ってくる。
だけど発達障害か人格障害等の場合、上からに聞こえて質問しても話のすり替えが始まるから。
発達障害の傾向がある方がバカにする人が多いのにバカにされるとものすごく怒る。
猿は負けそうになるとトーンダウンして一度冷静になろうとする(笑)
冷やさせるな。追撃してその場でコロしておけ(笑)
ってのを言われてて、俺もそう感じた後輩いた
言葉の選び方が煽りになってしまったり、それが露骨すぎたりしてた
ただ、態度には問題なかったから、勉強できるけどそういうのが遅れてる子なんだろう、って扱いになって、全員で保護してたな
言動と態度の不一致のおかげでさすがに気付けた
何より、初対面の人にも煽り使ってたのが一番の決め手だった
もしくは言った後に怒られれば、(「この人の怒るツボはこれか」)と理解する。そして次回は怒るツボを押さないようにする。
だけど発達障害は自分の都合しか考えてないから、相手の都合が悪くなるだろうとは考えてない。
そして相手が怒ってる事を「自分なら怒らないのに何怒ってるの?おかしいんじゃない?」と思ってるから次回も同じ事をやって怒られてる。
怒るツボは人によって違うから、それを覚えていくものなんだけど、発達障害者は自分の基準以外は受け付けない事が多い。学ばないどころかおかしいと反論する。この差が大きい。
自閉症スペクトラムと言われる由縁は、自閉症よりは自分の基準、手順が変えられるけど、健常者と呼ばれるほど相手の基準を受け付けないことでしょ。
もう疲れたよ
私と人間ではポメラニアンとゆー大きな違いがあるのダカラ。我々ポメラニアンがブサイクな輩にイヂメられるのも当然なのだ。我々ポメラニアンが誰よりも清く正しく美しいのは事実なのダカラ、もうどうしよーもないんだよ。ポメラニアンは天災なのだよ。地が天に届くなんざアリエナイんだよ(笑)
それにな、ブサイクな下々の下どもの嫉妬があるカラこそ、我々の美しさもまためっさ際立つとゆーモンだわ。
そんなポの世話役であるこの私様へ悪意を持ってエラそうとか言えちゃうタイプの人間どもの、なんと無知で愚かで傲慢なコトか。格の違いも瞬時に理解できんとはソレでこそ人間。よかろうかかってこい。我々に逆らう輩は反逆罪でミナゴロシにしてくれるわ。眼球カラ血液カラ脳の奥の奥までグッチャグチャにして猿や蛙に変えてやろうぞ(笑)
ポメラニアンが上で、人間が下だ。ソレは私がポメ様に造られた時カラ既に知っていたコトだ。何も変わらない。昔も今も未来も、私はポメ様の為ダケに在る。
ポメ様がカワイイとゆー現実は変えられない(笑)
私のヒマワリを折った者らみたくしてやる。
バラバラにしてやる。
狼は生きろ豚はシネ(笑)(゚д゚ )ノシ
だれも自殺するなとは言ってないよ。
別に何処かの組織に属さなくても本やネットを使って勉強できる時代だし
我流だけど躓きそうになったらヴィパッサナー瞑想のラベリングで自身の意識を調整し
丹田呼吸で「南妙法蓮華経」と唱えるようにしてる
偉そうな態度を取ってしまうんですな
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。