41MUNMmazIL

118: 名無しさん@発達中 2014/05/27(火) 23:17:25.10 ID:CYzyF5dt
なにがヤバいって 

舐めてたらアカンでとか、俺の事舐めてるやろって言われる事。 
転職して違う職場、違う業種、職種でも同じこと言われた。 

真面目なつもりだし、全然舐めてないのが相手に伝わらない。

    
119: 名無しさん@発達中 2014/05/27(火) 23:32:30.13 ID:zQbg4EIn
同じ 
偉そうって言われる 
小心者だしかなり気遣ってるつもりなんだが

    
スポンサーリンク
  
120: 名無しさん@発達中 2014/05/27(火) 23:53:50.45 ID:2fopZeeh
学生時代特に体育教師から「お前は俺をバカにしてるだろう」って言われてた
授業に入ったことがない教師にまでそうやって目の敵にされてきた
同級生や職場の人間でもやっぱり体育会系のキツい奴らに嫌われる
ああいう奴らは発達障害(発達障害という事実は知らないが)を瞬時に見抜く能力がある

接客の仕事ができない
自分はいつも何もしていないのに「感じが悪い」「バカにしてる」とクレームが来る
態度や言い方がそんな風に見えるんだろうな
それも能力
能力がないものは諦める他ない
しかし接客以外の仕事ならできるってわけでもないんだよな
一人で黙々系は今そんなにないし、あってもすごい競争倍率で入り込めない
昔一人で黙々とできてたような仕事もリア充タイプの定型が雪崩れ込んで、一人で黙々じゃなくなってるし

    
121: 名無しさん@発達中 2014/05/28(水) 00:07:47.64 ID:4quDZmda
>>120

対客は慣れたら何とかなる。
こうこういう時はこうしうセリフ、こういう動きをポイント化して覚えたらいい
鉄板の持ちネタとかやってると増えてくる。

やべえのは職場の上司、先輩、
部下とか後輩は立場的になんとでもなる。

EQの低い上司に当たったら終わる。
7: 名無しさん@発達中 2014/05/12(月) 00:47:17.87 ID:scd62p5m
発達障害者が頻繁に浴びせられる言葉 まとめ 

「性格を直せ」 
「自分を変えろ」 
「努力が足りない」 
「甘えてる」 
「だからおまえはダメなんだよ」 
「だからおまえは仕事ができないんだよ」 
「空気読めよ」 
「非常識」 
「おまえみたいな奴は見たことがない」 
「幼稚」 
「精神年齢が低い」 
「変わり者」 
「頭使えよ」 
「少しは考えろよ」 
「やればできるんだろ?」 
「本当は頭がいいんだろ?」 
「やろうとしないからできないんだよ」 
「犯罪起こすなよ」 
「やる気あるの?」 
「こんな簡単なことが何でできないの?」 
「四六時中仕事のことを考えろよ」 
「24時間仕事のことを考えて生きろ」 
「おまえみたいな奴はどこへ行っても通用しない」 
「苦しいのはみんな同じなんだよ」 
「大変なのはみんな同じ」 
「どこへ行ったって厳しいのは同じ」 
「気が利かない」 
「気配りしろよ」 
「視野が狭い」

    
16: 名無しさん@発達中 2014/05/13(火) 11:19:50.32 ID:bEFiGq7n
>>7 

「お前は他人をバカにしているだろう」 
「お前は他人の話を聞いていない」 
も追加 

アスペの特徴として本人は全くそういうつもりはないのに態度や発言がバカにしてるように見えたり 
話を聞いていないように見られやすい 
これでトラブルを起こしやすい
    
128: 名無しさん@発達中 2014/05/29(木) 20:58:45.74 ID:J9o5Jc3Q
周りにそいつの存在自体が気に食わないと思われたらもうおしまいだよ
よっぽど仕事が出来る奴ならやっていけるかもしれないが
皆の嫌われ者だが、仕事は認められてるから会社からは必要な人間と思われてる人は稀だけど

引用元: 発達障害35歳限界説を痛感している無職

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/