引用元: ・AD/HDって努力だけじゃどうにもならないの??
人生ハードモード過ぎじゃね??
スポンサーリンク

5: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:00:11 ID:gKkN7m86h
脳みその癖を把握して自分を管理出来るようにすればマシになるよ
不注意のミスはあるっちゃあるけど
不注意のミスはあるっちゃあるけど
6: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:01:12 ID:gKkN7m86h
診断受けたの?ストラテラとコンサータは試した?
11: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:05:26 ID:2OQmqJ6Np
>>6
これから受けようかと思っているんだ
周りからも勧められてる
これから受けようかと思っているんだ
周りからも勧められてる
7: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:02:08 ID:gKkN7m86h
自立支援医療制度で発達障害関連の医療費が1割負担になるから
薬代も月1万円弱で済むよ
薬代も月1万円弱で済むよ
11: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:05:26 ID:2OQmqJ6Np
>>7
そうなんだな
ありがとう
一応将来子供産みたいので薬は極力飲みたくない
そうなんだな
ありがとう
一応将来子供産みたいので薬は極力飲みたくない
8: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:03:17 ID:tw@VocaloFundament
俺の高校の先生にカバーできてる人居たよ
授業進行ちょっと間違えたりとか発言したの誰かとか物忘れ激しいけど優しくてみんな大好きないい人だった
授業進行ちょっと間違えたりとか発言したの誰かとか物忘れ激しいけど優しくてみんな大好きないい人だった
11: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:05:26 ID:2OQmqJ6Np
>>8
障害をカバーできてかつ好かれるなんてすごい先生だな
障害をカバーできてかつ好かれるなんてすごい先生だな
9: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:03:48 ID:gKkN7m86h
私の場合常に頭の中が散らかりっぱなしで脳内で中身を整理することが出来ないから
外部に全部書き出してそっちで管理してる
外部に全部書き出してそっちで管理してる
18: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:11:08 ID:3hnTZsVPJ
おれたぶんそうだけど、>>9と同じ方法でどうにかなってる
物忘れ激しすぎるから、大事なことや思考順序は全部メモってるな。
スマホ持ってからはスマホに全部メモれて楽になった
物忘れ激しすぎるから、大事なことや思考順序は全部メモってるな。
スマホ持ってからはスマホに全部メモれて楽になった
22: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:14:49 ID:gKkN7m86h
>>18
スマホ便利だよね
時間感覚がおかしくて10分のつもりが1時間経ってたりするから
タイマーかけたり
todoアプリのお知らせ機能で物忘れ防止したり
スマホ便利だよね
時間感覚がおかしくて10分のつもりが1時間経ってたりするから
タイマーかけたり
todoアプリのお知らせ機能で物忘れ防止したり
27: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:23:49 ID:3hnTZsVPJ
>>22
そうそう
おれも仕事スケジュール用にアラームとか一日に何回もかけてる
ただ人の顔名前が極端に覚えられないのがつらいんだよなあ。
まさかあった人みんなの顔写真とるわけにはいかないしなw
そうそう
おれも仕事スケジュール用にアラームとか一日に何回もかけてる
ただ人の顔名前が極端に覚えられないのがつらいんだよなあ。
まさかあった人みんなの顔写真とるわけにはいかないしなw
10: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:05:25 ID:HgzQQjgNu
ADHDって発達障害と同じ意味なんや……
13: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:07:39 ID:gKkN7m86h
>>10
違うよ
発達障害の中にADHDが含まれるんだよ
ADHDは発達障害の一種
違うよ
発達障害の中にADHDが含まれるんだよ
ADHDは発達障害の一種
12: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:07:11 ID:0g07TPi5C
どうにもならん
人柄でカバーするしかない
人柄でカバーするしかない
14: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:08:09 ID:2OQmqJ6Np
>>12
人格も温厚で気弱だから影で馬鹿にされまくってて辛い
人格も温厚で気弱だから影で馬鹿にされまくってて辛い
16: 忍法帖【Lv=92,ダークトロル】 2014/06/22(日)11:08:52 ID:HgEmv1n1U
昔から自分はそんなんじゃないって信じ続けたけど
最近少なくとも嫁には内緒で試験は受けてみようかなとは思う
まぁ、その時点で今更ですがADHDですって言われても、正常でただ頭が悪いだけですって言われても俺に勝ち目はないんだけどな
最近少なくとも嫁には内緒で試験は受けてみようかなとは思う
まぁ、その時点で今更ですがADHDですって言われても、正常でただ頭が悪いだけですって言われても俺に勝ち目はないんだけどな
17: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:10:41 ID:gKkN7m86h
>>16
診断の段階で親から幼少期の言動について聞き取りしたいって言われるよ
診断の段階で親から幼少期の言動について聞き取りしたいって言われるよ
20: 忍法帖【Lv=92,ダークトロル】 2014/06/22(日)11:13:02 ID:HgEmv1n1U
>>17
親も関係してくるのか、じゃあ尚更無理だな
親も関係してくるのか、じゃあ尚更無理だな
21: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:14:02 ID:539rjH41n
これな
正直利点をいかすしかない
障害とはいうが
今の社会に合わせにくいだけで
知能技能はむしろ高いやつが多くないか?
人とからむと途端にぼろが出るが
正直利点をいかすしかない
障害とはいうが
今の社会に合わせにくいだけで
知能技能はむしろ高いやつが多くないか?
人とからむと途端にぼろが出るが
23: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:15:53 ID:tw@VocaloFundament
>>21
そうそう
雑音をシャットアウトしたり食事を忘れて集中したり努力したりする才能はある
エジソンとかもADHDらしかったし
要は自覚してコントロールすることだろ
そうそう
雑音をシャットアウトしたり食事を忘れて集中したり努力したりする才能はある
エジソンとかもADHDらしかったし
要は自覚してコントロールすることだろ
24: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:18:18 ID:gKkN7m86h
>>21
全般的に普通の人より劣ってるけど自分の興味のあることには人一倍のめり込むからね
飲む食う寝るを忘れるくらいに
全般的に普通の人より劣ってるけど自分の興味のあることには人一倍のめり込むからね
飲む食う寝るを忘れるくらいに
25: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:19:16 ID:tw@VocaloFundament
ワーキングメモリー、いわゆる短期記憶が極端に少ない分、得意分野への執着力が強い
飲食のホールのバイトは地雷らしいな
飲食のホールのバイトは地雷らしいな
26: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:19:46 ID:bPcOSO9Vi
僕注意欠損型ですが人生余裕です
30: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:37:24 ID:CufSPpiKH
障害枠雇用?
31: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)11:52:37 ID:TuU8hKaEk
>>30
障害枠にはなるのな?
症状が重度でも障害手当てなんかの対象にもならないと聞いた覚えがあるので枠外のような。
症状が軽度な人は個人の得手不得手みたいなもんなのでいいけど、重い人はまともに働けもしないしどうすんのかねって感じ。
障害枠にはなるのな?
症状が重度でも障害手当てなんかの対象にもならないと聞いた覚えがあるので枠外のような。
症状が軽度な人は個人の得手不得手みたいなもんなのでいいけど、重い人はまともに働けもしないしどうすんのかねって感じ。
34: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)12:20:01 ID:0g07TPi5C
スマホの目覚まし機能を1日数回鳴らして、鳴ったら忘れ物ややり逃したことがないか確認してるわ
35: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)12:25:53 ID:BhVEcfIv8
自分も物忘れ激しいんだよな…
何個も覚えられないし
何個も覚えられないし
36: 名無しさん@発達中 2014/06/22(日)12:37:28 ID:tw@VocaloFundament
メモとれ
見直せ
定着させろ
見直せ
定着させろ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (8)
メモでも相当負担は軽減されるけど、追いつかない場合もあるが、ICレコーダーなら何回でも聞ける。
ただ私のメモは人が話した文章をそのまま写すだけであり、重要な部分だけ抜き出せない。
メモの取り方をどなたか教えてくださればありがたいです。
何が大切なポイントになるかは初めのうちはわかんないから、とりあえず聞いた話全部を荒いメモとして残しておいて、家でゆっくりしてるときにevernoteで整理してるわ。
強いて言うなら、聞いた情報全部を箇条書きでメモするといいかも。
①データ作成は、Excelを使って行い、後でドライブ上に必ず上げておく事
②休みの連絡は、必ず一週間前にしておく事
③課長は鳥手羽が好物らしい。
ってなかんじで、聞いた情報全部に番号をつけて箇条書きで書き込むとあとで整理しやすい。
自分が読んで過不足ない物であれば、そのまま引き継ぎに使える。
メモしなかった作業はなかったことになる。
ありがとうございます。
Evernoteを私も使っています。無い生活にはもう戻れない。
Excelという発想は全く無かったです。情報処理ソフトの本家みたいな存在なのに忘れていた(笑)
スマートペンの存在も初めて知りました。
ただ同時並行するのはきついから、一つずつ実行していきます。
ありがとうございました。質問してみて本当に良かったです
付箋や手に書いても、何度も視界に入っているはずなのに忘れる
と思うんだけど、注意って何でできるの、どういう仕組みなの
それが分かればもっと効率的な対応ができる気がする
注意力トレーニング の回がわかりやすくて面白くて参考というかヒントになったよ
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。