
1: 1 2014/06/17(火)01:03:20 ID:ncXZX9KXv
たったらいいな
寝落ちしたらごめん
寝落ちしたらごめん
スポンサーリンク

2: Awn◆wXeoWvpbbM 2014/06/17(火)01:04:29 ID:gBFWo96Yr
スペック教えて
5: 1 2014/06/17(火)01:10:41 ID:XXU6obuvr
>>2
女、25、顔体型その他普通
仕事は契約社員だったり派遣だったり
フリーター?になるのかな
女、25、顔体型その他普通
仕事は契約社員だったり派遣だったり
フリーター?になるのかな
5: 1 2014/06/17(火)01:10:41 ID:XXU6obuvr
>>3
双極性障害はスレタイ通り
発達の方は特定不能の広汎性発達障害
双極性障害はスレタイ通り
発達の方は特定不能の広汎性発達障害
4: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)01:08:52 ID:vkRFHK3g4
昔で言う躁鬱か
怒鳴り散らしながら中学生を車で追っかけ回して、報道され大事になった途端自殺しちゃった奴みたいなの
怒鳴り散らしながら中学生を車で追っかけ回して、報道され大事になった途端自殺しちゃった奴みたいなの
7: 1 2014/06/17(火)01:12:33 ID:XXU6obuvr
>>4
例の方は躁鬱原因なの?
躁の出方は千差万別だからちょっと自分には判断できない
例の方は躁鬱原因なの?
躁の出方は千差万別だからちょっと自分には判断できない
6: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)01:12:24 ID:17o2l3fPn
発達障害の方は日常生活でどの程度支障ある?
8: 1 2014/06/17(火)01:17:21 ID:XXU6obuvr
>>6
感覚障害がいちばんキツイ。特に聴覚
生活音が刺すように頭の中に響く
花火見に行けないし、学生時代は体育祭の間中耳塞いでた
触られるのも嫌い。気持ち悪い
良く言われる人間関係は自分の場合は特に
「自分は少しおかしい」って自覚があったから「普通」を勉強した
診断おりたのはどっちも21の時
感覚障害がいちばんキツイ。特に聴覚
生活音が刺すように頭の中に響く
花火見に行けないし、学生時代は体育祭の間中耳塞いでた
触られるのも嫌い。気持ち悪い
良く言われる人間関係は自分の場合は特に
「自分は少しおかしい」って自覚があったから「普通」を勉強した
診断おりたのはどっちも21の時
9: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)01:18:32 ID:BcHiLPceY
>>1に対してという訳ではないので悪しからず。
明るい躁ならいいが怒りっぽい躁は勘弁してほしい。医者にかかれば躁鬱と判断されるくらいなのに「自分は病気じゃない!キチガイと一緒にするな!」って老害いるけどちゃんと診てもらってほしいわ。
昔ながらの頑固ジジイって、精神疾患=キチガイって考えてるから自分が精神疾患だと絶対に認めたくないところがたちが悪い。
明るい躁ならいいが怒りっぽい躁は勘弁してほしい。医者にかかれば躁鬱と判断されるくらいなのに「自分は病気じゃない!キチガイと一緒にするな!」って老害いるけどちゃんと診てもらってほしいわ。
昔ながらの頑固ジジイって、精神疾患=キチガイって考えてるから自分が精神疾患だと絶対に認めたくないところがたちが悪い。
10: 1 2014/06/17(火)01:25:23 ID:XXU6obuvr
>>9
お察しします…
ただ、いつまでも躁の人はいません
うつに切り替わったとき、躁状態の自分を振り返って欝が加速します
躁転した人は本当に手に負えない
脳内物質の分泌の仕方間違うことあるから、そう珍しいことでもないらしいし念のため行ってこようかとか、
難しいですね
お察しします…
ただ、いつまでも躁の人はいません
うつに切り替わったとき、躁状態の自分を振り返って欝が加速します
躁転した人は本当に手に負えない
脳内物質の分泌の仕方間違うことあるから、そう珍しいことでもないらしいし念のため行ってこようかとか、
難しいですね
11: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)01:29:57 ID:7rYsPD2T8
>>1は躁と鬱のサイクルはどんな感じ?
13: 1 2014/06/17(火)01:36:34 ID:XXU6obuvr
>>11
2-3ヶ月ごとにの時もあったし1ヶ月のなかでコロコロ変わるときもあった。
運良く合う薬が見つかって今は寛解1年半
とても平和
2-3ヶ月ごとにの時もあったし1ヶ月のなかでコロコロ変わるときもあった。
運良く合う薬が見つかって今は寛解1年半
とても平和
13: 1 2014/06/17(火)01:36:34 ID:XXU6obuvr
>>12
もしくは21で良かったというべきか
ショックだったけど、納得の方が大きかった
もしくは21で良かったというべきか
ショックだったけど、納得の方が大きかった
14: 1 2014/06/17(火)01:43:44 ID:XXU6obuvr
日常生活で不便なこと書き忘れた
相貌失認。顔が覚えられない
これは本当に不便
1年間毎日顔を付き合わせてるはずの上司でも外で会ったら全然わからない
オフィスにいたら服や声でわかるんだけど
相貌失認。顔が覚えられない
これは本当に不便
1年間毎日顔を付き合わせてるはずの上司でも外で会ったら全然わからない
オフィスにいたら服や声でわかるんだけど
15: 1 2014/06/17(火)01:47:15 ID:XXU6obuvr
質問ないっぽいから勝手に語るね
躁の時の話をば
躁転すると「世界中の人と愛し合いたい!!みんな好きだよおおお愛してるううううう」って気持ちになって
それが溢れて溢れて止まらない
世界はいつもより色鮮やかに見えて、なんてすばらしい美しい世界!!
テンションがお空の彼方へ
目に映るものが全てきらきらしてた
誰彼かわまず声をかけて呑んでカラオケ行って午前様、そのまま仕事以下ループ
三日くらいなら不眠ノンストップでこの生活
躁の時の話をば
躁転すると「世界中の人と愛し合いたい!!みんな好きだよおおお愛してるううううう」って気持ちになって
それが溢れて溢れて止まらない
世界はいつもより色鮮やかに見えて、なんてすばらしい美しい世界!!
テンションがお空の彼方へ
目に映るものが全てきらきらしてた
誰彼かわまず声をかけて呑んでカラオケ行って午前様、そのまま仕事以下ループ
三日くらいなら不眠ノンストップでこの生活
18: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)01:58:34 ID:5jTzIEUty
>>15
調べたけどⅡ型の人って躁の時明るくなるタイプが多いみたいね
ドラッグを使わずにその素晴らしい世界を見れるから芸術家に躁鬱が多いとかなんとか
調べたけどⅡ型の人って躁の時明るくなるタイプが多いみたいね
ドラッグを使わずにその素晴らしい世界を見れるから芸術家に躁鬱が多いとかなんとか
21: 1 2014/06/17(火)02:03:21 ID:XXU6obuvr
>>18
ドラッグの話を聞いたときはまさに躁転した時の状態と全く同じでびっくりしました
たしかに何かをしなければならないという焦燥に駆られるので芸術方面はうってつけかも
でも躁転が激しければ激しいほど欝はひどくなるし
何より躁の時は取り返しのつかないことをしてしまう可能性も高い
ドラッグの話を聞いたときはまさに躁転した時の状態と全く同じでびっくりしました
たしかに何かをしなければならないという焦燥に駆られるので芸術方面はうってつけかも
でも躁転が激しければ激しいほど欝はひどくなるし
何より躁の時は取り返しのつかないことをしてしまう可能性も高い
16: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)01:51:28 ID:U3VHizNJC
知り合いは昼間皆で遊んでる時は明るく活発だけど夜一人になると鬱になると言ってたな
ウルトラ・ウルトラ・ラピッドサイクラーってやつなのか
ウルトラ・ウルトラ・ラピッドサイクラーってやつなのか
19: 1 2014/06/17(火)01:59:10 ID:XXU6obuvr
>>16
そこまでなると大変だね
早く落ち着けばいいね
躁の時は楽しそうに見えるけど辛いって人が多いから
「ああ楽しいでも誰か止めて、でも楽しい、止めて楽しい、止めて止めてぇぇぇ…」
って感じ
でも、あーこれは無理ですわ状態の人がほとんどなんで
周りが無理ってときはほっとくしかないのかなともお思います
そこまでなると大変だね
早く落ち着けばいいね
躁の時は楽しそうに見えるけど辛いって人が多いから
「ああ楽しいでも誰か止めて、でも楽しい、止めて楽しい、止めて止めてぇぇぇ…」
って感じ
でも、あーこれは無理ですわ状態の人がほとんどなんで
周りが無理ってときはほっとくしかないのかなともお思います
17: 1 2014/06/17(火)01:53:38 ID:XXU6obuvr
鬱の時は本当に何もできない
喉渇いてるのにベッドからテーブルに移動して水分を取るのすら面倒
トイレも面倒
(しかしなけなしの自尊心が残ってたのか這って行った)
風呂入るなんて文化的なことする精神的余裕がない
死にたい気がするけど別にそうでもないかもしれない
刺激を加えたらどうにかなるだろうか、家電製品みたいに
リスカすんのも知拭くのもだるい
死ぬ労力がだるい
喉渇いてるのにベッドからテーブルに移動して水分を取るのすら面倒
トイレも面倒
(しかしなけなしの自尊心が残ってたのか這って行った)
風呂入るなんて文化的なことする精神的余裕がない
死にたい気がするけど別にそうでもないかもしれない
刺激を加えたらどうにかなるだろうか、家電製品みたいに
リスカすんのも知拭くのもだるい
死ぬ労力がだるい
20: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:00:55 ID:rySdKkU5V
入院しないの?
22: 1 2014/06/17(火)02:07:43 ID:XXU6obuvr
>>20
自分はしなかった
まさに躁転した時に「これはおかしい絶対おかしい」と思って精神科受信したんだ
躁でやらかすことも大したことなかったし
もらった薬が運良くマッチしたし
日記とかつけて自己管理の徹底をした
自殺のためのセッティングをしたことを言わなかったことが大きいかも
自分はしなかった
まさに躁転した時に「これはおかしい絶対おかしい」と思って精神科受信したんだ
躁でやらかすことも大したことなかったし
もらった薬が運良くマッチしたし
日記とかつけて自己管理の徹底をした
自殺のためのセッティングをしたことを言わなかったことが大きいかも
24: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:14:49 ID:rySdKkU5V
>>22
今は躁状態?
今は躁状態?
25: 1 2014/06/17(火)02:17:17 ID:XXU6obuvr
>>24
普通
ハルシオンとアモバンを飲んでいるのだけれど
妙に頭が活発になっちゃうんだよね、睡眠導入材の癖に
健忘出やすいんでもしかしたら明日このスレのこと忘れてるかも
普通
ハルシオンとアモバンを飲んでいるのだけれど
妙に頭が活発になっちゃうんだよね、睡眠導入材の癖に
健忘出やすいんでもしかしたら明日このスレのこと忘れてるかも
27: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:19:09 ID:rySdKkU5V
>>25
絶対に入院したほうがいい
俺よりも危険だ
絶対に入院したほうがいい
俺よりも危険だ
28: 1 2014/06/17(火)02:21:14 ID:XXU6obuvr
>>27
え、でもこれは健忘が出るかもよって前提の薬だし
え、でもこれは健忘が出るかもよって前提の薬だし
30: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:23:28 ID:rySdKkU5V
>>28
健忘とかより自殺企図がある時点で入院したほうがいい
自殺とか普通の精神状態で考えんだろ?
健忘とかより自殺企図がある時点で入院したほうがいい
自殺とか普通の精神状態で考えんだろ?
31: 1 2014/06/17(火)02:28:02 ID:XXU6obuvr
>>30
ああ、ごめん誤解させる書き方だったね
自殺企図は3年前
今は寛解1年半
ああ、ごめん誤解させる書き方だったね
自殺企図は3年前
今は寛解1年半
32: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:29:30 ID:rySdKkU5V
>>31
もし次も同じようなことがあったら絶対入院したほうがいい
ノリで自殺とかそんなん嫌だろ
もし次も同じようなことがあったら絶対入院したほうがいい
ノリで自殺とかそんなん嫌だろ
34: 1 2014/06/17(火)02:31:42 ID:XXU6obuvr
>>32
ほんとその通りだね
絶対そうするつもり
色々言ってくれてありがとう
ほんとその通りだね
絶対そうするつもり
色々言ってくれてありがとう
23: 1 2014/06/17(火)02:14:44 ID:XXU6obuvr
自殺企図は鬱から躁転したときに
鬱の時は死ぬのめんどかったんだけど躁転したらやる気満々になっちゃって
今はやりの硫化水素~♪って決めたんだけど
あれ準備がすごく大変なんだよね
途中で放り出して首吊り用ロープ買いに行ったら
自転車こぐのが楽しくて結局その日10時間くらい?休憩なしでひたすらチャリこいでた
何かをやり遂げた気持ちになって自殺もやめた
鬱の時は死ぬのめんどかったんだけど躁転したらやる気満々になっちゃって
今はやりの硫化水素~♪って決めたんだけど
あれ準備がすごく大変なんだよね
途中で放り出して首吊り用ロープ買いに行ったら
自転車こぐのが楽しくて結局その日10時間くらい?休憩なしでひたすらチャリこいでた
何かをやり遂げた気持ちになって自殺もやめた
26: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:18:38 ID:U3VHizNJC
躁鬱は薬で治せるようだよね
33: 1 2014/06/17(火)02:30:12 ID:XXU6obuvr
>>26
治せるというか抑えるというか
なんぞ革新的な発見があるまで一生薬飲むことになる
躁鬱は寛解はあっても根治はできないみたい
治せるというか抑えるというか
なんぞ革新的な発見があるまで一生薬飲むことになる
躁鬱は寛解はあっても根治はできないみたい
29: 名無しさん@発達中 2014/06/17(火)02:22:28 ID:hWKp8WFyW
躁の時に大して親しくない男とハメハメしちゃったことある?
35: 1 2014/06/17(火)02:47:51 ID:XXU6obuvr
アスペだろ?
糖質だろ?
発達障害だろ?
メンヘラかよ
あまりにも軽く罵倒表現として使われているのを見ると
自分を含めた患者全員が見下されてるみたいで
ずっともやもやしてました
ネットスラングということは理解してるけれど釈然としなくて
自分は無条件で罵倒されなければならない生き物なのか
見つめ直してみたかった
答えは見つからなかったけど、また探したい時に探してみようと思います
レスくださった方、お付き合いいただいた方
ありがとうございました
おやすみなさい
糖質だろ?
発達障害だろ?
メンヘラかよ
あまりにも軽く罵倒表現として使われているのを見ると
自分を含めた患者全員が見下されてるみたいで
ずっともやもやしてました
ネットスラングということは理解してるけれど釈然としなくて
自分は無条件で罵倒されなければならない生き物なのか
見つめ直してみたかった
答えは見つからなかったけど、また探したい時に探してみようと思います
レスくださった方、お付き合いいただいた方
ありがとうございました
おやすみなさい
【管理人日誌】
ジェットコースターみたいな人生ですね。
こういう方の話を聞くと、確かに「メンヘラ」という言葉の軽薄さにうんざりしてきます。

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (6)
発達障害について色んな観点から掲示板のやりとりが見れるから、ためになります(;_;)
読み物としても。。
診断受け、ADHD傾向有りのグレーゾーンでした。
ホルモンバランスの乱れ(女です。)、予測があまり出来ない気分の波にいつも格闘(もう慣れた…)
二次障害についてもまとめ増えるの楽しみにしてます。
また伺います。
この時 書いたのを見ると躁なのかな?て感じた
入院した方がいいかも
自分を大切にしてね
私も自殺願望あるけど一緒に生きていきたいな
ADHDの者ですが躁鬱ではないかと
疑っています。
元々うつだと思っていましたが、
何ヵ月かに一度、何週間かハイな時が
有ることに日記をみていて気づきました。
そのハイな時に対する疑問なのですが
楽しくて、やる気が出すぎて
過剰に活動してしまうのは
躁のせいなのか、
ADHDの過集中のせいなのか
もしくは、躁が過集中を引き起こし
易くするのか知りたいです。
ハイな時の例を載せます
作文みたいなものを沢山書く
(世界平和、感謝文、決意文、身の丈に合わな
い夢)
夜通し書道(半紙300枚ぶっ通し)
毎晩、夜通しダンスの練習
歌手を夢見て歌いまくる
ADHDの人で躁鬱も併発してんのは割と多い。
なので、まずは光トポグラフィーの検査を受けに行ってみよう。
躁鬱なら躁鬱の脳波があって、ほとんどの確率でそれがわかるで
そうなんですね!
まず受けにいってみます!!
ありがとうございました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。