引用元: ・アスペなのに営業部の係長に昇格した結果

1: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:54:06 ID:XJu63RKlk
新卒で今の会社に入社
↓
コミュ障だから人と関わらない技術部門配属希望
しかし営業部門に配属
↓
コミュ障だけど自分で営業手順や苦情マニュアル作って
パターン化してきてなんとか10年間耐える
↓
今年度からやっとことで技術部門に転属できる
↓
と思ったら営業部の係長に昇進
明日が憂鬱できつい
↓
コミュ障だから人と関わらない技術部門配属希望
しかし営業部門に配属
↓
コミュ障だけど自分で営業手順や苦情マニュアル作って
パターン化してきてなんとか10年間耐える
↓
今年度からやっとことで技術部門に転属できる
↓
と思ったら営業部の係長に昇進
明日が憂鬱できつい
スポンサーリンク

2: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:54:30 ID:ZJrgfmCz9
じさつしろww
8: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:57:52 ID:XJu63RKlk
>>2
4月は真剣に考えたわ
というか今も
4月は真剣に考えたわ
というか今も
3: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:54:54 ID:JGdK9GS4b
社畜乙
8: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:57:52 ID:XJu63RKlk
>>3
はいはい社蓄ですよ
しかも地獄の中間管理職
トホホ
はいはい社蓄ですよ
しかも地獄の中間管理職
トホホ
4: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:55:01 ID:8UYRiwlu8
自虐風自慢
9: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:02:30 ID:XJu63RKlk
>>4
係長レベルで自慢にはならんやろ
係長レベルで自慢にはならんやろ
5: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:55:14 ID:3rrPNvHce
32あたりで係長ならええやん
9: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:02:30 ID:XJu63RKlk
>>5
ちょうど今が32だからねぇ
35くらいまでには大体これくらいの年齢で係長職につけるで
ちょうど今が32だからねぇ
35くらいまでには大体これくらいの年齢で係長職につけるで
6: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:56:20 ID:ZWAZlPgvt
係長なら内勤増えるんちゃう?
12: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:09:35 ID:XJu63RKlk
>>6
確かに内勤は増えたけど
責任が重くなったわ
平の時は、自分は口が上手くないけど
ルート営業だからパターン掴めればなんとか年数もついてきたけど
係長になると部下の指導もしなくちゃいけないからてんやわんや
確かに内勤は増えたけど
責任が重くなったわ
平の時は、自分は口が上手くないけど
ルート営業だからパターン掴めればなんとか年数もついてきたけど
係長になると部下の指導もしなくちゃいけないからてんやわんや
7: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)21:56:53 ID:j8y3HbRIU
野原係長
技術ってどんなとこ希望してんの?
技術ってどんなとこ希望してんの?
12: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:09:35 ID:XJu63RKlk
>>7
大学院まで機電系学部だったから設計が第一希望だったよ
大学院まで機電系学部だったから設計が第一希望だったよ
10: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:03:17 ID:DWqgWYP7G
年収いくら?
13: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:15:35 ID:XJu63RKlk
>>10
昨年は600マソちょい
昇格してもさほど昇給しないからねぇ
責任だけが重いわ
昨年は600マソちょい
昇格してもさほど昇給しないからねぇ
責任だけが重いわ
11: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:04:52 ID:7nXx22cXH
これからもマニュアル作りまくるのか(´・ω・`)
13: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:15:35 ID:XJu63RKlk
>>11
マニュアルづくりは社内でも評価されてきてて
営業部全体のマニュアルを作成してきてたから
これからマニュ係長とか呼ばれるんだろうな
マニュアルづくりは社内でも評価されてきてて
営業部全体のマニュアルを作成してきてたから
これからマニュ係長とか呼ばれるんだろうな
14: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:16:48 ID:DWqgWYP7G
昇格前で600万とか普通にいいじゃん
15: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:19:53 ID:XJu63RKlk
>>14
一応...一部上場で大手のメーカーなので
まぁBtoBメーカーだから一般人には知名度ないけどな
一応...一部上場で大手のメーカーなので
まぁBtoBメーカーだから一般人には知名度ないけどな
16: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:21:08 ID:YWGIfT7mT
営業は俺には無理だな
設計開発やけど
回路設計、基板設計、システム設計
構造設計、アプリケーション設計、ソフトウェア設計
評価、対策
なんでもやってる。天国ですわ
設計開発やけど
回路設計、基板設計、システム設計
構造設計、アプリケーション設計、ソフトウェア設計
評価、対策
なんでもやってる。天国ですわ
19: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:24:06 ID:XJu63RKlk
>>16
良いなぁ、技術系の仕事羨ましす
でも設計屋も大変だよね
いつも無理な要求に答えてもらってるので感謝します
良いなぁ、技術系の仕事羨ましす
でも設計屋も大変だよね
いつも無理な要求に答えてもらってるので感謝します
22: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:29:28 ID:PJhud8hEW
>>19
仕様作って製品作るから大変や
下請けではないのが救い
あと、産機メーカーやからゆるゆる
特注担当者は大変やけどな
民生メーカーはサイクルが早いからかわいそうや行かなくて正解やで
仕様作って製品作るから大変や
下請けではないのが救い
あと、産機メーカーやからゆるゆる
特注担当者は大変やけどな
民生メーカーはサイクルが早いからかわいそうや行かなくて正解やで
25: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:34:23 ID:XJu63RKlk
>>22
自分のとこも民生メーカーじゃないから技術部ゆるゆるな感じだわ
君とは旨い酒が飲めそう
自分のとこも民生メーカーじゃないから技術部ゆるゆるな感じだわ
君とは旨い酒が飲めそう
17: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:22:39 ID:ojCdn9wWi
上司がアスペとか部下が可哀相www
21: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:28:25 ID:XJu63RKlk
>>17
だな
もし自分の上司が自分なら発狂してるわ
だな
もし自分の上司が自分なら発狂してるわ
18: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:23:28 ID:DWqgWYP7G
普通に自虐風自慢だった
21: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:28:25 ID:XJu63RKlk
>>18
営業なんて技術身に付かないし
自慢できるようなもんじゃないぜ
代われるもんなら君が代わってくれ
営業なんて技術身に付かないし
自慢できるようなもんじゃないぜ
代われるもんなら君が代わってくれ
20: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:26:18 ID:NsVE1L7rD
ここからが本当の地獄だ
23: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:30:49 ID:XJu63RKlk
>>20
これからがと言うよりも
4月から地獄が始まってるよ
上からも下からも挟まれるし
仕事量半端なくて常にあうあうあ状態
これからがと言うよりも
4月から地獄が始まってるよ
上からも下からも挟まれるし
仕事量半端なくて常にあうあうあ状態
24: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:32:59 ID:3yheSzBPl
アスペなのに営業ってすごいな
俺もアスペだけど営業だけは無理だわ
設計やってたけど、今ニート
泣きたい
俺もアスペだけど営業だけは無理だわ
設計やってたけど、今ニート
泣きたい
26: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)22:37:34 ID:XJu63RKlk
>>24
かなり辛いことが多かったよ
というか現在進行形で多いよ
入社当初はあうあうあ状態で同期とも全然会話できなかったからね
まぁでも自分の上司とか部の人達がいい人だったからなんとか続けてこれたわ
かなり辛いことが多かったよ
というか現在進行形で多いよ
入社当初はあうあうあ状態で同期とも全然会話できなかったからね
まぁでも自分の上司とか部の人達がいい人だったからなんとか続けてこれたわ
アスペルガーの人は耳から聴いた情報をもとに行動することが苦手なので、文字情報で指示を出してもらったり、業務のフローを常時確認できるマニュアルがあると仕事がやりやすくなるというのは聴いたことがありますが、だからこそ作る側に回った時に良いマニュアルが作れるのかもしれませんね。
なにはともあれ、適材適所って難しいですね。

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (3)
それはあるね。
自分が係長だから下を育てなきゃとか係をまとめ上げなきゃとか当然意識くらいは必要だけど背負い込む必要はない。失敗したって「まぁいいか」「次は別の方法だな」くらいでOK。
ちょっと隙があるくらいの上司だと下は勝手に伸びるし、この人助けてあげたいなと思われるくらいの方が万々歳。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。