
1: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:02:17 ID:VeGrOjlpd
医者「バイト先の人間関係は良好でしたか?」
俺「同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話してません」
医者「・・・質問聞いてました?」
俺「・・?もう一度質問お願いします」
医者「バイト先の人間関係は良好でしたか?」
俺「はい、さっき回答した通りです」
医者「・・もういいです」
これ俺が間違えてるのか?
俺「同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話してません」
医者「・・・質問聞いてました?」
俺「・・?もう一度質問お願いします」
医者「バイト先の人間関係は良好でしたか?」
俺「はい、さっき回答した通りです」
医者「・・もういいです」
これ俺が間違えてるのか?
スポンサーリンク
2: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:03:17 ID:U8BXWJ7tX
なんかのテストじゃないか?
3: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:03:39 ID:Wb7l8G3Fl
もういいです
4: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:03:54 ID:j8y3HbRIU
アスペから見ると健常人はアスペに見える
5: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:04:13 ID:8UYRiwlu8
イエスノークエスチョンでグダグダ語るな
6: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:04:34 ID:KpXhxFrYO
もういいです!!どーも、ありがとーございましたー
8: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:04:54 ID:pNvGQN2lY
それ「質問聞いてました?」もアスペ診断するための質問だからな
その反応でも診断する
とりあえず>>1はアスペ
その反応でも診断する
とりあえず>>1はアスペ
9: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:08:51 ID:VeGrOjlpd
「俺のバイト環境教えるからYES/NOは医者が判断しろ」って意味で回答したんだが
今回のような状況じゃ医者の聞いてる「良好」に当てはまるかどうかはわからないだろ
今回のような状況じゃ医者の聞いてる「良好」に当てはまるかどうかはわからないだろ
10: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:10:16 ID:XSmHkjgAb
医者は良好か良好じゃないかを聞きたかったんじゃね?
Yesかnoみたいな。
ただ>>1の回答でも問題ないような気がするけどどうなんだろ?
Yesかnoみたいな。
ただ>>1の回答でも問題ないような気がするけどどうなんだろ?
11: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:12:30 ID:90HQzS374
医者「バイト先の人間関係は良好でしたか?」
俺「同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話してません」
医者「・・・そうですか、あまり良好ではないですね」
これで終わる話だろ
俺「同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話してません」
医者「・・・そうですか、あまり良好ではないですね」
これで終わる話だろ
22: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:55:10 ID:VeGrOjlpd
>>11みたいになると思ってたんだよなあ
12: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:13:24 ID:5EWDp1W4a
医者「バイト先の人間関係は良好でしたか?」
俺「同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話してません」
医者「はいかいいえで答えてください」
普通これだろ
俺「同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話してません」
医者「はいかいいえで答えてください」
普通これだろ
13: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:13:40 ID:xeVc5AJUU
別に悪い答えじゃないと思うけど、自分がどう思うかってのが重要だったらあれだな
14: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:14:02 ID:niyKggYkZ
一言で答えられるようなことをアレコレと小難しく考えてこねくり回して答えるのはダメだな
15: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:15:58 ID:EwxOpT6Z2
>>1がアスペなら俺もアスペなのかもしれない
>>1みたいな感じでよく答えてしまう
>>1みたいな感じでよく答えてしまう
16: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:17:27 ID:pNvGQN2lY
非アスペ
医者「良好だった?」
患者「先輩がこーで後輩があーで」
医者「質問聞いてた?」
患者「うん、良好かどうかわかんないから判断は任せる」
アスペ
医者「良好だった?」
患者「先輩がこーで後輩があーで」
医者「質問聞いてた?」
患者「え?」
医者「質問聞いてた?」
患者「答えたやん」
医者「良好だった?」
患者「先輩がこーで後輩があーで」
医者「質問聞いてた?」
患者「うん、良好かどうかわかんないから判断は任せる」
アスペ
医者「良好だった?」
患者「先輩がこーで後輩があーで」
医者「質問聞いてた?」
患者「え?」
医者「質問聞いてた?」
患者「答えたやん」
17: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:21:18 ID:VeGrOjlpd
自分じゃ判断できなくて医者に委ねてるニュアンスは言わなくても伝わると思ってた
その思い込みがアスペなのか
その思い込みがアスペなのか
18: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:39:26 ID:L10vLrCdl
医者「バイト先の人間関係は良好でした?」
俺「微妙なところですね」
医者「質問聞いてました?」
俺「はい」
これでええやろ
俺「微妙なところですね」
医者「質問聞いてました?」
俺「はい」
これでええやろ
19: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:46:45 ID:DZOys3jDL
医者「バイト先の人間関係は良好でしたか?」
俺「うーん。。同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話しませんでしたねー。。」
医者「・・・質問聞いてました?」
俺「はぁ・・?どっかおかしかったですか?」
が正解
俺「うーん。。同輩とは普通に会話する仲でしたが先輩・後輩とはほとんど会話しませんでしたねー。。」
医者「・・・質問聞いてました?」
俺「はぁ・・?どっかおかしかったですか?」
が正解
20: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)02:52:33 ID:VeGrOjlpd
>>19
俺とほとんど変わってなくないか
俺とほとんど変わってなくないか
24: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)03:04:49 ID:LTgtZaeIV
アスペか分からんがめんどくさい奴だってのはわかる。
25: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)03:07:19 ID:WdTfWUj1M
これは医者が……
27: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)03:13:47 ID:oQMOX3H7G
この医者、コミュ障臭い
こんな奴とは会話にならん
こんな奴とは会話にならん
28: 名無しさん@発達中 2014/05/25(日)03:44:49 ID:EKutoWHOB
>>1はそれほど悪くない
30: 名無しさん@発達中 2014/05/26(月)23:45:43 ID:QhacOfxpI
>>1がアスペだろうがアスペじゃなかろうがどっちでもいいが、
問題なのは一番最後の医者の発言。
もういいですなんて匙を投げるようなことは医者は絶対に言っちゃいかん
問題なのは一番最後の医者の発言。
もういいですなんて匙を投げるようなことは医者は絶対に言っちゃいかん
31: 名無しさん@発達中 2014/05/26(月)23:58:15 ID:CIHhDiKb3
「質問聞いてました?」って言われたら、2回目に答えるときは一回目と違う答え方をするんだよ、普通の人は。
医者の立場に思考を置き換えて、「あ、今の言い方じゃつたわらなかったんだな」って自然に考えるからな
医者の立場に思考を置き換えて、「あ、今の言い方じゃつたわらなかったんだな」って自然に考えるからな
つまり、医者の反応に動じず1度目と全く同じ答えを返した1は他人への共感的思考に障害を持ったアスペ
33: 名無しさん@発達中 2014/05/27(火)00:06:23 ID:1rPVSukaS
つまりバイト先の人間関係が険悪なんですね?って聞くのは誘導尋問になるからじゃないの?
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (4)
非アスペと思い込んでる他レス者の
「1回目の回答に対して
2回目も同じ回答で返すのは、共感能力が…(云々)」
というなら、むしろその医師のほうこそ
認知能力の欠如では?
自分がその質問をされたら
「同期とは上手くいっていたと
自分では思っています
けど後輩や先輩との関係は
「良好」とは言えません」
て言うかも…
あーなるほど。それだけだとお互いの距離を良好に保っている健常者ともとれるし
中悪くてしゃべらないともなる。≫11みたいなるって思っている≫1はアスぺの疑いか世間知らずのボンボンのかまってえちゃんか世間知らずのボンボンでかまってちゃんのアスぺの三択のどれかから絞れないんだよ。それが分からない≫1は限りなくアスぺの傾向が強い健常者か純粋たるアスぺそのものだな。
医師側はテストのつもりでも、開始をつげなければ患者側は内科と同じつもりだよ
内科「どうされましたか?」
自分「お腹が悪いんです」
内科「どの辺りですか?」
例えが悪いがお腹のままだと
精神科「どうされましたか?」
患者「お腹が悪いんです」
精神科「お腹が悪いかどうかは診ないと分からないでしょう」腹が痛いと言えってことだろうが…
それともこの医師はアタマが少し弱ってらっしゃるのか
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。