315: 名無しさん@発達中 2013/10/23(水) 22:06:54.46 ID:sLgJdudU
職場で主語を省いたりして、『例のあの件さー』って話しかけられて、
的外れでとんちんかんな返答をしてしまい、『いや、その話じゃなくて。』という返事が百発百中で返ってくるんだが、
みんなはどうやってしのいでる?
周りの人をみるとそれで当たり前に会話が成立してるから、不思議というか、どうやってるんだろうと思う。
暫く考えてから返事をしようとすると間が空くし、
いつもとんちんかんに返すから、呆れられたり、キレられるんだよなー




af572114ce91731c5e9b435530da19e9



スポンサーリンク



 

316: 名無しさん@発達中 2013/10/23(水) 22:14:09.27 ID:Bm3CFCvW
>>315 
「例の(ry」と言われた段階で、「◯◯の件ですか?」と聞き返すようにしてる。


318: 名無しさん@発達中 2013/10/23(水) 22:34:45.93 ID:O8x11rF8
>>315 
どの件ですかー?って聞き返すよ 
たまに「あの件しかないでしょw」とかいってくる輩がいるけどね 
そんなの知らんがなwとつっこんでる 

例のとか、アレとかコレとかあいまいに使って 
あっちが勝手に手間を省いてるのに 
こちらが応える必要はないと思う



353: 名無しさん@発達中 2013/10/27(日) 18:49:15.61 ID:1qxoNB3r
>>318 あっちとしては「つーかー」とか、「山!川!」みたいな感じなのかな。面白いねww 
どう考えても手間を省いているのがおかしいよね。 
ただ忙しなく動く会社だから、みんな主語省きたがるんだよ。(どこも忙しいとそうかもしれんけど) 
合わせる気はさらさらありません!ってするには若輩者過ぎてはばかられるから、なんとか合わせられないかなと思っちゃうんだよね。 
やはりいぶかしがられてもしっかり、聞きなおすか。 




332: 名無しさん@発達中 2013/10/24(木) 23:07:20.43 ID:Z8un+mel
>>315 
自閉症やアスペルガーで調べてみたら 

そういう例はどっかで聞いたことがある



336: 名無しさん@発達中 2013/10/25(金) 05:55:25.12 ID:G/cLtj5b
長文&連投になってすまん・・・ 

>>332 
自閉や一部の人格障害なんかは、自分の思考が相手にも勝手に伝わってるはず、 
わかってるはずみたいな、妙な前提ありきで会話を始めてしまうとこがあるからね。 
(専門用語でなんというのかは忘れたけど) 

視野が狭く、自分の好きな話題ばかり一方的にしたがるんだけど 
実際にそのことに関心があって盛り上がってるのは自分だけ。 
なのにそれを察知できず、「相手も関心があって一緒に盛り上がってくれてる」と思い込んでしまいやすい。 

本人はそのことで頭がいっぱいだから、主語省いて勝手に話を進めたりして 
周りとすんなり通じず、何の話?ってトンチンカンになったりする。


320: 名無しさん@発達中 2013/10/24(木) 09:54:48.76 ID:FVidhj1F
いや、主語を抜く方が悪いと思う




324: 名無しさん@発達中 2013/10/24(木) 12:46:38.02 ID:3uvb/Mno
ADHDの特徴なのかわからないけど、 
根底に「自分はふつうとは違う」という自覚がありすぎて、 
生活全般においてなんでも自責に結びつけやすいんじゃないかな? 

環境や人間関係に偶然恵まれたり、支えてくれる人がいれば 
「ちゃんと言わないあっちが悪いんだし気にすることない」 
とアドバイスを受けられたりする。 
でも、そうじゃない環境だと、自分が悪いと思いこんじゃう。 

おっちょこちょいで他人をいらだたせることはあるけども 
かといって「いつも他人(定型)が正しい」とは限らない。 

理不尽な文句をいう人を増長させやすい面があるから、 
なめられないような振る舞いを、と心がけてる。



354: 名無しさん@発達中 2013/10/27(日) 18:51:35.83 ID:1qxoNB3r
>>320 だよな~ 
>>324 根底に「自分はふつうとは違う」という自覚がありすぎて、 
生活全般においてなんでも自責に結びつけやすいんじゃないかな? ~ 
ああ、あるかも。子供の頃は家族に「これは正しい?これなら普通?」ってなんでもかんでも聞いて確認してた。 
大人になってから自分の価値観や信条について考えるようになって数は減ったけど、 
それでも「これは俺のが常識的?これは相手の方がおかしい?」って分からない事はたくさんある。 
なめられないようにって難しいよな。 
気をつけてみるよ。 
>>332 うん。俺も本でもう少し調べてみる



317: 名無しさん@発達中 2013/10/23(水) 22:23:45.47 ID:8muSZo6A
とんちんかんな答えをするより、ちゃんと考えて返答した方がいいと思う 
分からなければちゃんと確認した方がいいんじゃない 

間が空かないよう、とんちんかんな答えをしないよう 
って事に気を取られ過ぎてパニクっちゃつて分からなくなってるんだろう 
しばらくは、必ず即「ん?どの話?」と聞き返す事にきめちゃって 
落ち着いて話す感覚を掴んでみては



319: 名無しさん@発達中 2013/10/24(木) 00:57:00.46 ID:Xxlte3ep
ちゃんと聞き返すのが正論だけど 
それやると余りに聞き返す回数が多くなるから 
結局嫌がられる 

この障害はガンだね





 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/