スクリーンショット 2023-09-18 19.59.28

予期せぬ妊娠は男性のせい?書籍『射精責任』が話題 「養育費の差し押さえなど、男性も逃げられないようにするべき」
今、世界9カ国で翻訳されたある書籍が話題になっている。タイトルは『射◯責任』(原著:ガブリエル・ブレア、翻訳:村井 理子/太田出版)だ。書籍にはこう書かれている。

「セ○クスをするから望まない妊娠をするのではありません。望まない妊娠は男性が無責任に射◯をした場合にのみ起きるのです」

 同書では、男女の身体の仕組み、避妊具の手軽さの違い、出産、子育ての現実などあらゆる角度から避妊をしない男性への訴えがつづられている。

 中には「共感したし、モヤモヤが晴れて勇気づけられた」「タイトルみて驚いた人ほど読んでほしい」と共感の声が上がる一方、「女性も避妊できるし断ることもできる」と、すべてを男性の責任にすることに批判的な声もあがっている。

 仙台のNPO法人「キミノトナリ」では、思いがけない妊娠で悩む女性たちの支援活動をしている。ニュース番組「ABEMA Prime」が代表の東田美香氏を取材すると、この日は以前から支援している女性(20代前半)と共に区役所に向かっていた。

 女性は、彼氏と別れた後に妊娠が発覚。産むか産まないか、親の説得、産んだ後どう育てるか。悩みに悩んで、一人で産み育てる決意をした。区役所で出生届を提出した女性は「まずは一旦、手続きが一段落したのでちょっと心が軽くなりました」と話す。

 これまで無責任な射◯をする男性たちを見てきた東田氏。「『ゴムしてって言ったんだけどしてくれなくて断り切れなかった』っていうのはよくある。妊娠検査薬で陽性が出たって送ったら『ごめん受け止めきれない』の一言でLINEをブロックされて終わり。私たちのところにご相談を寄せてくださるのは女性が9割だ。ちゃんと責任をとれる男性がいるのも分かるが、この活動だけをやっていると本当にろくでもない男しかいない。避妊を頼んだのにしてもらえなかったというお話は多い」と嘆く。

 実際に新生児の遺棄事件も相次いで起こっている。東田氏は「遺棄事件は、誰にも相談できなかった結果、起きている」と話す。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7457e4be3a8d019357f4e8ba1a210d0ce2ee5107

スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
3: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 04:44:16.41 ID:mjUDj1Q30
セ○クスさせなきゃいいだけの話
そうすりゃ妊娠もしないだろ

475: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 07:07:24.47 ID:iwhfJYLF0
>>3
裏切って逃げる小さい男が一定いるからなあ

997: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 10:16:08.16 ID:DiG4t+S/0
>>3
避妊するからっつってしなかったり
外に出すからっつって中に出したりするもんだよ

2: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 04:42:52.63 ID:vSJPFaYC0
差し押さえできないの?

768: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 08:26:27.50 ID:GIx6A8tW0
>>2
できるが裁判しないとな
あと子供が20歳になるまでと決められても途中でやらなくなるのも多い

724: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 08:10:12.18 ID:2asRhOEu0
>>2
問題は、誰が父親か立証する必要があるが、
当の本人は行方知れずという例も多いかも。

16: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 04:47:59.40 ID:q6E9G/MC0
子供できたって男縛ろうとしたら
逃げられただけだろ
しょうもない

518: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 07:16:44.70 ID:DeSlZ04p0
>>16
子供できたのに逃げちゃだめじゃん

526: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 07:18:14.04 ID:68M/gkIi0
>>518
これよね。

あとは知らん。
税金で面倒見てね、って異常な制度だよ。

DNA鑑定がなかった時代なら許されたかもだけど。
DNA鑑定がある時代には、ありえない思想。

78: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:08:47.69 ID:r4o2fz/g0
♂「おろして」
♀「いや」

この場合、養育費払う必要なし

86: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:12:12.88 ID:r+XGRM390
>>78
まあ妊娠に対して責任はあるかもしれんが
出産に対して同意がない=認知しない、ってわけだからな。

そういうケースだと男性が悪者扱いになりそうだが
合意の形成ってとこで理屈で考えるとなぁ…、うーむ...。

103: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:17:57.67 ID:qjdH1qjW0
法的には男が養育費を払う義務があるのはそうなんだが
常に男の住所を把握して給料を差し押さえ続けるのは困難

129: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:28:21.92 ID:4pjUil090
まぁそうだな。
同意だろうがそうじゃなかろうが、「ヤッタ」結果なら
男だろうが女だろうが逃げずに、その子共に対する責任を負え

170: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:43:47.05 ID:akaIu2YH0
>>1
ガブリエル・ブレアってこの人か

https://president.jp/articles/-/72633

> 精子は危険な体液である
> 精子は危険な体液だと考えるべきでしょう。女性に痛みを与え、生涯続く混乱を招き、死をももたらすことさえあります。
> 精子は人間を作り出すことができます。精子は人間を●すことができます。精子は妊娠を引き起こし、妊娠と出産は女性に身体的、心理的問題を引き起こし、社会的、そして経済的地位にネガティブな影響を与えます。

まあ言うてることはわかるけどさぁ…

177: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:46:23.11 ID:ob+STEeM0
無責任な射◯というか
無責任なセ○クスだろうな
縄文時代は乱交で子供は共同体で育てていたそうだけど、その時代に帰るか

57: ななしさん@発達中 2023/09/18(月) 05:01:36.58 ID:d958CXTU0
まあ、女性側は受精をコントロールできないんだから、コントロールできる男性側により責任がある、というのはそうだわな
あと、男の性欲は射◯までではなく、女を妊娠させるまで
そこを見落としてる女も多い
男は隙あらば女を孕ませたがるもんだ、という認識は持った方がいい
だから、男(父親)としての社会的責任を果たそうとしない男と寝るときは慎重に

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694979724/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題