ハーバード大学「男子校出身者は短命が多く未婚率が高い傾向にある」
ハーバード大学「男子校に入らないことは、運動をするのと同じだけの健康効果がある」 pic.twitter.com/pZIBboxTlj
— じゅそうけん (@jyusouken_jp) August 3, 2023
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
「男子校と生涯未婚」について記事で語っています
— じゅそうけん (@jyusouken_jp) August 3, 2023
渾身の力作なので良かったらぜひご覧になってくださいhttps://t.co/AdK4AdovwK
反応&感想
「短命が多く未婚率が高い傾向」
何言ってんだ。
全部当たってるじゃないか。
全部当たってるじゃないか。
中高一貫の男子校に入って
高三の時にこの事実を知った俺、泣き崩れる
やはり、思春期にムショ暮らしは良くないな!
男子校出身者は未婚率が高く、生涯未婚男性は既婚男性よりも平均寿命が短いので、当たり前といえば当たり前の話。
確かに俺も友達もみんな結婚してねえや!ガハハ!(中高6年間男子校)
人生まちがえました
7年前の自分に見せつけたい()
最近、男子校批判多いけど、俺はもう一度高校行けてもやっぱ男子校に行きたいなー。かけがえのない時間だよ、異性に気を遣わず、気の置けない仲間と過ごす青春は。
多分これ日本だと真逆の結果出るぞ。
エリート校がほぼ共学で男子校が宗教系に偏ってるアメリカと、エリート校がほぼ男子校の日本を単純比較するのは不可能。
エリート校がほぼ共学で男子校が宗教系に偏ってるアメリカと、エリート校がほぼ男子校の日本を単純比較するのは不可能。
合衆国は宗教的かつ保守的な地域ほど男女別学を志向する傾向が強く、男女別学の合憲性をめぐって州と連邦が裁判で争ってたりもしたんですよね。そういう意味わからん国と全く事情が異なる日本を単純比較してどうすんの?という話で、これをマジで言ってる人間はだいぶ頭悪い
全然楽しかったけど、いちご100%読んで共学行けばよかったって何度も思った
まあ中高男子校卒業者の何かを取り戻そうとする感じが苦手ではある
まあ共学に行ったところでコミュ障の人はコミュ障なんですけどもね
俺的には男子校に行って女子と関われないよりも、共学に行って女子と関われないことの方がよっぽど心に来る
共学とか行ってたら絶対ロクな人生歩んでなかったから過去の自分に感謝。
学校がどうだろうと、自分なりの幸せを見つけられるかはその人次第…
学校がどうだろうと、自分なりの幸せを見つけられるかはその人次第…
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (106)
誤 アメリカはマッチョ社会だから「男同士でつるむ」「男が一人でいる」ことに固執するし
正 アメリカはマッチョ社会だから「男同士でつるむ」「男が一人でいる」ことから外れることに固執するし
おふとん
が
しました
ツイ主がよく調べなかっただけなんだから調べてないことを批判すればいいじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単純に出会いが圧倒的に減るんやから率も下がる。
俺も結婚してない。
おふとん
が
しました
かくいうワイもハーバードなら事実やろってなクチでw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早いうちに療育を受けさせないで診断を先延ばしにした結果、仕事や恋愛で詰んで生きづらくなったのでは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と言うだけで叩いてくる奴って、共学で惨めな思いした負け犬なんやろなあ
おふとん
が
しました
生涯結婚しないとかそういう話じゃないんだ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも異性がいるとイキりだして素を出せないからうざいって言う気持ちも分かる
おふとん
が
しました
いじめやイサカイが起こるってことだろ
ここもそんなもんじゃん
女子校でも同じ現象はあるだろうけど
違いとなるのは、暴力のアリナシなんだと思う
男の自殺率、男チャンカワイソウっていうけど
家庭内殺人や親族内殺人の被害者は
妻や母とか娘 女の方が圧倒的に多い
男の自殺率が高いのは、
暴力性を自身にも向けがちなんだと思う
他者にも振るうし、自分にもやる
ヒステリーや嫉妬って女が多いと思いきや
男の方が数十倍すさまじい
俺は社会でそれを知ったわ
メンヘラは実は男が多い
社会で目立たないけどここ見たらわかるよね、、
おふとん
が
しました
イキろうとするのも見栄を張ろうとするのも極々自然な事
おふとん
が
しました
本当に子供の為を考えるなら、男子校には絶対に入れない方が良い・・・例え子供がそれを望もうとも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
クラスの男女もそこまで仲いいわけじゃなかったし
おふとん
が
しました
集団競技>文化部>個人競技>帰宅部
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
試行錯誤の結果、男性9割の職場に転職成功してようやく男性とかかわれるようになった。
コミュ症は大きなハンデもらわないと、異性とかかわるのは難しいよ。甘くない。
おふとん
が
しました
ワイ男子校やけど女友達多かったで
惚れた張れたもそれなりに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あの独特のガキ臭さは本当にヤバい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
共学でもそれ出来るやろ
おふとん
が
しました
思春期の恋愛経験の有無が結婚率にもそんなに影響してくるってことなんかな
もしくは女不在の気楽さが魂に刻まれてしまうのか
おふとん
が
しました
女兄弟いるかいないかで女への幻想の有無が出てくるのと同様
おふとん
が
しました
ただしデメリットと現状把握とこれから起こりうることの把握は徹底して叩き込むべし
とにかく劣等感持たせるのもダメだし、調子に乗らせるのはもっとダメ
せめて共学に入ると確実にいじめられるけど、男子校に行ったら女耐性出来ずに今後結婚できなくなる可能性高くなるけどどうする?ぐらいは聞くべき
高偏差値の学校に行けば共学でも表立ったいじめはないだろうからそこまで心配しなくて良いけど、都合よくほいほい高偏差値の学校に行けるのなら苦労はしないよね
おふとん
が
しました
ネッ 男は女が欲しい女さえ手に入れば女が悪いと、女女女と目を奪われているけど、実際には「女がいないことで男にバかにされる」恐フが全ての根源なんだよね
男同士の争いから自由になることは、男にとっても心身を健康にする
おふとん
が
しました
ネットでミソジニーやってる男って女に苛められてた人が多いのでは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました