特殊清掃員、「独身は孤独死が怖い」に回答「結婚しても孤独死します」
孤独死を扱う特殊清掃員をしている方に「独身は孤独死が怖いからと結婚を考える人」について聞いたら、「結婚しても孤独死しますよ。寧ろ結婚後子育てを終えて、パートナーと子どもが巣立って1人になってしまった後の孤独死が多い。因みに二世帯でも隣の家で孤独死するしマジで関係ないです」と。
— yuzuka@新刊発売中 (@yuzuka_tecpizza) September 15, 2023
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
確かに私が密着したいくつかの現場も全て「パートナーと死別、孫は遠くにいて疎遠…」のパターンだった。「結婚せんかったら孤独死するで〜」は何も知らない人のただの脅し文句です。死ぬときゃみんな1人。
— yuzuka@新刊発売中 (@yuzuka_tecpizza) September 15, 2023
ただの恋愛エッセイではなく、「死」についても触れています。
— yuzuka@新刊発売中 (@yuzuka_tecpizza) September 16, 2023
最後はみんな、1人で死んでいく。じゃあそれを踏まえてこの人生、どう生きていく?って、いつも考えています。https://t.co/FSBaZxww20 pic.twitter.com/LNqbFKSq6E
反応&感想
もうそろそろ『孤独死』という言い方を変えられへんかなあと思う。
なんでか知らんけど、こう家族に見守られながら亡くなるとか、
朝になっても起きてこなくて家族が「!」って気づくのとか、
あんな方が珍しかろうというのになあ
なんでか知らんけど、こう家族に見守られながら亡くなるとか、
朝になっても起きてこなくて家族が「!」って気づくのとか、
あんな方が珍しかろうというのになあ
結婚してても、独身でも、いつかはおひとり様になるんだって、
独身時代に聞いたこと、いまでも忘れられません。
孤独死と結婚はまったく別ものだと思います。
孤独死と結婚はまったく別ものだと思います。
前にシルベスター・スタローンの息子が薬物中毒で豪邸で孤独死していた、というニュースを聞いたとき、実家が太かろうが家族に囲まれていようが社会的孤立は起こりうるんだな、と思った。
配偶者だからなんとかしてくれる、子供にあれだけ手をかけたから世話してくれる、等は、ただの自分の都合の良い思い込みに過ぎず、誰にでも等しく見捨てられる可能性があることは心に留めておかねば。
これ医療系の仕事してるとマジで実感するんだけどどんなに説明しても信じようとしない既婚者めちゃくちゃ多い。
親の死を連絡しても「適当にそっちで処理しといて」って言う息子や娘の存在も信じてもらえないけどそこそこいる。
親の死を連絡しても「適当にそっちで処理しといて」って言う息子や娘の存在も信じてもらえないけどそこそこいる。
孤独死したくないからと好きでもない相手と結婚して、欲しくもないのに子供を作っても孤独死するっていう、皮肉なケースもありえそう。
伯母は成人した子2人+当時小4の孫1人と暮らしてたけど、ひとりで留守番中に心筋梗塞で倒れて亡くなった。
近所の女性もそう、長男夫婦と孫2人と同居してたのに日中ひとりの時に倒れて亡くなった。
家族に見守られて息を引き取るとは限らないし、それができるのは寧ろ恵まれた一握りにすぎないと思う。
近所の女性もそう、長男夫婦と孫2人と同居してたのに日中ひとりの時に倒れて亡くなった。
家族に見守られて息を引き取るとは限らないし、それができるのは寧ろ恵まれた一握りにすぎないと思う。
「死ぬときはみんな1人」ってのはその通りですが、ここで言われている避けたい孤独死というのは、翌日に家族かヘルパーさんに発見される孤独死ではなくて、
1週間後に腐敗臭で通報されて警察と管理会社に発見される孤独死だけをさしているんじゃないかと思いました。
1週間後に腐敗臭で通報されて警察と管理会社に発見される孤独死だけをさしているんじゃないかと思いました。
さらに言えば、ネット言論に浸かっている中年が死後の迷惑を真剣に考えている可能性は低くて、避けたいのは孤独死そのものというより孤独な老後ではないかと思われます。
一人で死んだ後に腐乱して迷惑をかけたくないということが主旨ならば、定期的に連絡を取りあう相手を複数つくることですね。
コミュ障は宅食やヤクルト、牛乳などの配達もいいですよ。
コミュ障は宅食やヤクルト、牛乳などの配達もいいですよ。
我が家のお隣に住んでいた独居高齢マダムは自宅で倒れて亡くなったんだけど、窓が開きっぱなしな事を不審に思った隣近所がみんなで凸して発見した。死後2-3日だったはず。
そのマダム、こういうことを想定して近所の高齢同士で鍵を預け合ってたんだよね。
マダムも気づくご近所さんもすごいなぁと。
そのマダム、こういうことを想定して近所の高齢同士で鍵を預け合ってたんだよね。
マダムも気づくご近所さんもすごいなぁと。
うちの義母も、斜め向かいの独居高齢者の見守りをずっとやっていた。何回か倒れて救急車を呼んだり、入院中は郵便受けの整理をしたり。
最終的に、介護付きのホームに入居して見送った。
今までは、そういうご近所付き合いでなんとかなってきた社会というのはあるんだろうなぁと。
最終的に、介護付きのホームに入居して見送った。
今までは、そういうご近所付き合いでなんとかなってきた社会というのはあるんだろうなぁと。
独居高齢者でも、訪看やヘルパーが必要な人ばかりではなく。
生活は自分でできていても、ある日突然パタっと倒れることはあって。
そういう人の見守りというのは、隣近所の善意だけでは成り立たなくなってきているし、そういうつながりを持ちにくいタイプの人の孤独死をどうするのかは社会課題よね。
生活は自分でできていても、ある日突然パタっと倒れることはあって。
そういう人の見守りというのは、隣近所の善意だけでは成り立たなくなってきているし、そういうつながりを持ちにくいタイプの人の孤独死をどうするのかは社会課題よね。
それこそ、結婚したらいいとか子供をもてばいいとか、そういう単純な自助では孤独死の問題は解決せーへんよって話。
孤独死が問題化してから、みんなの嫌うあの濃いご近所付き合いって意味があるんだなぁ、と感じるこの頃です。
せめて町内会費は払っときましょう、と職場の独り暮らしの人とも話してます。
せめて町内会費は払っときましょう、と職場の独り暮らしの人とも話してます。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (243)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「若い頃から俺の生き方や思想に誰も共感してくれなかったから仕方なく一人で生きてきたのに今頃になってそんなこと問題にされてもなあ」
おふとん
が
しました
普通に病院のベットで死ぬんじゃない?
おふとん
が
しました
逆に行政が手厚く面倒見てくれたから最期は病院で亡くなった、
ただ遺体の引き取り手がなくて無縁仏となったが。
おふとん
が
しました
孤独でも楽しめる何かや心の拠り所を見つける事が大事なんだよね
別に濃い人付き合いはなくても世間と薄っすら関わってさえいればいい
おふとん
が
しました
例えば家族がいれば「喋り方がいつもと違う」ってんで脳梗塞の軽い症状に気が付く事がある。毎日血圧やカロリーに気を配った食事、清潔な部屋・下着を用意してくれる事もある。わずかな会話が精神の均衡を保つ事だってあるだろう。
しぬ瞬間が一人だったとしてもその過程の何十年が違いすぎるだろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
恐怖だけ煽るのが常套手段ですね
発現した責任を政治家みたいにとらないから
なおさら悪い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
核家族ってのはそういうもの
おふとん
が
しました
ただ大家や隣人に無駄に嫌な思いさせることもないから死んだらサクッと発見はされてほしい
生命停止になったら自動で通報されるようなチップとか埋め込みたい
おふとん
が
しました
相続人がわかってるだけでいろいろな手続きが楽になる
仲が悪くても疎遠でも配偶者や子どもがいるといないでは全然違う
親類縁者を探して何年も片付けられないとかよく問題になってる
おふとん
が
しました
あと二年で日本はとんでもないことが起きる話をガチで信じてる
私が見た未来 で検索してみ?
あと2年だと、やりたいことを全部やるのに足りないくらいだよ
あと2年しかいきられんなら、孤独死のこと気にしててもしょうもなくない?
みんなバーンと詩ぬんやで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう人増えてんのかな
かなり傷むと思うけど
おふとん
が
しました
一遍上人が~とかぬかす、というか恐らくそいつしか知らないからいう(書く)ことがいつも同じのワンパターン。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いま孤独死している人たちは皆婚世代だろう
おふとん
が
しました
中途半端に生きるよりも全然良い
おふとん
が
しました
といっても山奥とか不便な所は嫌やしな
ど田舎は逆に目立つし
古い巨大な集合住宅が一番目立たないw
おふとん
が
しました
昔に孤独死がいなかったのは誰かしら同居者がいる状況の家庭が多かっただけだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1日後に見つかるパターンと1ヶ月後に見つかるパターンじゃ全然違う。
既婚者でも家族に見守られて死にたいとまでは思ってないんじゃね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
老々介護から、老無介護(老人を無人が介護する)の世の中になるで
おふとん
が
しました
根本的な解決になってないし
そもそも孤独死はマズいのだろうか?
おふとん
が
しました
団塊世代って大半は発達だと思う
発達親は子供には好かれないと思うよ
発達も親子間で連鎖してるし
おふとん
が
しました