パッと見普通の人に見えてしまうADHD当事者、支援を受けるために「部屋の写真」を見せる
ゴリゴリのADHDなのに外面では、大学院修了してちゃんと働いてる人に見えてしまうので、相談支援専門員さんとの面談の時にゴミが散乱している汚部屋の写真を撮っていって「家はこの状態です」と説明した。ヘルパーさん頼むのに役立った。
— みうら (@nao_mamina) September 13, 2023
自宅に役所の人が聞き取りに来た時は、玄関で面談した。
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
ちなみに玄関も綺麗じゃないです、置き場のない研究にいつか必要になるはずだ、と思っている文献が山積みになって玄関と廊下を半分以上占拠してます。
— みうら (@nao_mamina) September 13, 2023
役所の人も「なるほど」と思ったに違いない。
私がヘルパーさんをお願いできる居宅介護に辿り着けたのは、Twitterで親切なフォロワーさんたちにどんなものなのか教えて頂いたのがきっかけでした。必要な支援にたどり着ける人が増えて欲しいです!自治体によって違うみたいなので、地域の障害支援センターや役所の福祉課に問い合わせてみて…
— みうら (@nao_mamina) September 14, 2023
自治体ごとに、かなり差があるみたいです😓私は一人世帯で、同居者も居らず、ちょうどお願いできる事業者さんがあったので、スムーズに利用できたのですが……。家の散らかってる度合いの前に、介護認定審査会で通るかどうか?が問題かもしれません💦
— みうら (@nao_mamina) September 13, 2023
居宅介護、家事援助はあくまで障害福祉サービスなので、役所に申請して支援区分の認定が必要です。
— みうら (@nao_mamina) July 5, 2023
利用できるまでに数ヶ月〜半年くらいかかり、その期間に役所の職員さんが自宅を訪問しての聞き取り調査があったり、計画相談支援員さんとの面談の為など、3回くらい有給を取って取り組みました!
反応&感想
有益すぎる情報
私もしっかりしてそうに見られるけど、玄関すら人入れられない状態。。
ん?20年前の自分か?
片付けしたら、マンションのゴミ置き場を占拠したぞ
大家さんが優しかったから、置き粗大ゴミもした
ADHDって、職種によっては特性が特性として表出しないように見えるから、普通に働いているように見えるんだよねー💦
いや、今の僕のデスク見てくれよ!(恥ずかしいので見せない
片付けしたら、マンションのゴミ置き場を占拠したぞ
大家さんが優しかったから、置き粗大ゴミもした
ADHDって、職種によっては特性が特性として表出しないように見えるから、普通に働いているように見えるんだよねー💦
いや、今の僕のデスク見てくれよ!(恥ずかしいので見せない
元役所の人です🙇
うっかりやっちまったことを日付と内容などをメモれれば書いといてくれれば、なお参考になりまする。
9/14 内容 その時困ったこと
役所の人間もプロではないのでご協力お願いします!力になりたいとは思っています!
うっかりやっちまったことを日付と内容などをメモれれば書いといてくれれば、なお参考になりまする。
9/14 内容 その時困ったこと
役所の人間もプロではないのでご協力お願いします!力になりたいとは思っています!
部屋の散らかり方等の写真を見せて説明するの相手に伝わりやすくて良いな✨
料理後の散らかり方とか 引き出しの食品ストックのぐちゃぐちゃとか
外見や会話は出来る人風だから 主治医や支援者に伝わらないのが悩みだったの
料理後の散らかり方とか 引き出しの食品ストックのぐちゃぐちゃとか
外見や会話は出来る人風だから 主治医や支援者に伝わらないのが悩みだったの
この手法いいな
病院では「仕事では問題ないし大丈夫でしょ」と言われるがちだから、私も家の写真持っていこう
病院では「仕事では問題ないし大丈夫でしょ」と言われるがちだから、私も家の写真持っていこう
写真を撮って持っていくの実際かなり便利で、蕁麻疹が酷かった時とか「夜になるとこれになります」って言って真っ赤っかの体の写真を医者に見せたら「ウワーッ、これは痒いね!!」て強めの薬を出してくれて助かった
とにかく話が早い
(鬱や希死念慮も写真に撮れたらいいのに…😢)
とにかく話が早い
(鬱や希死念慮も写真に撮れたらいいのに…😢)
困っているとわかってもらえないこと、理解してもらえないことが私が発達で1番辛いところ。
支援を受けにくかったり、助けを求めにくかったり、時間を経てやっぱり無理だとなってやっと動き始める。
見えない所でどんな生活してるのかなんてわからないもんね。
でも、発達ってそういうことだと思う。
支援を受けにくかったり、助けを求めにくかったり、時間を経てやっぱり無理だとなってやっと動き始める。
見えない所でどんな生活してるのかなんてわからないもんね。
でも、発達ってそういうことだと思う。
発達障害の特性って、普通の人でもあてはまる特徴に聞こえるから、説明だけじゃヤバさが想像してもらいにくいんだよね。
普通の人の言う汚部屋→Lv10〜Lv30
発達障害の言う汚部屋→Lv80〜Lv99
みたいな。
普通の人の言う汚部屋→Lv10〜Lv30
発達障害の言う汚部屋→Lv80〜Lv99
みたいな。
半分床が見えてる状態でヘルパーさん頼めたなら13年取り壊すまで床の見えないゴミ屋敷だった実家もヘルパー頼めたのかな。
来てくれても親が拒否したけど。
床の見える家に産まれたかった。
虫の入ってない腐ってないご飯が食べれる家が良かった。
来てくれても親が拒否したけど。
床の見える家に産まれたかった。
虫の入ってない腐ってないご飯が食べれる家が良かった。
ASD多動に加えて社会性不安障害持ちですが、本当に外面がちゃんとできてしまう結果こういうことがあります。
兎に角自分じゃ思うようにできない方々、恥ずかしくないし、同じ方々がいるから出来た制度だから活用して欲しい。
活用されない制度って最悪消失するから、未来の同障害者の為にも活用して…
兎に角自分じゃ思うようにできない方々、恥ずかしくないし、同じ方々がいるから出来た制度だから活用して欲しい。
活用されない制度って最悪消失するから、未来の同障害者の為にも活用して…
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (47)
普通「〇〇さんって発達ですよねw」とか言わんだろうし
おふとん
が
しました
周りから見たらちゃんとしてるが、家庭は崩壊している
おふとん
が
しました
って思う人いるんだけど、
今の行政サービスの現状だと、増えた分の問い合わせに対応出来ない行政が多いと思うのよね、特に地方。
だからあまり公報しないことが多いんだよね。それじゃダメだとは思うんだけど。
不自由を感じたら、解消する情報を自力で獲得しなきゃいけない、ってのを理解した方が良い。
おふとん
が
しました
鬱病なんかそれやろ
症状やら手続きやらネットで公開するから詐病が増えた
おふとん
が
しました
こっちは毎日罵られるだけの毎日だぞ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
駄目でしょそんなもんに税金使っちゃ
大学院修了、就職してるんなら障害じゃないよ
自分の給料でダスキンとかに依頼しなさい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
集中力が分散しているのに医師免許まで取れる時点で集中さえできてりゃ世紀の天才だったんだろうなと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
酷い時はコバエが数千匹飛び交って羽音がブンブンするような部屋に住んでるのに医者がその程度じゃ無理って断ってきた
おふとん
が
しました
ADHDつってもちゃんとやれて良い大学も出てるし彼氏もいる
こんなのに障害者の代表みたいな顔してほしくない
おふとん
が
しました
しかしそういう上流の人だからこそ獲得・拡散できるノウハウってのもあるんやないかね
言われてみりゃ簡単なことだけどこんなん自分じゃ思いつかん
おふとん
が
しました
ADHD寄りだけどASD傾向もあってこだわりがあるし恥の概念も強い(見栄っ張り)のでそれが功を奏してたと思う
ただ実家帰ってきたら来客に対応しなくなった分(親が他人を家に呼ぶのを嫌がる人間)部屋が散らかりぎみ
部屋の整理整頓に限った話じゃなくて、何かやらなきゃいけないことがあるときって人目が気にならない場だとやる気が失せてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分で働いて生きてく力あるならわざわざ申告する意味ないよ。
誰も気なんか使わないし。
実家暮らしでないならただの勘違いか軽度です。発達は身の回りのことなんかできませんから。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
例えば、靴を下駄箱にしまっておくと捨てられるし、子供の頃の思い出の品を物置小屋に置いておくと捨てられる
必要な物は目の届く所に置いておかないと全部捨てられるので、靴は玄関に放置しなければならないし、私物は部屋に散乱させなければならない
汚部屋の人すべてがADHDという訳ではなく、家庭の事情を考慮しないといけない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました