“母乳で育てなきゃ”“無痛分娩はダメ”世にあふれる偏見に産婦人科医が警鐘、「“我慢する”だけが解決策ではない」
生理、妊娠・出産、不妊治療など、女性特有の身体の変化や悩みに直面したとき「いかに仕事と両立するか」は多くの人が抱える課題です。産婦人科専門医・産業医の三輪綾子先生は、「周りに迷惑をかけたくないと、体調の悪さを我慢しがちであることが問題」と言います。
略
――確かに、定期的に話題になる印象です。先生に相談にいらっしゃる方からは、どのような声が届いていますか? どんなアドバイスをしていますか?
「たとえば、無痛分娩は『私は無痛にしたいんですけど、姑が無痛は否定的で…』と相談を受けることも多いです。自分の身体のことは自分で決めるのが当然のことです。もし家族が無痛に対して心配な要素があるなら、家族みんなで話を聞きに来てくださいと私はお伝えします。産み方がどうあっても、すべてのお産は尊いのです。『母乳で育てなきゃ…』というのも、間違った認識です。大変なお産の直後から、お母さんたちは授乳の大変さとも戦います。新生児はちょっとしか飲めないので、体重増加がよろしくない子にはもう少し頻度をあげたり、人工乳を足したりします。色々な工夫をしながら悩んでいることを分かっていただきたい。もちろん、完全ミルクでも問題ありません、と伝えています」
――その情報に自分が該当しなかったら…と焦りますよね。
「自分で自分を苦しめてしまうことになります。間違った認識がどんどん広がって、行動できない方もいると思うので。今さら聞くのも恥ずかしい、周囲の声が気になるなど色々あるかもしれないですけど、そういうのを1回置いて、冷静に相談してみることが大事だなと思います」
略
ーー先生は、子宮頸がんを予防するHPVワクチンの普及啓発活動についてもライフワークとされています。過去、ワクチンの副反応についてセンセーショナルな報道がなされ、そのイメージがいまだに根強くあり、接種に懐疑的な目をむける親御さんもいますが、先生はこの状況をどのように見ていますか?
「あれだけ怖いイメージを植え付けるような報道をされたら、そう思われても仕方がないと思います。でも、もう何年も前の話ですし、そこからちゃんと研究もされているんです。だから、トラウマ的に考えず、最近のデータ、ちゃんと予防できるだとか、副反応もそんなに多くないというところも合わせて、判断をしてほしいなと思いますね」
※全文はリンク先で
https://beauty.oricon.co.jp/special/102048/
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
2: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:31:58.19 ID:0d0S0qDW0
楽した方が良いよ
8: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:41:36.14 ID:tAL0NnM10
麻酔に頼らず手術しろ、とか車や電車に頼らず歩け、とは言わんのになんで出産だけさんなん言われるんやろな
あたおかやで
あたおかやで
142: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:49:19.02 ID:7zMHtAxZ0
>>8
ほんこれ
ほんこれ
262: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 08:40:09.55 ID:nJVyOtq/0
>>8
ほんこれ
ほんこれ
746: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 11:56:53.70 ID:gAN/mHtj0
>>8
ほんとそれ
楽で安全に済むならそれに越したことは無いのにな
ほんとそれ
楽で安全に済むならそれに越したことは無いのにな
88: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:31:23.73 ID:RF4X2p+60
>>8
個人差はあると思うけどあの痛みは尋常ではない
いっそ腰から切り落としてくれ、それが無理なら●してくれと願うレベル
難産だったからか未だに骨盤辺りが痛む
同じ苦痛を味わうならもう普通分娩はしたくない
個人差はあると思うけどあの痛みは尋常ではない
いっそ腰から切り落としてくれ、それが無理なら●してくれと願うレベル
難産だったからか未だに骨盤辺りが痛む
同じ苦痛を味わうならもう普通分娩はしたくない
10: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:42:34.39 ID:aYuKP1kq0
なんか誤解してる人多いけど無痛分娩だって陣痛とか縫合は普通に痛いぞ
無痛分娩って言葉が悪いわな
無痛分娩って言葉が悪いわな
812: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 12:26:09.30 ID:XkTTGWlL0
>>10
一人目普通分娩で二人目計画無痛で産んだけど陣痛の痛みはほぼなかったよ
産院や人によるのかもしれないけども
一人目普通分娩で二人目計画無痛で産んだけど陣痛の痛みはほぼなかったよ
産院や人によるのかもしれないけども
14: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:46:42.04 ID:6S7Yz8940
無痛と普通 両方経験したけど もう一回あるなら無痛にするよ。
談笑しながら赤ちゃん産めてとっても良かった
談笑しながら赤ちゃん産めてとっても良かった
20: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:53:35.16 ID:0uW5A69A0
でも私の時は難産で陣痛辛かったし頑張って母乳で育てて苦労したから皆もそうしなきゃ不公平じゃん
姪っ子が無痛分娩にするって言った時に全力で阻止したわ
姪っ子が無痛分娩にするって言った時に全力で阻止したわ
22: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:55:12.64 ID:6PKyu6Md0
>>20
姪かわいそう…
姪かわいそう…
36: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:06:33.34 ID:rUqjma8w0
>>20
ク●ババア
ク●ババア
24: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 06:57:00.89 ID:JR+QxWjZ0
無痛分娩がだめなんて意見を社会で聞いたこと無い。
少しリスクがあるとか、ちょっと高いなら事実であるから偏見じゃないし。
少しリスクがあるとか、ちょっと高いなら事実であるから偏見じゃないし。
32: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:04:49.41 ID:3p+YerHu0
別にいいけど無痛分娩とか医者に普段やらないことやらせて死亡事故起こしたりするぞ
41: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:10:12.48 ID:RH8o4+/m0
>>32
麻酔科医が常駐する病院を選べば良いんだよ
麻酔科医が常駐する病院を選べば良いんだよ
282: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 08:47:16.31 ID:LJ3qXrA10
>>41
そこだよね
麻酔科医がちゃんといる事が大事
そこだよね
麻酔科医がちゃんといる事が大事
38: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:06:41.79 ID:wMt3tVsk0
無痛信仰とか母乳信仰はエセ宗教みたいなもんだし
42: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:11:00.47 ID:HS5AxJeq0
今どき母乳じゃなきゃダメとかいうやついるか?
45: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:12:36.50 ID:bhLc39Tq0
>>42
それがいるんだよ
しかもそういう奴ほど無知で偉そう
それがいるんだよ
しかもそういう奴ほど無知で偉そう
43: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:11:14.69 ID:yZ6Qm3OX0
部活の先輩からのいじめなんてわかりやすいけど
自分がした苦労を誰かに味合わせないと気が狂いそう!な奴らがいるからタチ悪いんだよね
嫁姑も同じ 性根の幼い奴らを責めることは
できないよ
自分がした苦労を誰かに味合わせないと気が狂いそう!な奴らがいるからタチ悪いんだよね
嫁姑も同じ 性根の幼い奴らを責めることは
できないよ
50: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:15:49.98 ID:CgQU615f0
小梨の私はこんなの個人の自由でいいやんと思うが
なぜかふと子育て終わった人が無痛に反対するからね
子ありの敵は子ありって真実かも
なぜかふと子育て終わった人が無痛に反対するからね
子ありの敵は子ありって真実かも
69: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:24:10.68 ID:ljlLmy230
楽に子供が産めるっていいやん
少子化対策にもなるし
少子化対策にもなるし
76: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:27:28.26 ID:OUcUoajB0
欧米では普通に行われているのに日本の医療業界の都合だけで導入されないのが酷い
80: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:29:24.42 ID:Jt/o7wQX0
>>76
だから周産期死亡率が日本よりは高いのでは?
交通事故やほかの手術の時に麻酔科医を使わず、出産に回せば日本でも普通に無痛分娩ができると思うけど
それがいいと思うの?
だから周産期死亡率が日本よりは高いのでは?
交通事故やほかの手術の時に麻酔科医を使わず、出産に回せば日本でも普通に無痛分娩ができると思うけど
それがいいと思うの?
78: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:27:45.68 ID:Jt/o7wQX0
無痛分娩は設備の整った病院でしないとダメでしょ
日本で全員が安全に受けられるほど麻酔科医も産科医もいない
危険があるってことは知らせないといけないのに
なんだか信用できない医師だなあ
日本で全員が安全に受けられるほど麻酔科医も産科医もいない
危険があるってことは知らせないといけないのに
なんだか信用できない医師だなあ
87: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:31:19.65 ID:vQm6Ycil0
無痛は多少リスクあるからじゃね?
痛いのはリスクでは無いからな。
痛いのはリスクでは無いからな。
92: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:32:40.69 ID:qX+3E1yj0
普通分娩と無痛分娩
どちらも体験しましたが
はじめから無痛分娩だけにすれば良かったとつくづく思いましたよ
本当に心も身体も楽
陣痛の合間に映画みたり果物食べたりして出産まで普通に周囲と談笑できることに自分で驚いてたよ
無痛といっても全く痛みが無いわけでなくその痛みや不安を和らげてくれる感じで
麻酔科の先生が麻酔の効き具合をみながら調節してくれたりがあってとても安心でした。
なんといっても産後の回復も早く母体がとてもラクで
赤ちゃんのお世話が普通分娩後よりも楽だったなぁ
どちらも体験しましたが
はじめから無痛分娩だけにすれば良かったとつくづく思いましたよ
本当に心も身体も楽
陣痛の合間に映画みたり果物食べたりして出産まで普通に周囲と談笑できることに自分で驚いてたよ
無痛といっても全く痛みが無いわけでなくその痛みや不安を和らげてくれる感じで
麻酔科の先生が麻酔の効き具合をみながら調節してくれたりがあってとても安心でした。
なんといっても産後の回復も早く母体がとてもラクで
赤ちゃんのお世話が普通分娩後よりも楽だったなぁ
109: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:35:34.60 ID:w1MzHVl20
>>92
なんかのレビューみたいで草
自分の母親は二人とも無痛分娩
自分は二人とも自然分娩
別にどっちでもいいじゃん
なんかのレビューみたいで草
自分の母親は二人とも無痛分娩
自分は二人とも自然分娩
別にどっちでもいいじゃん
97: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:33:43.43 ID:yrRqshPV0
最初から無痛分娩一択だったけど母親と姑から痛いの可哀想だから無痛にしなさいって強く言われた
そんな認識だと思ってた
そんな認識だと思ってた
103: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:35:01.24 ID:2B5aHfF10
個人レベルでこういう考えを持ってる奴は居るだろうけど、こんな風潮、ほんまにあるか?
こういう記事こそがこういう風潮を作りたいだけのように思うが。
もしくはただの逆効果。
こういう記事こそがこういう風潮を作りたいだけのように思うが。
もしくはただの逆効果。
106: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:35:21.87 ID:L7jFoGZ00
>>103
ほんとそうおもう
ほんとそうおもう
899: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 13:33:27.08 ID:KZuWtIu20
>>103
どれくらいあるかわからないけどある人に向けての啓発根回し的な記事なんじゃないかな
そもそも目の前に来てからしか話し合わないようなことなのでいざって時に喧々諤々やるの大変だし
どれくらいあるかわからないけどある人に向けての啓発根回し的な記事なんじゃないかな
そもそも目の前に来てからしか話し合わないようなことなのでいざって時に喧々諤々やるの大変だし
122: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:42:49.20 ID:CGT5KWnD0
会陰切開も賛否あるんだよな知らなかった
124: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:43:16.90 ID:/5KKYw1u0
誰も大して責めてないのにすぐそうやって大事にする
322: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 09:11:19.16 ID:mG1mWpYd0
>>8
言っとんの女でしょ
それも経産婦
小学校であるあるの女ボス共同体やん
言っとんの女でしょ
それも経産婦
小学校であるあるの女ボス共同体やん
70: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:24:46.21 ID:B1DCWeXf0
今日日、こんなこと言ってくる奴は田舎くらいにしかいないだろ
149: ななしさん@発達中 2023/09/14(木) 07:50:38.50 ID:gokbXvAx0
ちゃんとメリット、デメリットしっかり前面に
出してもらって、個人個人が判断したら良いよ
出してもらって、個人個人が判断したら良いよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (64)
利害関係者が言ってることを真に受けるな
おふとん
が
しました
自分が苦しんだからお前も苦しめ、とかあたおか過ぎだろ。まだこんな頭悪い昭和脳おるんか…
ひぇぇえぇ、怖すぎる。
おふとん
が
しました
絵空事そうだったらいいなっていう願望でしかない
おふとん
が
しました
無痛分娩はおすすめしない
おふとん
が
しました
母性支配の日本だからブラックになる実例
自他の区別が無い発達思考は女々しいのよ
我々は母親に支配され憧れている産めない機械
なろうや推し活で擬似ママボス体験するしかない
おふとん
が
しました
言うわりに旦那のやること成すこと全てが
気に入らず苦言を呈して自分のやり方や
ルール押し付けるだけの女も未だにいるしな
おふとん
が
しました
あんま関係ないかもだけど参考までに大学も出て働けてる
おふとん
が
しました
お金持ちは発展途上国の人の代理出産で
最高級グレードだと自分の国の若い女の人が奨学金返済目当てに合意でお腹に遺伝病検査済みの健康な受精卵埋めて帝王切開で産む感じだと経済回って行くだろう
おふとん
が
しました
リスクの話無しに感情論でどうこう言おうとしてもすれ違うだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
エアコン使わない老、害と同じだろ
頭悪すぎて
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お前も苦しめ😡
無痛分娩に限らず部活や職場でも全く同じ事やってるのが有るのが恐ろしいよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
赤ちゃんポストが捗るなw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だったら少しでも楽な方がいいよね
人工妊娠中絶についても身体に危険な掻爬法が日本で使われ続けているのは中絶なんかするやつはつらい思いをして当然という考えを引きずっているから
ああやだやだ
おふとん
が
しました
「出産の痛みを経験しなければ母親とは言えない」とか言い出してドン引きした
おふとん
が
しました
長男はそれだったけど、次男にそうしようとしたら母乳しか絶対飲まないマンだったわw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと盲腸で腹を切ったことがある旦那が、帝王切開をした嫁に無理をさせるとか、ざらにある
帝王切開した数週間で、「エッチさせろ、俺は我慢したんだぞ」とかね
尚、自分の時はまるで大手術で内臓を取ったかのように、動かなかった模様
おふとん
が
しました