就職氷河期世代「預貯金なし」単身世帯は3割超 老後はどうする?
バブル崩壊で、就職が特に難しかった「就職氷河期世代」。政府は令和元年から3年間で正規雇用者を30万人増やす目標を掲げたが、 目標の3分の1にも届かず、期限を6年度まで延長した。氷河期世代は二極化が進み、単身世帯で貯蓄ゼロの人は、
50代が39.6%、40代は35.8%とのデータもあり、老後資金の確保が課題となっている。
内閣府などによると、氷河期世代は平成5年から同16年に学校卒業期を迎えた世代とされ、大卒の場合、
令和5年4月1日時点で概ね41歳から52歳の人が該当する。第1次ベビーブームだった団塊世代の子供世代の
「団塊ジュニア(第2次ベビーブーム)」も含まれ、人口規模は約1700万人。
この世代が直面すると予想されるのが老後資金の問題だ。貯蓄ゼロが続けば、老後資金が枯渇する可能性がある。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/07/news138.html
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
9: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:35:42.43 ID:cWnJYeVT0
2極化するは何十年も前から言ってた事だし気にするな
半分もダメならしょうがない
半分もダメならしょうがない
10: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:35:47.70 ID:LeWhlA7R0
学習性無力感
19: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:38:54.24 ID:LeWhlA7R0
なんとかなるっしょ
20: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:40:24.66 ID:DeZvImR60
>>19
まあその為の生保制度だし
まあその為の生保制度だし
49: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:57:35.94 ID:m034Es3M0
生活保護は憲法で保証された国民の権利
38: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:49:53.86 ID:cqIDy5Ns0
生活保護祭りになるなこれ
6: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:34:38.97 ID:RJ3xTtj/0
こうなってくると生活保護や年金廃止して
ベーシックインカム導入する方が安く済む
ベーシックインカム導入する方が安く済む
51: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:58:17.01 ID:fVEU3eTm0
氷河期世代て50手前くらいだっけ?
63: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:06:12.97 ID:LeWhlA7R0
>>51
41から51くらい
41から51くらい
146: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:11:04.72 ID:fVEU3eTm0
>>63
氷河期長かったからそうなるか
氷河期からリーマンまでの数年間で就職した世代はついてるな
氷河期長かったからそうなるか
氷河期からリーマンまでの数年間で就職した世代はついてるな
56: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:01:47.30 ID:VPwRYxxG0
人生死ぬまで何もいいことない世代なんだよ
62: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:05:29.74 ID:ay7jv3Bk0
>>56
無敵の人ならぬ無敵の世代だわ
上の世代のありがた~いお言葉も、Z世代ちゃん()の寝言も、どっちも死ぬほど乾いた笑いしか起きません
無敵の人ならぬ無敵の世代だわ
上の世代のありがた~いお言葉も、Z世代ちゃん()の寝言も、どっちも死ぬほど乾いた笑いしか起きません
218: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:15:24.43 ID:sioXy+Fi0
ウソでしょ、貯金無しって
225: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:15:48.58 ID:SZazPbn70
預貯金なしってさすがに財布に1円も入ってませんって意味じゃないだろ?
89: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:07:30.44 ID:ay0QIHU/0
単身世代は収入少ないのが多いからそうなるんじゃね?
55: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:00:47.05 ID:Uysd7i3t0
いや子供居てもだよ
ほんとどーすっぺな...
ほんとどーすっぺな...
90: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:07:33.21 ID:yGsm3tJ10
どうって生活保護に決まってんだろ
166: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 10:12:40.43 ID:yEWlkwo/0
日本には働きたい人が働きたくない人を扶養する生活保護制度という素晴らしいシステムがある
47: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:55:35.34 ID:PItEOdFq0
一番ヤバいのが実は氷河期の方がマシだったってなる未来が確定してることなんやが
34: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:48:20.72 ID:2bAqEZMl0
日本の将来考えたら氷河期以上に今の若い世代のがやばいやろ
39: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:50:32.10 ID:PyLUX41I0
>>34
普通にアベノミクス以降は就職難解消されて若者は職歴持ってるので氷河期よりヤバいは絶対に無い
普通にアベノミクス以降は就職難解消されて若者は職歴持ってるので氷河期よりヤバいは絶対に無い
25: ななしさん@発達中 2023/09/08(金) 09:42:03.42 ID:LeWhlA7R0
就職率悪かった氷河期も悲惨だが
今みたいな売り手市場で就職率は悪くないと就職できなかったりあぶれる若者はまた別の意味でキツそうだな
今みたいな売り手市場で就職率は悪くないと就職できなかったりあぶれる若者はまた別の意味でキツそうだな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (140)
職場の40代はホント優秀だし当時はワイみたいな落ちこぼれが入れる職場じゃなかっただろうなー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
保証人を頼める人がいないから保証人協会に金を払うか、保証人不要の賃貸を探すか
住むとこが無くなれば当然ホームレスで、冬場に体力無くなって倒れて餓死が早いか凍死が早いかの違いだと思ってる
働く体力がある今はこうしてネットに書き込んでる余裕があるが、親から相続するものも無い貧困だから近い将来は暗いどころじゃなくて「無い」んだよ
おふとん
が
しました
こうなってくると生活保護や年金廃止して
ベーシックインカム導入する方が安く済む」
氷河期世代に限定しないと氷河期世代以外も働かなくなっちゃうぞ
おふとん
が
しました
女対策をすれば解決
おふとん
が
しました
政策のミスよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう20年も経ってるんだからさ、被害者ヅラするのは無理があると思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
草も生えんわ
おふとん
が
しました
40代50代でも健常者男性なら何とかなりそうなんだがなあ
健常者女性なら介護とかできないの?
仕事えりごのみしたいのは分かるけどさ
身体的に無問題な健常者なら体動かして働くのも選択肢に入れた方が無職よりマシだと思うけど
おふとん
が
しました
今は貯金も貯蓄もあるが何が切っ掛けで働けなくなるかわからんし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
当時盛んに言ってた「直ちに健康に影響はない」ってのはそういう意味だと俺は受け取ったよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の氷河期世代が地獄なのは確定してるけど、何のかんの7割くらいは結婚して世帯を持ってるし死ぬまではZ世代にツケを回しまくって支えてもらえそうなのよ
でもZ世代はもう支える世代が足りない以前の問題出し、今もルッキズム蔓延してるし未婚万歳!晩婚加速と少子化超加速で恐ろしい程の独身中年社会になるんじゃないか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生活保護費年20兆円なんて予想もあったな
インフレ前だから今ならもっと多いか
おふとん
が
しました
サッ処分的な意味合いで尊厳死も合法にしないとダメだろ
おふとん
が
しました
サッ処分的な意味合いで尊厳死も合法にしないとダメだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
40代になったら個人の運不運が資産としてあらわれてくるのは
戦前からの我が国の伝統だぞ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スラム街が誕生するのも時間の問題か
おふとん
が
しました
氷河期世代 84.6%
ゆとり世代 85.9%
日経HR「キャリアと転職」に関する意識調査(2020年1月)
ただの誤差で草
やっぱり氷河期はただの甘えじゃねーか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なのに人口減少はフルスピードで一人あたりの負担は常にレッドゾーン
並行して移民に国を乗っ取られる
そんな世代に比べりゃなんてことないよ
若者は向こう三件両隣グエングエングエンの日本で頑張ってくれ
おふとん
が
しました
明らかなハードルを設けるな!
なにが国民の権利だよ
ベーカムとか問題外
おふとん
が
しました
老後まで生きられない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました