2141597_s

1: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 02:58:09.82 ID:LcSp5KXId
ちなみに0時からや

スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

3: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:00:28.74 ID:LcSp5KXId
ガチで終わってる…

4: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:01:05.88 ID:auIb35mW0
0時から今まで何してたんや

6: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:02:12.73 ID:LcSp5KXId
>>4
河川敷ひたすら徘徊してたンゴ

5: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:01:38.25 ID:LcSp5KXId
ドイツ戦見るために早寝しようとして無理だったから散歩しに行ったらこれよ

7: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:02:40.20 ID:Anck0ORt0
鍵無いの?一人暮らしなの?

11: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:03:56.35 ID:LcSp5KXId
>>7
鍵部屋に置いてったんやそして一人暮らし

24: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:10:58.32 ID:k7VUkYm+a
健常者要素どこ?

9: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:03:37.53 ID:8H/vxzLWd
深夜徘徊して締め出しされる
言うほど健か?

13: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:04:50.26 ID:LcSp5KXId
>>9
深夜徘徊は結果としてや10分くらい外の空気感じて寝る予定だった

41: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:34:16.68 ID:ZssDUBBV0
>>13
それならベランダでええやろ

43: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:36:36.74 ID:LcSp5KXId
>>41
そこは反省してる

8: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:02:59.14 ID:LcSp5KXId
管理会社も営業外やったしほんまゴミや

10: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:03:50.03 ID:16/kxS0Ud
番号タイプやないんか

12: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:04:13.20 ID:XUdFxv4CM
マンションの入り口なら紙を扉の下に差し込むと開くらしい
あとは他の住民が帰ってくるまで待つしかない

16: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:05:44.98 ID:LcSp5KXId
>>12
結構新しいアパートやし隙間なくてダメやったわ

14: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:05:42.29 ID:2dsjp4xmd
暗証番号設定してあるから自分で調べてみ

18: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:08:06.13 ID:oiVKhSrs0
ずっと張ってれば誰かしらでいりするやろ

22: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:09:17.95 ID:LcSp5KXId
>>18
5時くらいからチラシ取るフリして潜り込もうと思ってはいる

19: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:08:29.30 ID:XUdFxv4CM
冬じゃなくて良かったなぁ
今なら公園で朝までスヤスヤできる

25: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:12:25.92 ID:XUdFxv4CM
ワンシーズンに一回は見かける定期スレ

20: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:08:45.76 ID:STZ5RSMj0
部屋の鍵かけてないってこと?

23: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:09:41.19 ID:LcSp5KXId
>>20
部屋は暗証番号なんや

28: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:16:22.40 ID:LcSp5KXId
2ヶ月前はオートロックは突破できたけど部屋の暗証番号忘れて部屋に入れないことがあった

33: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:20:43.50 ID:LcSp5KXId
実は引きこもり学生で買い物くらいじゃ部屋のロックはかけないから久々にロックかけて外出したら暗証番号忘れてたんや

38: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:23:10.44 ID:LcSp5KXId
これって普通人生で一回は経験するよな?

46: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:40:13.66 ID:snY3+ZQba
>>38
ないが🥺💧

48: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:41:22.98 ID:LcSp5KXId
>>46
🥺

30: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:18:00.10 ID:LcSp5KXId
一人暮らし4年目で計2回やし十分健常やと思うが

36: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:22:43.50 ID:T1R6EcD70
>>30
いやそれダメなやつやん

31: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:19:15.21 ID:GJNsVnsca
ギリ健やなくてギリ鍵やな

35: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:21:58.88 ID:T1R6EcD70
ワイのすんでるところも鍵式やわ
別に鍵忘れたこと無いけど
解錠キー用意しとけよとは思う

32: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:20:11.95 ID:4Z4qCr0i0
オートロックは閉め忘れの心配はないけど締め出しがあるからな
むしろこっちのほうがダメージでかいやろ
鍵かけ忘れても一日ぐらい大体大丈夫だし

34: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:21:20.06 ID:LcSp5KXId
>>32
そうそう

37: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:23:05.12 ID:BHXQ8A/6p
ワイのとこはオートロック前は暗証番号だったらしいけど住んでないやつに教えて管理人いない時無法地帯やったんやろな

44: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:37:52.46 ID:ish1eRgc0
部屋番号打ち込んで入るタイプなら入れる

47: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:40:56.24 ID:7fI0WC0gM
ワイのマンションは呼出ボタン押して5963で開くぞ

53: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:43:34.79 ID:LcSp5KXId
>>47
とりま試すか

54: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:44:13.61 ID:4Z26nEVs0
>>47
ごくろうさああああん!!!

49: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:41:42.55 ID:XUdFxv4CM
隣人の部屋のインターホン押して助けてもらおう
サッカーで起きてるかもしれないし

50: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:41:58.03 ID:DO0Dfq4N0
>>1
ワイジも2年くらいのオートロック暮らしで5,6回経験しとるで!安心しろイッチ😁🤟

51: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:43:12.39 ID:LcSp5KXId
>>50
最高や😃

55: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:44:40.72 ID:LcSp5KXId
だめやったーー😭

56: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:45:23.73 ID:7Vk2LZA50
ワイもあるけど他の住民に助けてもらったで
まあ深夜はそれもあてにできんか

59: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:51:42.98 ID:aSCf2Dkv0
適当にインターホン押して助けてもらえ

60: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:54:20.75 ID:LcSp5KXId
>>59
時間がなぁ

21: ななしさん@発達中 2023/09/10(日) 03:08:51.82 ID:8XJ15J9E0
ワイこういうののためにキーボックス隠してる
イザという時に使う

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694282289/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題