Twitterでよくある「うるせぇ!!食いたいときに食いたいもん食えばいいんだよ!!」系のバズり構文(通称デブ理論)、真に受けると普通に体に悪い可能性。

でもねみんな聞いて。「食べたいと思うのはそれが体に必要だから」っていうのはみんな冗談で言ってるからね、真に受けちゃいけないんだ。マジで。
— 寂しんぐ (@samithing) June 6, 2023
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
なんで?と思う人は「超正常刺激」とかを調べると楽しい。人類が刺激物を生み出すはやさに身体の進化は全然追いついてないから、間違った要求めちゃくちゃしてくるのが現代人の身体なんだな。
— 寂しんぐ (@samithing) June 6, 2023
うおっ…何かしらん間にこのツイだけ伸びててこわE
— 寂しんぐ (@samithing) June 7, 2023
この↓の流れのあとに言っています、人様のネタに乗ったあとに急にスンッ…って梯子外してる芸なだけのやつだから… pic.twitter.com/QVnnL49Njk
反応&感想
ものっそいめんどくさい人らに絡まれている…
「風邪引きそうになった時にカレー食べたくなる」はスパイス的に有りだと思ってるから食べるけど、そういうのも無しに「食べたいと思うのは云々」はデブ理論
デブであるワイが言うから確かや
カロリーゼロ理論と同じやと思ってる
「風邪引きそうになった時にカレー食べたくなる」はスパイス的に有りだと思ってるから食べるけど、そういうのも無しに「食べたいと思うのは云々」はデブ理論
デブであるワイが言うから確かや
カロリーゼロ理論と同じやと思ってる
いや、意外とあってると思うんだ
食べたいものがあるときに、他のもの食べて誤魔化しても食欲減らないから、素直に食べたいものを食べてる
でも唐揚げ食べたい!はただの欲望だろうなぁとも思うので、真に受けていいときとダメな時はあると思ってる(難しい)
食べたいものがあるときに、他のもの食べて誤魔化しても食欲減らないから、素直に食べたいものを食べてる
でも唐揚げ食べたい!はただの欲望だろうなぁとも思うので、真に受けていいときとダメな時はあると思ってる(難しい)
お菓子やラーメンみたいな刺激や嗜好性の強いものに関しては体の声聞いてたら死が近づくけど、
「なんでもいいから野菜食べたいな…」「味ついてなくていいから肉食べたい」みたいな感覚は割と聞いちゃっていいと思う
「なんでもいいから野菜食べたいな…」「味ついてなくていいから肉食べたい」みたいな感覚は割と聞いちゃっていいと思う
健康を害する程に太ったり痩せたりしてないのであれば、好きなものを好きなように食べて飲んでしてる女の子はとても可愛いし一緒に食事してても楽しい。だから唐揚げを欲してる時は唐揚げを食べた方がいい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (81)
が必ずしも間違いなわけではないだろ
ただ、それだけが食欲の原因ではないってだけで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一般人「あ、また越後屋さんがお代官様に袖の下渡してあくどい商売してる これは気をつけなあかんね」
管理人「あ、また越後屋さんからクスリが出てる ありがたやありがたや…」
そんなあなたにはテレサ・テン の時の流れに身をまかせを送ります( `・ω・´)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただのネタツイでしょうよ
しかしデーモン閣下メイク画像をアイコンにしてそんな発言するのは許さんぞ慎めよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他のものを減らさないから悪いんだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の活動や経歴実績表記された確かな専門家アカウントだったり、参考文献引用文献とか明記してない限りな
おふとん
が
しました
↑
逆にまだこんな奴いるんだな
ネットで何を見てきたんだ
人間を買い被りすぎ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
検索してもはっきりした答えが出ないんよね
おふとん
が
しました
あとTwitterのつぶやきで大騒ぎする人らも
なんか一部と全部の違いを認識してない感じがする
おふとん
が
しました
やたら甘やかしてくるアレとか全肯定に振り切ってるアレとかさ
おふとん
が
しました
???
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今日の学びだわ
おふとん
が
しました
何食っても腹下したり下血したり1年の半分くらい入院したりエグい食事制限を何年も続けてようやく快復した人の「『たまに』唐揚げ食いたい!よし食おう!」と心の赴くままに唐揚げ食いたいから食っちゃいます☆はやっぱり違うんだがツイッターだとどうしてもそこまでの事情は流れてこないからなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
同じように流し読むのさ
このまとめもコメ欄もそう
おふとん
が
しました
自分は代用品や食べなかったりすると益々それが食べたくなってストレスになるから、結局食べた方が良い事に気付いたよ
ただし軽い目標をつくってそれをクリアしたらという条件付で
よくある普段頑張ってる自分へのご褒美方式だと無尽蔵になるから、欲しい物→クリア条件→クリア後の褒美と決めてから行う、クエストエントリー方式だとうまくいく
お菓子の場合だと一袋持ち出すのではなく、少量皿に出して、食べたらまた取りに行く方式にするとそのうち面倒になって食べるのをやめるのを狙う
自分は欲求や執着が強いから、この方式でコントロールしてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
肉体労働系のバイトやってたから腹筋は割れたが貧血気味になった
体が求めるとか無い。
あ、強制的に自分で摂取しないとヤバイじゃんってなる
おふとん
が
しました
ツイカスの癖に多少マシな人間性してるじゃん
おふとん
が
しました
上にもいるけど気づかない人はいるし全員その感覚があると思わない方がいいけどね
おふとん
が
しました
アヘン戦争なんて起きないわ。
おふとん
が
しました
年取ると食べたくても食べられなくなるから・・・
おふとん
が
しました
、、と思ったけど養分は多いほうがええな。食べたい物は体にええものやで〜
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あの人も確か「好きなものを好きなだけ食べる」とSNSに宣言してた人で…
せめて死なない範囲で好きなもの食べようぜ 短命は悲しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
脂質の高さで言えば、天ぷら>フライ>唐揚げの順になる
鶏肉はヘルシーだし鶏胸肉の唐揚げならなおよし
我慢して他の揚げ物食べるくらいならたまになら唐揚げ食べたほうが良い
おふとん
が
しました
ダイエットのために脂質制限してるんだけど、今ではマックとか脂っこくて全然食べたいと思わなくなった
健康になった時に感じる感覚は割と正しいけど、負のサイクルになってる時に感じる感覚は間違ってることが多いというか、ある意味では正しいんだけど負のサイクルにしかならない解消法
おふとん
が
しました
おいしいものでもたべてみよう
げんきでるかもしれない
って時は、大抵体調が悪くなる前だな
おいしいもの食べても元気が出ない状態で食べると吐いたりする
まぁ、その後は普通に発熱したりする
おふとん
が
しました
こういうの多すぎて困る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも必要だから=健康とは言ってないからな
アル中の震えを止めるために酒必要だからって健康じゃないし
おふとん
が
しました
食べたいから食べてるわけじゃない
見たいから見ているわけじゃない
やりたいからやっているわけじゃない
おふとん
が
しました
どちらにしろごちゃごちゃ言わないで食べればいいし何かを気にして食べないならそれでもいいじゃん、面倒クセェなって思う。
おふとん
が
しました
よりも
体の調子が良くなるように食べ物選んでみるとほぼ間違いなく健康になるし好きな食べ物も増えるぞ
おふとん
が
しました
きっしょ死んどけガイジ
おふとん
が
しました
そもそもTwitterの言ってることを鵜呑みにできんわ
おふとん
が
しました