u6bY1jPI
声が通る人、最強すぎると話題
スポンサーリンク

反応&感想

接客や営業では下手に提案スキルを高めるより大事なスキル
確かに職場で慕われてる、尊敬されてる、上職にいる人って声通るわ。通り過ぎて会議してるとパーテーションやら防音パネルやらもはや意味ない。隣にいるとうるさい。
逆に声が通りにくくて、パン屋とかデパ地下見たいなザワザワしたとこで注文しようとすると、大体聞き返される。悲しい。
雑音に紛れやすい周波数なのかなんなのか周りが少しでもザワついてると聞き取りづらいのに耳障りな声質だから静かだとうるさく思われやすいゴミみたいな声してるので物凄くわかりみ
わかるぅ〜〜〜
そして私の声ってマジで通らないことが多い。声自体は褒められたり小さくなかったりするけど会話の中でとか呼びかけにあまり向いてない声なのかみんなの耳に届かない
性格もそれに伴ってる人多いよね。小池栄子みたいな頭の回転早くて笑いもとれて飲み会とかで盛り上げてくれる感じの人。絶対なれないタイプだからまじで羨ましい。
そんなことない、声よく通るのに自分の意見が通ったことは人生で一度もない
勝手にそう思ってるだけ
これ私すごいコンプレックスで 声通るからうるさい黙れって言われて小さくすると聞こえないって言われてリモート環境じゃない職場めっちゃストレス
@a_tarime_ 普通のトーンで話してるだけなのにやたら五月蝿いと文句言われるからあんまいいもんでもない
それに声が通りやすくても説得力が増す訳では無いただやかましいだけの人間です
@a_tarime_ 声が大きめの私からしますと
そこまで言ったつもりはないのに…となることもあるので、声が控えめでうるさくない方に憧れます…
通りたくて通ってるわけじゃ🥺
声通って良かったと思うのは居酒屋で店員さん呼ぶときくらいで、あとは嫌だと思ってるんだけど、
そもそも声通る自覚がないから控えるやり方も分からん
先日も出先で警備員さんに挨拶したら出力を誤ったらしく、周りにいらっしゃった皆さんにざっと振り向かれて謝罪しました…これなんの謝罪なんだろう…よくあります…
私の声通り過ぎてよくうるさいって言われてたんだけど、スーパーのバイトしてからこの声のでかさ、通りやすさがめっちゃ客に好評で今では誇り。
前の職場がフードコートで騒がしく、1年目に「声が小さい。何言ってるか分からない」と散々鍛えられて。結果、最強かは知らんけど、今この声がめっちゃ宝になってる。
(ただし今の職場は静かなので、悪目立ちもする。デカボイスごめんなさい)
声通るとデメリットも多いよ…何もしてないのに怒られる時ある、どうせお前だろ❗️みたいな
みんなでしゃべってたのに私だけ名指しで叱られが発生しますよ?
でも声が通らないと嘆く友人の意見を聞くと確かに声が大きい方が聞き取ってもらえて良いらしい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題