【藤井聡太の原点(上)】小4で担任に放った一言「5分で分かることを45分しゃべる先生たちは無駄だよ」
最年少で名人となった藤井は小学校時代、どんな少年だったのか。精神年齢の高さを評して一言目に「おじいちゃん」と語ったのは、瀬戸市立效範(こうはん)小で、4年生の時の担任だった掛野友美さんだ。
ある時、藤井が発した「5分で分かることを45分しゃべる先生たちは無駄だよ」という言葉が記憶に残っているという。
その言葉だけを拾えば、生意気な子どもと取られかねないが、藤井の違いは次に出る。掛野さんが「でもね、5分でわかる聡太みたいな人もいれば、2時間かけてもわからない子もいるから、私たちはその時によって合わせる基準を変えているんだよ」と説明すると、藤井はすぐに納得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26f9156f38be4d94066e8f7705d5cad5947528f
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:34:43.51 ID:60Jl/Sca0
ひろゆきっずだった😰
7: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:35:07.82 ID:+wQAsvfgr
ひろゆきみてーなこと言うな
6: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:35:05.74 ID:PkmvrGKM0
ワイは20年たった今でも理解できてないが
12: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:36:03.39 ID:LJuFJTm+0
正論やろ
5分で終わらせれば40分違うことに時間回せるやん
5分で終わらせれば40分違うことに時間回せるやん
11: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:35:52.43 ID:5Ty5xBsb0
言いたいことはわかるけど学校の場合はしゃーない
その5分でわかることをたっぷり45分説明しても理解できないア◯が山ほどおるんやから
その5分でわかることをたっぷり45分説明しても理解できないア◯が山ほどおるんやから
22: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:38:08.87 ID:oa+qPeEMM
>>11
45分喋る意味なくて草
45分喋る意味なくて草
219: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 23:25:13.36 ID:CJOVe+6h0
>>11
5分で分かる子と45分(もしくはそれ以上)かかる子に同じ授業を受けさせるべきか、ということやな
算数とかに関しては全くの無駄やと思う
5分で分かる子と45分(もしくはそれ以上)かかる子に同じ授業を受けさせるべきか、ということやな
算数とかに関しては全くの無駄やと思う
17: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:36:39.93 ID:d+5iCr8J0
小学生レベルならそらね
27: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:38:36.95 ID:skBetjzg0
それはそう
32: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:40:21.28 ID:cg2z3nT50
誰も記事の続き読まないんやな
40: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:42:49.05 ID:2tbBdMTn0
やっぱ人生5周目やん
その言葉だけを拾えば、生意気な子どもと取られかねないが、藤井の違いは次に出る。掛野さんが「でもね、5分でわかる聡太みたいな人もいれば、2時間かけてもわからない子もいるから、私たちはその時によって合わせる基準を変えているんだよ」と説明すると、藤井はすぐに納得した。
33: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:40:26.05 ID:Tt/Bduj30
なんG民上位種の割に発言もしっかりしてるし失言しないよなコイツ
45: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:43:42.15 ID:Lhl+eNHLa
掛野さんが「でもね、5分でわかる聡太みたいな人もいれば、2時間かけてもわからない子もいるから、私たちはその時によって合わせる基準を変えているんだよ」と説明すると、藤井はすぐに納得した。
一方で、無邪気な子どもらしさも見せていた。休み時間はとにかくドッヂボール。読むのは電車の本。運動会ではリレーの選手で、サッカー部や野球部よりも俊足だった。運動部の同級生は掛野さんに「俺ら毎日練習してんのに、なんで聡太に負けんだよ」と不満を漏らす一方、すでに奨励会員だった藤井からは「できれば、宿題も学校で終わらせたいし、遊びも学校でやりたい。家では将棋に没頭したいから」と言われたという。
全然嫌なガキじゃないやん
一方で、無邪気な子どもらしさも見せていた。休み時間はとにかくドッヂボール。読むのは電車の本。運動会ではリレーの選手で、サッカー部や野球部よりも俊足だった。運動部の同級生は掛野さんに「俺ら毎日練習してんのに、なんで聡太に負けんだよ」と不満を漏らす一方、すでに奨励会員だった藤井からは「できれば、宿題も学校で終わらせたいし、遊びも学校でやりたい。家では将棋に没頭したいから」と言われたという。
全然嫌なガキじゃないやん
48: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:44:22.54 ID:5RHBhPC00
>>45
かしこい
かしこい
56: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:46:05.70 ID:3KcetrX+0
>>45
恵体俊足で頭がええって最強やん
恵体俊足で頭がええって最強やん
92: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:54:53.91 ID:LECjpXNO0
>>45
結構聡太ってガタイ良いよな
結構聡太ってガタイ良いよな
50: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:44:39.78 ID:2tbBdMTn0
良く考えたら将棋やりながら中学受験成功して天才だったわ
52: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:45:17.98 ID:bFq+XOO40
学校で宿題も遊びも完結させて帰ってくるとかモノが違うわね
57: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:46:07.35 ID:Tt/Bduj30
>>52
理解ない教師だと「宿題は家でやれ!」って言われそう
理解ない教師だと「宿題は家でやれ!」って言われそう
58: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:46:12.65 ID:HEtBw9FK0
まあ頭の良い方の子供にとっては当然の疑問よな
教科書ちょっと読んだらわかることを長々喋っとるなぁって半分くらいの小学生は思ってたやろ
教科書ちょっと読んだらわかることを長々喋っとるなぁって半分くらいの小学生は思ってたやろ
59: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:47:11.32 ID:Kj9JG7Ga0
分かるわ
教科書読んだほうが早いもん
教科書読んだほうが早いもん
67: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:49:07.17 ID:lINvtIZl0
半分以上の小学生は小学生の内容は5分でわかるんやけどな
でも中学高校なったら急に難しくなるし
今考えるとその分かる奴らには難しくなるところの予習させといたほうか良かったな
でも中学高校なったら急に難しくなるし
今考えるとその分かる奴らには難しくなるところの予習させといたほうか良かったな
71: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:50:14.91 ID:24s2YYUv0
5分でわからない生徒に合わせるしかないからな先生は
76: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:51:46.70 ID:akJEAM2J0
公立小学校ならしゃーない
77: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:51:49.43 ID:ij62EsPS0
公立の小中じゃ、神童もいれば九九すら危ういやつもおるからな
それを理解が良いやつばかりに合わせてはいられん
それを理解が良いやつばかりに合わせてはいられん
86: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:53:38.11 ID:xSm5Rt920
嫌味でこんな事言うような奴ならインタビューで失言するだろうし純粋に疑問というか納得いかなかったんだろうな
98: ななしさん@発達中 2023/06/06(火) 22:55:45.21 ID:y1U0rHJs0
藤井君は5分で分かっても俺には50分かかるんやが?
日本でギフテッドが生きづらい理由がここにありそう
日本でギフテッドが生きづらい理由がここにありそう
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686058424/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (221)
人間よかキサマラに好かれた方が黒字なるわ(笑)
キサマラよか赤字猿んキッショいテロリストみてーな心や感情や夢や希望や利益優先してキサマラに嫌われてもこっちゃ何の利益にもならんのよ(笑)
キサマラの夢や希望の為に人間の夢や希望を潰してやりゃそんまま自然と悪人罪人減りよるわ(笑)
息してるダケで赤字吐くよーなゴミカス猿と、息してるダケでそこそこ黒字なるキサマラや純正品種の日本人。カワイイに従わない猿と従いたがる日本人。どちらん価値が高い(笑)
キサマラに顔踏まれても腹立たんケド、人間に踏まれたら私らその場でその人間コロスわ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういうとこやぞ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人気のある棋士は勝負も強いけど、教え方もうまく、話も面白い。
おふとん
が
しました
なんて納得はしないと思う。
2時間かけないと理解しない奴が学校に居るのが悪い。
って方向に話を変えるて自分の指摘の方が何も間違ってないっていうだろう。
おふとん
が
しました
授業ってのは本筋よりも脱線話を聞くのが面白いんだよ😆
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただし同世代との付き合いが乏しくなるマイナスをどう考えるかだな
テッド・カジンスキーみたいな例があるから、単純にレベル別に子供を分ければいいってもんでないとも思うし難しいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
5分の方と勘違いしないように
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
>詳しくはないけど、世界規模の大会で相当の金額の賞金もあるんでしょ?
タイトル持ちの棋士の年収知らんとコメしてんのかw
ましてや7冠やぞ(史上2人目)
前7冠達成者の羽生の嫁は元アイドルや
本人が望めば大抵のことは叶う
プロゲーマーwwちょっとゲームバランスいじったら消し飛ぶやろこいつら
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
せめておいしいランチくらい俺にもわけてくれよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当に頭が良い人と、「勉強」の頭が良い人の違いで、深くて埋められない溝を感じる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大半の人には簡単すぎや
おふとん
が
しました
小中学生の内容ってなんか理解しづらかった。
単元ごとの脈絡がないっていうか、ただただ覚える感があって苦手だったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました