
おしゃれに目覚めた子供を微笑ましく思って茶化す行為、子供の人生を大きく左右する
世のお母様方は息子がワックスつけたり髪染めたりアクセサリーつけたりしたら絶対に止めないであげてほしい。そこで変に茶化したりストップかけたりしたらその息子は異常独身チー牛男性まっしぐらだ。
— いしい (@Teruhiko_Ishii) June 2, 2023
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
反応&感想
うちもまさしくこんな感じ。コンタクト、ヘアアイロンetc… 変わろうとすると〇〇したの?と否定的な感じで聞いてくる。するとこちらも母親の機嫌を伺うような感じになる。
だから必ず鏡で「いいじゃん。自分。」とか友達のポジティブな言葉で励ましてた。
だから必ず鏡で「いいじゃん。自分。」とか友達のポジティブな言葉で励ましてた。
最後の一文が引っかかるのでリツイートしなかったんだけど、
(男女ともに)〝髪型をいじったり整えたり、スキンケアし出したりアクセサリーつけ始めたりした子供を茶化さないで〟
は心底同意。我が子が拗らせて思春期〜青年期を後々後悔しつつ苦しむことになるの嫌でしょ。
(男女ともに)〝髪型をいじったり整えたり、スキンケアし出したりアクセサリーつけ始めたりした子供を茶化さないで〟
は心底同意。我が子が拗らせて思春期〜青年期を後々後悔しつつ苦しむことになるの嫌でしょ。
お願いだから頑張ってメイク覚えようとしたり、髪の毛整えようとしてる所をいじったりおかしいとか言わないでほしい…
いつかは上手になるし、なりたい自分になろうと努力してる子供を温かく見守ってあげて…おねがい……します………( ˇωˇ ).;:…( ˇωˇ...:.;::..( ˇ;::: .:.;: サラサラ..
いつかは上手になるし、なりたい自分になろうと努力してる子供を温かく見守ってあげて…おねがい……します………( ˇωˇ ).;:…( ˇωˇ...:.;::..( ˇ;::: .:.;: サラサラ..
息子がシルバーの羽根のネックレスを買った時に安物のシルバー風味ではダサさしかないのでそれなりの値段の羽根アクセを買い与えたお母さんが通りますよ
色気付き始めたばかりの頃、初めてワックス付けて思ってたんと違った仕上がりに困惑してたところに姉貴がやってきて、終わった馬鹿にされるやつや!と思ったら、自分のコテやらオイルやらいろいろ持ち寄って、アレンジの仕方教えてくれたのは、喧嘩ばっかやった俺たち姉弟の数少ない綺麗な思い出。
田舎の服屋のわからん英語まみれの黒いTシャツやカウンター近くにぶら下がってるようなレベルのやっすい髑髏や十字架の金属アクセサリーとかをねだって買ってもらおうとしてたあの頃の幼い俺を
むしろ誰か止めてほしかったなと今更思っている。
むしろ誰か止めてほしかったなと今更思っている。
うちの親は茶化したりは一切なかったけど、あまりにも服や靴を買ってくれなかったからその反動で今の浪費癖の激しい自分が誕生したんではないかと思ってる
周りの友人らが流行りのスニーカーとか履き出した時はほんとに羨ましかったな
お子さんがファッションに興味示したらオシャレさせてあげて
周りの友人らが流行りのスニーカーとか履き出した時はほんとに羨ましかったな
お子さんがファッションに興味示したらオシャレさせてあげて
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (201)
おふとん
が
しました
服がダサいとか、恋心とか体型とかは家族でも茶化しちゃダメだよね
モラハラクソ姉の思春期もぶち壊してやりたいと思う
おふとん
が
しました
染めたり脱色する気になれない
おふとん
が
しました
お久(笑)
何日ぶりかな元気してたか元気だな断定じゃ(`・ω・)
捕虜がくれたスマホなんだよコレ最新型らちぃ。シャオミに似た形のがあるよとポメ達に聞いてみたらね、中身サムスンなんだと。キムとチャンの雑種んスマホてのはまた腹立つ品よね捕虜ん顔蹴っといたわ(笑)
でも残念ナガラ(笑)
ウチのコ製ポメラニアンウィルスは日本の文化デビルガンダムをモデルに開発されておりゅ。ポメラニアンのメンタルモデルを搭載した、より完璧なポメラニアンを目指して自己進化、自己増殖、自己再生する完璧なマイクロアルティメットガンダムですわ(笑)
どんな腹立つ機能が入ってよーとポメ達や奴隷たんらの前ではヒトん技術レベルじゃ無駄無意味なのだ(笑)
ムカツクしガワも外してワンダースワンと交換してやる。タッチパネル式のワンダースワンだぞやったな日本人(笑)
おふとん
が
しました
環境汚染促すよーなオサレモドキはカワイイ様方超許してないよ(笑)
ヒトがカワイイに逆らっちゃならない(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
夫が私の化粧を悉く貶す(詳しく聞いても抽象的で何がダメか絶対言わない)からやる気なくなってノーメイクで日々過ごすようになった(職場的に問題なし)
ノーメイクも気に入らないらしいがもう相手してられん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
肌にクリームや化粧水なんて塗るなよ!の文化を両親が持って居たりすると起きるだろうなあ
おふとん
が
しました
というか馬、鹿にされることを異常に嫌う人いるよね
馬、鹿にされるぐらいなら死刑にしてほしいと言わんばかりにな
おふとん
が
しました
ファッションは顔や、何を着るかではなく誰が着るかが最重要
俺がブランド物の高い服を試着したら手芸屋で二束三文で売られてる端切れに見えた
おふとん
が
しました
ヘタにいじると、A・バンデラスかメキシカンマフィアみたいになる。
おふとん
が
しました
今時云々って考え方そのものが既にダサい
おふとん
が
しました
世間が見てもおかしいんだから
それを知らしめるいい機会なんだよ、頭悪いな
おふとん
が
しました
ホンマ毒親やったと思う
おふとん
が
しました
無事独身陰キャですわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも回りの友達がやってるようなら突破出来るけど、そうじゃないなら陰キャチー牛になる
おふとん
が
しました
この理屈を支持する人間はどこでどう育ってもチー牛?って奴だったと思うよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この世はカネじゃ!権力じゃ!おしゃれなど不要。不健康でも関係ない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少子化防ぎたいなら最低限清潔感のある格好だけでも学校で教えたらとは思う。
おふとん
が
しました
綺麗なものもかっこいいものも手にとって眺めるのが好きなんであって自分がそうなりたいっていう実感がまるでないんだよな…
っていうか服を手にとって見ても何一つテンションが上がらん
普通の人は違うんだろうか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大学行ったら普通にオシャレとかしてて、え?ってなったわ
まあそこで驚くようなやつはチー牛同士で集まるんですけどね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とんでもない勘違いだったけど、もう親に対する反抗心でいっぱいいっぱいだったわ。
おふとん
が
しました
成人してから目覚めて変なおしゃれ始めたら痛いを通り越して怖いぞ
おふとん
が
しました
ちなみに「大分の龍二」は本当に凄かったらしい
おふとん
が
しました
新しいことを始めるのに他人の顔色を窺う大人に育ってしまうので親御さんは気をつけて欲しい
おふとん
が
しました
うわぁ…
おふとん
が
しました
それが客観的な分析だろうが、上手くいかなかった理由を他者に求めると感情的反発を喰らう
だから普段言おうとは思わないけど、無自覚なからかいが子供の人格歪める可能性あるのは間違いない
子供いる奴は気を付けろ
おふとん
が
しました
育て方一つでまっとうに成長するとか思ってる時点で前時代的過ぎて怖い
おふとん
が
しました
品性の無い家庭は子供が親の真似して出来上がるんよな
おふとん
が
しました
折角チー牛の子供が進化しようとしてるのに、それを抑え込もうとする親。
愚かだよねぇ
おふとん
が
しました
いまだにマニキュアできない。
あと、高い服は買うな、値下げしてない服は買うなと言われてたのでお金があっても流行遅れの安物の服しか買えない。
結果、貧乏くさくてダサい女ができました、と。
おふとん
が
しました
その色いいよね〜とか〇〇の化粧水良かったよみたいなこと言い合ってた同級生はだいたい美容意識も高かったしそっちのが楽しかったからイモダサ子は無視w
おふとん
が
しました
今でもファッションに興味を持つことすら罪悪感を覚える
おふとん
が
しました
むしろ母親は止めてくれる神
おふとん
が
しました
ノムリッシュワールド住民みたいな珍装や悪目立ちする和服とかダサい人より逆におかしい人多いよね
逆に確実にオタクだ…!ってなる服装
おふとん
が
しました
居ない時もコケにしまくる親は何がしたいんや
おふとん
が
しました
復讐するなら親や親戚に対してやれよ。
おふとん
が
しました
何をしてもいい、何を言ってもいい
自我は認めない、全て自分の支配下
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親や周囲のせいにしたい気持ちはとても良くわかるし一理あるけど、どこかで自分ごととして線を引かないと中高年になっても親のせいでを連呼して引きこもりしてるモンスタージジイみたいになるからマジで若いうちに頑張ってくれ
おふとん
が
しました
チー牛やオタクが眉毛整えるのすら異常に嫌うのも大体発達母の価値観だったりする
眉毛を整えるは不良!w
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
元々親のセンスが良くておしゃれな格好がデフォになってるやつにはこの苦しみがわからんのだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私は羨ましく微笑ましく見守ってます
なにしても可愛いしね
後、お化粧の相談すると反抗期中関係無く色々調べてくれるし、オススメしてくれるし、おしゃれ心は年齢もホルモンも超えると確信
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
文面から伝わる足りない感・・・無理w
おふとん
が
しました
本人はまっとうなコミュニケーションだと思ってるからなおさら
おふとん
が
しました