24759472_s
ADHD特性と「貯金」の相性、いくらなんでも悪すぎる。
スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

反応&感想

わかる。周りは当たり前に出来てるのに自分は…。
同じく貯金が恐ろしく出来てない。
独り暮らしだったら人生ある意味積んでたと思うレベルで笑えん…。
ADHDじゃないけどすんごいわかる。で買っちゃってから後悔する。来月にでかい出費があるから貯めとかなきゃって思っても使っちゃったり、使っちゃダメって思いすぎて使えなくなっちゃってご飯も食べれないとか。0か100しかない。
ちょっとわかる。
天引きで貯金してるけど微々たる額過ぎて、仕事辞めたら1ヶ月で生活破綻する位の金額しか貯まってない😢

一部しか見えなくて全体把握するのが苦手なんだよなぁ。
定期積立で強制的に毎月引かれるようにしてしまってる。あると使っちゃうんだ。
本当にわかる。
ただ仕事辞めて失業保険出るまでのジワジワ貯金すり減っていくあの感覚もう2度と味わいたくないので、頑張って少しづつ貯金してる。あとnisa
あったらあっただけ使うんですよね。
多分収入が倍に増えても悩みは変わらないでしょうね。(10倍に増えれば変わると思いますが)
対策としてはやはり強制的に貯金しかないですよね。口座からの自動積立。自動的に別口座に貯まっていくの。
その金は元々無かったものとして忘れる。
私は銀行で全部下ろして行くのが面倒な別銀行(地方)に貯めたいお金入れて
ないものだと認識するようにしてます。
ADHDの大雑把なところがこういう時役立ちます😇
後はYouTubeで給料日にやることみたいなルーティン動画出してる人の真似するといい感じにお金使わなくなりました
私は自動引き落としで、積み立てとかすると、今は自動的にグラフにしてくれるので、ニマニマしながら貯めれます。
ただ、思い切って使っちゃったりするとなぁーこれが、あるあるなんだよなー
これ回避する為に定期貯金月2万の入ってたけど5年満了した半年後に貯めた半分吹っ飛んだからマジでヤバい
ほんとに貯金が貯まらなすぎて困ってる。早く一人暮らししたいのに。
毎月2万貯金するのがやっと。
貯金額を増やせるように頑張らないとな。
衝動性に打ち勝つことしかできることはない。
ADHDは稼ぐ額を上げるように注力したほうがいい

そうするとこういう刺激を受けつつやると仕事を頑張りやすくなる
あと鬱になりやすいから無理をしない
普通の人よりバランス感覚が重要
普通の人はマラソンいけるけど
ADHDは短距離走を休みながら続けるイメージだから人生自体特殊になる
家が太かったり、衝動性を覆す稼げるほどの才能があればこうして困る事はなかったと思う。
だけど、私は普通の家庭で無才な平凡発達。
衝動性を我慢してコツコツ貯めるしかないのが、苦しい。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題