ADHD特性と「貯金」の相性、いくらなんでも悪すぎる。
低所得者のADHDが、貯金するのは苦行
— ルイ (@CAIT_SITH_05) May 31, 2023
私は、恐ろしく貯金が出来てない。
衝動的に、興味のある本や酒やスイーツなど本能の赴く侭に購入している。その他、カフェや映画も行ってる。風呂も定期的に行ってる
脳が、いつも刺激を強く求めてる
我慢が苦手
貯金しないと後々まずいのは知ってる筈なのに…
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
そもそもコツコツ貯めるという、そのコツコツというのが苦手で、一発で利益が出ないかばかり考えてる。宝くじ当たらないか…?とか、ブログや小説で賞を取れないか…?投げ銭入らないか…?とか。
— ルイ (@CAIT_SITH_05) May 31, 2023
で、『後ででいいか。今日だけ』といつも貯めるのを後回しにしている。
自分は、甘いものやカフェイン、アルコールに依存してしまう傾向にある。障害や職場での日々の疲れやストレスをこれらで緩和してるし、無しではいられない。出費の事を考えると、依存症を改善していかないといけないけど、難しく感じてしまう。脳にドーパミンが足りてないと思うし、深刻な問題。
— ルイ (@CAIT_SITH_05) May 31, 2023
反応&感想
ADHDじゃないけどすんごいわかる。で買っちゃってから後悔する。来月にでかい出費があるから貯めとかなきゃって思っても使っちゃったり、使っちゃダメって思いすぎて使えなくなっちゃってご飯も食べれないとか。0か100しかない。
ちょっとわかる。
天引きで貯金してるけど微々たる額過ぎて、仕事辞めたら1ヶ月で生活破綻する位の金額しか貯まってない😢
一部しか見えなくて全体把握するのが苦手なんだよなぁ。
天引きで貯金してるけど微々たる額過ぎて、仕事辞めたら1ヶ月で生活破綻する位の金額しか貯まってない😢
一部しか見えなくて全体把握するのが苦手なんだよなぁ。
本当にわかる。
ただ仕事辞めて失業保険出るまでのジワジワ貯金すり減っていくあの感覚もう2度と味わいたくないので、頑張って少しづつ貯金してる。あとnisa
ただ仕事辞めて失業保険出るまでのジワジワ貯金すり減っていくあの感覚もう2度と味わいたくないので、頑張って少しづつ貯金してる。あとnisa
あったらあっただけ使うんですよね。
多分収入が倍に増えても悩みは変わらないでしょうね。(10倍に増えれば変わると思いますが)
対策としてはやはり強制的に貯金しかないですよね。口座からの自動積立。自動的に別口座に貯まっていくの。
その金は元々無かったものとして忘れる。
多分収入が倍に増えても悩みは変わらないでしょうね。(10倍に増えれば変わると思いますが)
対策としてはやはり強制的に貯金しかないですよね。口座からの自動積立。自動的に別口座に貯まっていくの。
その金は元々無かったものとして忘れる。
私は銀行で全部下ろして行くのが面倒な別銀行(地方)に貯めたいお金入れて
ないものだと認識するようにしてます。
ADHDの大雑把なところがこういう時役立ちます😇
後はYouTubeで給料日にやることみたいなルーティン動画出してる人の真似するといい感じにお金使わなくなりました
ないものだと認識するようにしてます。
ADHDの大雑把なところがこういう時役立ちます😇
後はYouTubeで給料日にやることみたいなルーティン動画出してる人の真似するといい感じにお金使わなくなりました
私は自動引き落としで、積み立てとかすると、今は自動的にグラフにしてくれるので、ニマニマしながら貯めれます。
ただ、思い切って使っちゃったりするとなぁーこれが、あるあるなんだよなー
ただ、思い切って使っちゃったりするとなぁーこれが、あるあるなんだよなー
ほんとに貯金が貯まらなすぎて困ってる。早く一人暮らししたいのに。
毎月2万貯金するのがやっと。
貯金額を増やせるように頑張らないとな。
衝動性に打ち勝つことしかできることはない。
毎月2万貯金するのがやっと。
貯金額を増やせるように頑張らないとな。
衝動性に打ち勝つことしかできることはない。
ADHDは稼ぐ額を上げるように注力したほうがいい
そうするとこういう刺激を受けつつやると仕事を頑張りやすくなる
あと鬱になりやすいから無理をしない
普通の人よりバランス感覚が重要
普通の人はマラソンいけるけど
ADHDは短距離走を休みながら続けるイメージだから人生自体特殊になる
そうするとこういう刺激を受けつつやると仕事を頑張りやすくなる
あと鬱になりやすいから無理をしない
普通の人よりバランス感覚が重要
普通の人はマラソンいけるけど
ADHDは短距離走を休みながら続けるイメージだから人生自体特殊になる
家が太かったり、衝動性を覆す稼げるほどの才能があればこうして困る事はなかったと思う。
だけど、私は普通の家庭で無才な平凡発達。
衝動性を我慢してコツコツ貯めるしかないのが、苦しい。
だけど、私は普通の家庭で無才な平凡発達。
衝動性を我慢してコツコツ貯めるしかないのが、苦しい。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (102)
お前発達障害じゃなくても出来ないタイプだろって奴まで
発達障害のせいにしてるよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
妻がADHDだと思われるが、貯金しない、片付けしない、約束忘れてる、子供から指摘されてから思い出す、妻が迎え行くと子供が転んだりして帰ってくる、料理できない、掃除もしない。
マジで病院行ってほしいから説得した。
それで妻が病院行くっていうから、俺が病院片っ端から連絡して段取りつけて折り返し妻から連絡させるとこまでやってから1ヶ月経過したけど、何もしてない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
困り事があるのに、障害を言い訳にしてなにもしないならそりゃ一生そのまま生きてろよ、ADHDは薬があるんだから甘えんなクソ
なお、ASDの自分は趣味がなくて貯金が好き、人生マイナスだらけのASDでもメリットと思える数少ない点
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ADHD、ASDの積極型の社会人の話はよく見かけるが、
緘黙については社会に出たケースそのものを聞かない
社会人に緘黙持ちは誰一人としていないのか?ってレベル
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は衝動的な浪費が止められなくて借金して生活が破綻したから、実家の両親が健在じゃなかったらホームレスになるところだったわ。
おふとん
が
しました
コツコツが苦手なら金使う範囲を狭めろ
おふとん
が
しました
親に任せきりで全然把握してないや
おふとん
が
しました
給料手渡しならごめんなさいするけど
つうかブログや小説の方がよっぽどコツコツやらなきゃ
まともなモノが仕上がらないだろうに
おふとん
が
しました
低収入だった時に無理して節約していたものを、収入がよくなった機械に普通の支出に変えただけなので、これが病気のせいかっていうと違うと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
風呂に毎日入るのは当たり前だろ
おふとん
が
しました
家と車のローンはたいしたことないが風俗と趣味ですぐ無くなるし
貯金できないやつは収入に関わらずできない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
金は貯まるが人生は退屈になった
おふとん
が
しました
歩合制の仕事をするとか、土日は副業、終業後は朝まで守衛や工事をするとか、徹底的に働いて稼ぐ。つらい思いをして稼げば、お金を使う抑止力にもなる。
おふとん
が
しました
速読スキルがあったらやばかったかもしれない
おふとん
が
しました
高所得だから貯蓄ができる
ADHD関係あるのか、これ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
病気を言い訳にすんなカス!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今持ってる少ない金をどう使えば幸せに生きられるか、案外制限ルールでも楽しく生活できる
おすすめは積立ニーサ、これに入れとけばなかなか引き出しづらくて金を使わなくて済むよ
ADHDだからってシステムを考えられないってことはないだろ?
人生生きやすいようなシステムを考えて、ADHDの自分をどうやってそのシステムに適応をさせるかという事を考えればいいよ
それともADHDの症状って本能的な猿みたいな思考で、自我みたいなものはないの?
おふとん
が
しました
金を使う事自体が怖くて使い方がわからないがある程度の貯金があれば安心してしまい勤労意欲がわかない
アラフォーになったここ数年ようやく自分は金を使った方がしっかり働いて生きる気力が湧く事を理解した
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あくまでも一部のADHDの話です
てか定型にも普通にいるけど、管理人さんが気に入ったtweetを取り上げただけかと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全員陽キャ
お前らも陽キャだろ?
おふとん
が
しました
ただ出来ないのを病気のせいにするな。俺も該当者だがさすがにこのレベルはいくらでも回避する仕組みがあるんだから出来ないのは本気でやる気がないだけ。
おふとん
が
しました
今でも事有るごとに会社から借金してて入金されたらものすごい勢いでWebショップ漁ってんの
で、そのときの目付きがマジで逝ってる
当然そんな奴に貯金なんて出来るわけない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何かそいつ金額言われてもいくら出せばいいか分からないと言っとった
だから財布渡して会計してもらうんだと
マジで怖すぎ
あとそいつ仕事帰りに欠かさずアダルトショップよってエロDVD買ってたから金なんてぜんぜん貯まらないって抜かしてたが当たり前だろ
ボーナスも毎回速攻使い込んでたしな
まあ普通に知的障がい入ってるんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
奴らのあの衝動的な奇行って発達障害の症状(発作)だからな
当人の努力や工夫でどうにもなるもんじゃない
それよりもさっさとコンサータとかの薬飲ませた方が効果あるんじゃね?
というか先ずそれ前提だよ
それからだよ貯金とか人間らしい事に挑戦するのは
おふとん
が
しました
将来に不安を強く感じて、そこに拘りが強くて、かなり貯金や投資している
仕事できなくてストレス耐性がないからいつでも仕事から逃げるために、
株が大暴落した時に買い向かう為に、貯金しないと心がしんでしまうからさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何事も面倒くさがるのは実際結構有効な節約法だぜ
おふとん
が
しました
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
おふとん
が
しました
俺には関係ない事だからそんなとやかく言う事もないと思うぜ、自分に害がないのならな
おふとん
が
しました
ADHDが強いほど貧困になっていくのがデータに出てるんだぞ
おふとん
が
しました
あったら教えて欲しい
働いてなくても生活出来る、それが日本なんだが?
おふとん
が
しました
給料天引きが可能なものであれば天引きにしてもらうとか
天引きに出来なくても給料日とクレジットカードの引き落とし日の間に
引き落とし日を設定してもらうとか、いろいろできることはあると思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誰かに脅されてやってるわけじゃないんだろ?
おふとん
が
しました
不注意系のワイは貯金得意やわ
おふとん
が
しました