1: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:14:13 ID:09wV
1日午前、福岡県糸島市の高校で、体育祭の練習をしていた生徒30人が熱中症の症状を訴えました。1人が意識不明です。
1日午前11時40分ごろ、糸島市の糸島農業高校から「1人が体調不良を訴えている」と通報がありました。
消防や警察によりますと、運動場で体育祭の練習をしていた生徒あわせて30人が熱中症の症状を訴えたということです。
3人が重症、10人が中等症と診断されていて、1人が意識不明です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c8363c8a7b5d04351fc569b9ad94255d80adaf
今時これすごいな
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:14:46 ID:ppeC
意識不明やばいやろ
5: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:15:10 ID:EMzC
やっぱいきなり暑いとやばいな
6: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:15:10 ID:d7ga
熱中症で意識不明なっても後遺症残らんやろ
10: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:15:41 ID:ogVx
>>6
マジで言ってんならヤバいな
マジで言ってんならヤバいな
12: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:15:58 ID:pP19
おい!誰か
>>6 に例の画像を持っていってやれ
>>6 に例の画像を持っていってやれ
9: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:15:41 ID:Sq4q
温暖化の影響なのか??
11: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:15:45 ID:XS2h
今日そんな暑くないけどな
ちな福岡
ちな福岡
14: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:16:17 ID:09wV
天気予報は気温29℃で雨?やな
18: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:17:10 ID:iMca
>>14
この天気でここまで行くって珍しくないか
この天気でここまで行くって珍しくないか
25: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:18:05 ID:09wV
しかも昼前って言うても午前中やろー?
なんか特別なことしてたんかねぇ
なんか特別なことしてたんかねぇ
28: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:18:24 ID:hA23
30人熱中症って相当やな
27: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:18:19 ID:PDwD
30人がピッタリ正確に同時に倒れる事はあり得ないので、最初の1人が倒れた時点で気づけよ!って思うわ
30: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:18:47 ID:77uN
今日そんな暑いか?
35: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:19:40 ID:ppeC
運動場って屋内かね
44: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:21:20 ID:s2vr
給水なしで相当走らせたんかなぁ
でも部活でもなしに
何があったのか
でも部活でもなしに
何があったのか
55: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:22:59 ID:s2vr
よく見たら一人意識不明の他に3人重症やないかい
やばいやろこれ
やばいやろこれ
68: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:25:19 ID:09wV
うーんやっぱこの報道のままだとなんか変やなぁ
何してたんやろなぁ
何してたんやろなぁ
69: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:25:25 ID:K5UH
よっぽど内容がハードやったんか?
83: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:28:17 ID:09wV
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085251000.html
警察によりますと、高校では午前9時20分ごろから体育祭の練習を行っていて、
午前11時半ごろに体調不良を訴える生徒がいたため、練習を中断したということです。
気象台によりますと、糸島市の気温は午前11時前に26.9度を観測していました。
んー???
警察によりますと、高校では午前9時20分ごろから体育祭の練習を行っていて、
午前11時半ごろに体調不良を訴える生徒がいたため、練習を中断したということです。
気象台によりますと、糸島市の気温は午前11時前に26.9度を観測していました。
んー???
84: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:28:54 ID:1kPY
2時間ぶっ通しならやばいかも
86: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:29:10 ID:zXHQ
絶対水分と塩分補給していないやろ
88: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:29:46 ID:hA23
>>85
体感で暑いと積極的に水分補給するからこういう中途半端な気温の方が危険って誰か言ってた
体感で暑いと積極的に水分補給するからこういう中途半端な気温の方が危険って誰か言ってた
92: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:30:17 ID:09wV
そうか気温がそこまで高くないから逆にってパターンはあるんか
90: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:30:01 ID:zXHQ
のどが渇くという時点で水分補給は失敗やからな
思っている以上に水分は取らなあかん
思っている以上に水分は取らなあかん
101: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:32:18 ID:ppeC
ほんま部活なら鬼コーチやらでまーだわからんでもないけど
体育祭の練習て
体育祭の練習て
105: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:33:00 ID:LrNr
外の部活よりも体育館の部活の方がヤバいらしいよね
110: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 14:33:30 ID:1kPY
>>105
汗の蒸気のせいで湿気ヤバいわ
汗の蒸気のせいで湿気ヤバいわ
254: ななしさん@発達中 23/06/01(木) 15:24:27 ID:09wV
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a919a10f73d5ab88502f25aca16d97acf7d191
記事更新されとった
警察や福岡県教育委員会によると、糸島農業高校では午前9時20分から生徒約450人がグラウンドで応援合戦などの体育祭に向けた練習をしていた。
午前11時半ごろから体調不良を訴える生徒が出始め、11時35分に練習を中断した。学校側は、テントを設置したり氷水をバケツに入れて浴びられるようにしたりする“熱中症対策”をとっていたという。
糸島市の1日午後0時半までの最高気温は28.2度。湿度は午後0時半現在で80%と蒸し暑く、熱中症に警戒が必要な状況だった。
湿度かなり高かったのね
記事更新されとった
警察や福岡県教育委員会によると、糸島農業高校では午前9時20分から生徒約450人がグラウンドで応援合戦などの体育祭に向けた練習をしていた。
午前11時半ごろから体調不良を訴える生徒が出始め、11時35分に練習を中断した。学校側は、テントを設置したり氷水をバケツに入れて浴びられるようにしたりする“熱中症対策”をとっていたという。
糸島市の1日午後0時半までの最高気温は28.2度。湿度は午後0時半現在で80%と蒸し暑く、熱中症に警戒が必要な状況だった。
湿度かなり高かったのね
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685596453/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (55)
夏は勿論無理だし、春ももはや暑いし、秋は残暑でほぼないし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしくは応援合戦系ってクラスの陽キャや不良っぽい奴らが何故かやる気出して自主性に任せてたかとか?
おふとん
が
しました
気温30℃下回る程度でも高湿度だと汗が乾きにくて体温調節難しくなるよ、一般に快適とされる湿度の範囲は40%〜60%ね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気温22℃程度でも湿度が高いと体感的には息苦しい蒸し暑さを感じるし
多湿だと汗かかないから体温調節ができなくて体内に熱がこもるんだよね
加えて体育館なら無風だし呼吸困難になるくらい苦しかったんじゃない?
これからは気温でなく湿度で警告すべきだし実際湿度70%超えたら運動はやめた方がいい
日本よりずっと暑い国の外国人でも日本の方が暑い不快だっていうのは完全に多湿のせい
湿度が無いカラリとした気候なら高温の方がずっとしのぎやすいんだよ
外気温22℃程度だと暑い日と違ってエアコンも逆に効かないのよね
ドライモードだと多少はマシになるけど低温多湿って本当に厄介
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔よりは教師から「我慢しろ」とか言われなくなってきて厳しくなくなっていても、生徒側が「集団行動なんだから我慢しなきゃ」って思って我慢しがちにもなりそうよな
おふとん
が
しました
水分補給と塩タブもないとだめだし、長時間がそもそもだめ
学校ってどうしてこう色々意識が遅れてるのかね
おふとん
が
しました
暑さだけは本当に昭和末期か平成初期で止まってて以降のパッチが未適用。ふしぎ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
意識不明だの他界だのそういうフェーズにまで至らずとも、
一度熱中症になると、今後の人生ずっと自律神経が暑さに敏感に
なり、熱中症になりやすい体質になってしまうという
「ゆで卵をもとに戻す方法はない」とは言うが、自律神経も同じらしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
屋根あり屋外の駐輪場にチャリ止めてたんだけど間違いなく雨に濡れてないはずのチャリが湿気でびしょ濡れになってたよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
意識不明になった子はヤバいと思う
一生障害者になる場合もある
前にいい所のお嬢さんが高校のテニスの部活で熱中症になって脳性麻痺になって自力では動く事も出来ないような重度の寝たきりの障害者になった
その子はしゃべる事どころか動く事も出来ない状態で目は見開いたまま、口は閉じる事も出来ずに常に涎を垂れ流し続ける状態
たかが学校の部活で生徒が障害を負うなんて有り得ないし
体育の柔道の授業でも障害を負ったり亡くなる子が多いからね
なのに当の指導してた教師はほぼ何の責任も負わず損害賠償も学校が払うんだからいつまで経ってもこういう事故は無くならないんだよ
教師個人にも賠償金支払わせるようにしろ
おふとん
が
しました
↑今回の事件とコレ、なんか関係あるんですかね?(ひ)
おふとん
が
しました
気温がそこまで高くないとはいえ25度以上の屋外で2時間以上ぶっ続けで練習て信じられん
熱中症対策も対策とはとても言えないずさんなものだし酷いわこれは
おふとん
が
しました