ランニング療法に抗うつ薬と同等の効果 Journal of Affective Disorders誌の論文「Antidepressants or running therapy: Comparing effects on mental and physical health in patients with depression and anxiety disorders」(抗うつ薬とランニング療法:うつ病・不安障害患者の心身の健康に対する効果の比較)が話題に
抗うつ薬とランニング療法は、どちらもうつ病や不安障害の患者にとって有効であることが報告されている。しかし、両者の病態生理学的メカニズムは異なり、身体的健康への影響も異なる可能性が大きい。この研究は、患者の精神症状を改善する有効性はほぼ同様だが、身体的健康指標(代謝、免疫、心拍数、体重、肺機能、握力など)に対する効果はランニング療法の方が大きいという仮説を検討するために行われた。
参加者は、オランダのAmsterdam大学医療センター関連施設でメンタルヘルスの専門外来クリニックで募集した。対象は、大うつ病性障害または不安障害(社会恐怖、全般性不安障害、パニック障害、広場恐怖)と診断された年齢17~70歳の患者。過去2週間に抗うつ薬を使用した患者、うつ病や不安障害以外の精神疾患と診断されている患者、週1回以上定期的に運動する習慣のある患者、ランニングや抗うつ薬の禁忌に該当する患者などは除外した。
試験参加に同意した患者は、ベースラインと16週後に採血して検査を行い、心理面接と身体診察を受け、人口動態学的データを開示して、自転車エルゴメーターによる運動負荷試験を受けてもらった。また6週後と10週後には、抑うつと不安の重症度を調べる質問票調査に回答した。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202305/579780.html
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
9: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:36:11.58 ID:QCCnRlEd0
鬱は走って治す時代に
2: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:29:33.47 ID:43RGHo6U0
鬱が治って走状態に
6: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:34:41.47 ID:3Qb747Ty0
>>2
走鬱病か
走鬱病か
8: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:35:55.59 ID:rZ7pln8Y0
これは確かに効く 登山もいい
12: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:38:26.56 ID:y2hIwW1B0
実際汗かいてシャワー浴びて水飲めばスカッとするしな(´・ω・`)
11: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:38:17.42 ID:2KS7F0ZP0
治るんじゃない走ってる間は忘れてるだけ鬱の治療はあらゆる記憶の抹消
16: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:42:55.34 ID:QCCnRlEd0
患者「鬱っぽいんですが…」
医者「よし、走れ!」
患者「ほ?」
医者「良いから走れ!走るんだ!」
患者「え?」
医者「走って走って走りまくれや!!」
いい時代になったな
医者「よし、走れ!」
患者「ほ?」
医者「良いから走れ!走るんだ!」
患者「え?」
医者「走って走って走りまくれや!!」
いい時代になったな
13: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:39:46.51 ID:x7pNaGq30
走れるくらい健康なら鬱じゃないわな
14: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:40:28.24 ID:bJ063I6q0
>>13
まぁ、ある程度、寛解した後のことだろう
まぁ、ある程度、寛解した後のことだろう
19: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:44:18.87 ID:HuvaVrHV0
>>14
それは言える
それは言える
23: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:45:21.40 ID:X+h7Uab20
まず外に出るのが億劫
27: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:51:56.79 ID:ltA6smGi0
最低3週間かかるが薬と違って効果が
長続きするそうだ
長続きするそうだ
32: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:00:29.42 ID:DcdZLFuD0
…だが断る
26: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 19:47:15.86 ID:WJiZCuds0
ランニングしに外に行けるようになる薬が必要だな
ランニングなんて健常人でもハードルが高いのに
ランニングなんて健常人でもハードルが高いのに
33: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:00:37.96 ID:5Ka1fzKv0
最近全力疾走すると膝が痛む
55: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:43:24.18 ID:mP+tjjg20
>>33
全力で走る必要はない
適度に体を動かす事と日光浴びる事が大事
全力で走る必要はない
適度に体を動かす事と日光浴びる事が大事
59: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:46:43.34 ID:5Ka1fzKv0
>>55
そっか、ちょっと買い物で自転車漕ぐくらいしかやってないから運動しようかな
そっか、ちょっと買い物で自転車漕ぐくらいしかやってないから運動しようかな
43: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:12:19.61 ID:rEszBXyO0
有酸素運動がいいんだろ
自転車通勤にしたら効果あったわ
膝にも優しいしおすすめ
自転車通勤にしたら効果あったわ
膝にも優しいしおすすめ
42: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:12:11.14 ID:K6R2QRai0
鬱予防には良いけど進行した鬱には効かないよ
44: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:13:35.45 ID:n21DfdSF0
ランニングしても鬱は治らなかったが
48: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:24:36.94 ID:FYUZR1bt0
鬱だけど
午前中とか起き上がることすら
無理な状態
物事を考えるよりも
このつらさに耐えるので精一杯
午後になるとやっと食欲が出て
ストロングゼロとご飯を食べて
昼寝する
夜はストロングゼロ飲まないと
この世の地獄みたいで眠れないので
明け方まで飲むのがやっと
午前中とか起き上がることすら
無理な状態
物事を考えるよりも
このつらさに耐えるので精一杯
午後になるとやっと食欲が出て
ストロングゼロとご飯を食べて
昼寝する
夜はストロングゼロ飲まないと
この世の地獄みたいで眠れないので
明け方まで飲むのがやっと
73: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 21:51:45.89 ID:W/3zI+NM0
>>48
こんなとこいないで医者にかかりなよ
こんなとこいないで医者にかかりなよ
50: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:36:00.85 ID:uxuQY8SL0
逆にランニング中毒になってしまった。走れない日は鬱になる
65: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 21:13:19.08 ID:BplRjpcI0
それもあるので20年くらい走るのがやめられない。
67: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 21:28:05.36 ID:WN0cEvrM0
ジムに通いだしてから確かに心身の調子がすこぶる良い
コロナでジムやめてからはリングフィットアドベンチャーやってる
それだけでは足りないのでエアロバイクも買って毎日30分から1時間こいでる
ランニングは膝痛めるけど、これなら大丈夫
日焼けもしないし危なくないし
コロナでジムやめてからはリングフィットアドベンチャーやってる
それだけでは足りないのでエアロバイクも買って毎日30分から1時間こいでる
ランニングは膝痛めるけど、これなら大丈夫
日焼けもしないし危なくないし
74: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 21:55:06.19 ID:k9NwNRs00
マジでランニングは中毒性やばいよな
ランニングウェアやランニングシューズマニアにもなってしまって意外と出費が嵩む
ランニングウェアやランニングシューズマニアにもなってしまって意外と出費が嵩む
68: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 21:38:43.69 ID:jksuR1hC0
ステッパーはどうなんだろう。テレビ見なが運動したい
40: ななしさん@発達中 2023/05/30(火) 20:06:48.38 ID:qVFbv8ZH0
鬱の原因が根本にあるから完治はされなくとも、効果はあるだろうな
コロナ禍でリモートワークになった時は毎朝散歩して清々しかったわ
コロナ禍でリモートワークになった時は毎朝散歩して清々しかったわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (55)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一定のレベルを越えると厳しいし、やはり薬の方が効く
まあ鬱になりづらく回復も早いとは思う
おふとん
が
しました
だんだん耐性ができて強い薬にしなきゃいけなくなるし。
効きすぎて躁転したらさらに悲惨になるし
自分に無理な量のランニングなんて誰かしろと言ったか。
おふとん
が
しました
ってやったら近所ちょっと軽く走っただけで死にそうになるやつ
あんなに体力って落ちるもんなんだな
おふとん
が
しました
そら走れないくらい思い鬱の人には無茶な話だろうしそういう人は薬を使ったほうがいいと思うけど、あくまで走れるなら薬に頼るより走ったほうがいいって話なんだし、走れないくらい症状が重い人しか鬱とは認められないって書き込むのはどうかと思いますがね
おふとん
が
しました
でも昼間はやりたくないジレンマ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
けどすぐに効果出るはずないし、雨で中断したりすると持続するのは難しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日中にやらなきゃ効果半減だぞ
おふとん
が
しました
あと自律神経失調したタイプ
逆効果なのは躁鬱病の躁期、ラピッドサイクラー、統合失調症の二次症状
じゃけん確定診断ついて慢性化した後にやりましょうね~
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
状態がいい日もあれば悪い日もある、鬱だからやらないってのは言い訳
おふとん
が
しました
雨降ってて、今日は走らなくていいなってほっとすることが
おふとん
が
しました
これは他では得られない感覚だがなかなか良いもんだ
俺は今から10km走ってくる
おふとん
が
しました
Switchのリングフィットもあるけど外のほうが断然気分いい
ワイヤレスイヤホンで音楽聴きながらだとあんまり疲れも感じない
おふとん
が
しました
そしたら自然と活力が沸いてきてしばらくはハツラツと生活できたんだわ
だから外出はもちろん日に当たるのはガチ。朝方なら日に当たることもあるし快適だから取りかかりやすいかもね
おふとん
が
しました
おまいら凹凸民の癖にしっかりしてるのな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「うつ病九段」あたりなら漫画版もあるし、「病気としてのうつ」がどんなものであるかをリアルに知ることができるし、知ればランニングがどうとかいうのは日常的なうつへの対処法であり、病気には対処できないことがすぐわかるだろう
おふとん
が
しました
やばい鬱にはそんなんで対抗できるわけがない…。
おふとん
が
しました
入院以外の投薬で寛解したなんて詐病もいいとこ
いい加減な診断の偽物の自称鬱が多くて嫌だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
走ることによって、下半身の安定、肺活量の増強、スタミナの増強が達成される。
夏の暑い時期でも疲れなくなるし、息が上がらなくなる。
きっとメンタル面でも自信がついて、仕事もはかどるようになるね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あまりに運動しなさ過ぎると限界きてある日突然体が勝手に外に飛び出すよな
おふとん
が
しました
運動習慣って敷居の低さの割には有意義だと思うわ
おふとん
が
しました
スマホでネットだけはできるけどお風呂も面倒
ここから外走るまでのハードルが高すぎる。。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんならカウンセリングも入れとけ
おふとん
が
しました
ウォーキング取り入れや食事に気をつけます。
科学的根拠とかよくわからないけど、ランニング習慣が部屋で寝転がって天井を見つめる生活よりずっといいのは間違いないと思うから…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ランニングなんか続くわけもできるわけもないと思うんだけど
おふとん
が
しました
やはり脳の変化には最低でも16週かかるのを再認識した
おふとん
が
しました
これはマジ
おふとん
が
しました
ポイントは1時間以上と走るんじゃなくて歩く
おふとん
が
しました
こんなにも分かりやすくて効果的なライフハックがあるのに何故か抜け道ばかり求める。
おふとん
が
しました