5人家族で家賃5万2千円…昭和の「団地暮らし」に再脚光 おしゃれな生活、SNSでも人気に
昭和時代に建てられた築年数の古い団地やマンションが再び脚光を浴びています。

nmymta_w

 敬遠されそうな「古くて狭い」。実際に住む人たちにとっては長所だそうで、家賃がおさえられる、新築にはない温かみがある、家族に目が行き届く、コンパクトで掃除がラクなど、全てメリットに変えています。センスのいい暮らしぶりはSNSなどを中心に公開され、インスタグラムでは「#団地暮らし」の投稿が15万件を超えるほどです。

そんなおしゃれな部屋を集めた1冊「団地・古いマンションの素敵な暮らしとインテリア」が5月29日、宝島社から発売されます。税込み1089円。

danti

danti2


続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/93dae9e400cd49a8de485361ba44e34b78211f40

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:35:09.50 ID:TE2TQ38h0
たんなる貧乏生活です

87: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:11:27.57 ID:0m7nA/PT0
>>2
エコ生活

5: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:35:58.22 ID:0T795wha0
2人暮らしなら壁ぶち抜いてオシャレに出来そうだが5人て…

166: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:38:27.67 ID:UNRjjB9Q0
>>2
みんなバブリーな生活夢見てるけど、こういう慎ましい生活してる人が圧倒的に多いんだよな

6: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:36:29.37 ID:rx7JEKV40
物に溺れて見失ったものが見えてくるかもね

9: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:39:32.48 ID:f45Mq9X40
団地住まいを否定はせんが
それをさもおしゃれのように言うのはいかがなものかと…
結局本質的には貧富の差が広がってるってことじゃん?そして何も対策が功を奏してない

13: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:41:24.60 ID:WnFtrsKt0
まさか団地暮らしを持ち上げる記事が出るとはね
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな

15: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:43:29.06 ID:PhgZfP5B0
ものはいいようだなぁ

17: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:44:28.96 ID:7H0tQRUR0
新築の家を持つことを諦めさせて古い住宅の活用を促すための記事

29: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:52:18.56 ID:tUFkUVmN0
築浅だけど狭くて狭い物件よりマシかと
居室1.5畳とか狂った物件があって草生える

25: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:50:46.24 ID:yqF+lvtD0
無印とコラボして部屋作ったりしてるもんね
昔みたいに陰鬱な団地のイメージ少ない

40: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:56:56.67 ID:Ds7pgx/H0
無印が団地リノベして居住者募集してたわ
立地悪いから応募しなかったけど

34: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:54:42.23 ID:Ig0rnkSq0
3DKの団地住まいですが一人暮らしにジャストサイズです 新宿から40分の場所で日当たりはいいし夜は静かだしアトリエとして使っている人も多いので敷地内での興味深いアートイベントが多いです 

36: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:55:18.78 ID:ppfK357N0
子供の頃町田の鶴川団地というとこにすんでた
緑に囲まれて公園が沢山あってなかなかいい環境だったけど、駐車場が少なかったかも
まだ人すんでるのかな

236: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 22:01:32.77 ID:PMazoDW50
>>36
俺は鶴川団地の近所に住んでた
スーパーヤマザキとかおもちゃ屋とか本屋とかあったよね
近くには二木の菓子とか

28: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:51:39.76 ID:xIFicucm0
オラの街に中国やベトナムから帰化した人たちだけが暮らしている公営団地があるよ
言語学校なんかを無許可で開いている

35: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:55:12.17 ID:OtU8Vun50
>>28
いちょう団地?

202: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:50:12.73 ID:FnIvvSAm0
>>28
千葉の幸町団地か

31: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:52:59.63 ID:6KampDM40
団地の風呂ってなんかすごいよね
湯沸かし器みたいなのがついてるやつ

35: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:55:12.17 ID:OtU8Vun50
>>31
あれバランス釜って言って団地以外にも古くてリフォームしてない物件でよく見かける
もちろん超不人気

43: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:58:12.38 ID:WeAM90Yp0
日本がどんどん貧しくなってるな

46: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:58:45.70 ID:DtMKQRhW0
まあ家賃なんて払わないに越した事はないからな

33: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 20:53:47.53 ID:kiXrftsm0
URのはバストイレ別で自動風呂だしシステムキッチンだし、そんな設備で昭和団地とか言われても・・

昭和団地の名残は「階段5階」の見た目だけじゃん。

53: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:01:36.76 ID:GOeM0iuS0
日本全国団地だらけなんだよな
50年前はおしゃれでモダンだったんだろうけど今やどれも廃屋にしか見えないわ

55: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:02:36.23 ID:ppfK357N0
でも団地の間取りって外廊下じゃなくて南北に窓あって風通しいいしプライベート守られるんだよね
階段が大丈夫なら完全リフォームでいいかも

56: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:02:53.14 ID:AxlYTztP0
これでも何年住む予定なんだろうか…
昭和の頃だから1回は改修工事してないと建物自体危ないと思うんだが

68: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:05:39.01 ID:sSMlGasK0
ゴキとの戦いになるぞ

63: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:04:54.22 ID:pqCrjRM40
まぁなんでも良いとこ悪いとこはあるもんね

72: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:07:33.90 ID:6BEpwIyc0
ア◯な人はアパマンとかで物件検索するけど
団地(UR)の情報はアパマンには載ってないからね

82: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:10:14.18 ID:pN1LBJ/+0
団地って昔は憧れの住まいやったってマジなんかな、団地回りに店やら学校、病院もあって不便ないけど今の時代じゃ考えられんくらい密接な近所付き合いが想像出来る

93: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:15:38.30 ID:iDkMfusd0
>>82
保育園もあったな

99: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:16:08.62 ID:rYgjn/7i0
>>82
昭和40年代前半の高度成長期には松原団地は白亜の殿堂と呼ばれていたらしいよ

182: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:43:38.57 ID:B7I20shA0
昔は後続も視察に訪れるほど最先端の暮らしだった
画像

83: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:10:28.66 ID:LORaL03F0
中身が1960年代と言ってることが変わらん

167: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:38:29.04 ID:42DgYpBU0
本格的な昭和ブーム
珠のれん、カラーボックス、ビニール編みカゴなんかも一緒に楽しもう。

177: ななしさん@発達中 2023/05/29(月) 21:41:11.56 ID:1NT2Bs8F0
>>167
ラジカセはマストアイテム、BTあれば悪くないな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685360058/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題