1: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:14:33.89 ID:AulXOcm7a
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:15:00.55 ID:cumE+irS0
これほんまきらい
3: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:15:26.18 ID:QtpPfyUia
そんな簡単じゃねぇよ脳筋
13: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:17:20.21 ID:288VhtzJx
途中までよかったけど最後いかんでしょ
8: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:16:15.31 ID:3sUX6NAAa
◯すぞになるって強気とかじゃなくて加害DQNになるだけやん
怖いわ
怖いわ
12: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:17:18.75 ID:2T1DrTJXa
>>8
その辺の小物が吠えてきても一瞬で●せるっていう心の余裕から優しくなれるんや
その辺の小物が吠えてきても一瞬で●せるっていう心の余裕から優しくなれるんや
22: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:18:55.81 ID:BDzQcPLor
>>12
やべーやつだよそれ
やべーやつだよそれ
47: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:23:37.15 ID:2T1DrTJXa
>>22
強者の余裕ってヤツや
格闘家もそうやが大抵のことは筋力や武力で制圧できるとなると人の接し方って変わるもんやで
強者の余裕ってヤツや
格闘家もそうやが大抵のことは筋力や武力で制圧できるとなると人の接し方って変わるもんやで
72: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:27:29.04 ID:rSkkFyF0d
>>47
格闘家はそうだろうけどただ体鍛えただけじゃ強くならんわア◯w
格闘家はそうだろうけどただ体鍛えただけじゃ強くならんわア◯w
87: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:29:24.91 ID:2T1DrTJXa
>>72
当然筋トレじゃ実践的な武力は身に付かんけど
メンタル的にはマジで変わるんやで
当然筋トレじゃ実践的な武力は身に付かんけど
メンタル的にはマジで変わるんやで
557: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:28:14.18 ID:GWkLPsFJ0
>>12
これはある。
なんや●したろか?ぐらいの気持ちでおる
これはある。
なんや●したろか?ぐらいの気持ちでおる
336: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:59:14.04 ID:k0JsRIZPa
>>8
死ぬよりはええやん
死ぬよりはええやん
318: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:57:03.75 ID:EgIkAddGd
>>12
むしろぶち●せない歯痒さでストレスが増えるぞ
むしろぶち●せない歯痒さでストレスが増えるぞ
16: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:17:49.13 ID:CaolLFAia
でも実際筋トレし始めたらめっちゃ前向きになれたで
何より朝早起きになったから出社する前に家事済ませられるのが気持ちええわ
何より朝早起きになったから出社する前に家事済ませられるのが気持ちええわ
19: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:18:32.07 ID:sx1n0lUYa
決意してはじめるけど毎回続かなくて草
30: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:19:52.08 ID:CaolLFAia
>>19
1日5回の腕立て伏せから始めてええんやで
余裕が出来たら回数増やしていけばええんや
とりあえず継続することが大切や
1日5回の腕立て伏せから始めてええんやで
余裕が出来たら回数増やしていけばええんや
とりあえず継続することが大切や
36: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:21:48.56 ID:T35KRAkV0
>>30
この考えは全てに使えるかもしれんけど
なんか、結局ネットやめて行動とかできへんわ
多分脳みそはわかってるんやろうな、腕立て伏せ5回だけで終わるわけないやろって
この考えは全てに使えるかもしれんけど
なんか、結局ネットやめて行動とかできへんわ
多分脳みそはわかってるんやろうな、腕立て伏せ5回だけで終わるわけないやろって
61: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:26:25.03 ID:CaolLFAia
>>36
これで大事なのは1週間ぐらいしたら腕のラインが変わってくるんや
太ってたらもっと時間かかるかもやけど
キツくない量の筋トレでも継続すれば効果が出てくるって分かってしまえば自分からもうちょっと頑張ってみるかって気持ちになり始めるんやで
これで大事なのは1週間ぐらいしたら腕のラインが変わってくるんや
太ってたらもっと時間かかるかもやけど
キツくない量の筋トレでも継続すれば効果が出てくるって分かってしまえば自分からもうちょっと頑張ってみるかって気持ちになり始めるんやで
209: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:45:21.15 ID:8dWrIq0/0
>>36
スモールステップ法は世界でも超有名で実績のある習慣法や
騙されたと思ってやってみてくれ
スモールステップ法は世界でも超有名で実績のある習慣法や
騙されたと思ってやってみてくれ
32: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:20:49.37 ID:E6/irQu80
筋トレ始めても続かん理由は
仕事中に筋肉痛で腕が上がらんとかデメリットがデカすぎるんよな
仕事中に筋肉痛で腕が上がらんとかデメリットがデカすぎるんよな
35: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:21:32.43 ID:VsffBKim0
ヒョロガリやが筋トレ頑張ってた時期は食費倍+ジム代+プロテイン代で割に合わなくてやめたわ
42: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:22:27.88 ID:L1s8GyTtM
実際体力つくから余裕ができるぞ
51: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:24:45.99 ID:fPH8vql4d
まぁ少なくても30代までに始めれば老化はかなり遅らせられるって肌テカテカの50代の上司が言ってた
55: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:25:15.32 ID:15NNLZfA0
結局目的がないと続かん
マッチョになりたいのかスポーツのパフォーマンスをあげたいのか単なる健康のためなのか目的が明確なほど続きやすい
マッチョになりたいのかスポーツのパフォーマンスをあげたいのか単なる健康のためなのか目的が明確なほど続きやすい
56: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:25:26.01 ID:GUj7XUBY0
デカくなりすぎとるのはたいていメンヘラという悲しい末路
730: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:58:58.90 ID:hZoPf6eQ0
>>56
ワイは筋トレを男版リストカットやと思ってる
ワイは筋トレを男版リストカットやと思ってる
60: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:26:17.40 ID:nCKaScnQa
運動の話になるとなんG民すぐ極論持ち出してやらない言い訳並べ立てるよな
素直に体動かすの嫌いって言えば済む話なのに
素直に体動かすの嫌いって言えば済む話なのに
75: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:27:46.97 ID:sscORzT/0
>>60
運動は別に嫌いやないけど誇大広告は嫌い
運動は別に嫌いやないけど誇大広告は嫌い
62: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:26:25.14 ID:EAyuRCYO0
筋トレすると変に強くなった気になってイライラしやすくなるぞ
117: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:34:05.67 ID:KRRgaAxP0
>>62
これあるわ
そして自己嫌悪からの鬱
これあるわ
そして自己嫌悪からの鬱
64: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:26:32.31 ID:y+lZgT5a0
ちょっとわかるわ筋トレしてた頃は攻撃的な性格になってたし
66: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:26:33.55 ID:X5AassAw0
ワイが筋肉まで手に入れてしまったらいよいよ手がつけられんよ
78: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:28:07.38 ID:48N+SzOK0
筋トレ何年も続けてると怒りっぽくなるのはガチ
自分でも性格が変わったなと自覚して筋トレやめたわ
自分でも性格が変わったなと自覚して筋トレやめたわ
79: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:28:07.61 ID:c5DYiMGG0
どうせ氏にたいくらいの人生ならやってみてもええやろ
88: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:29:30.76 ID:cNPyxFnX0
まじの鬱は体が動かんから無理やな
その状態になる前なら筋トレや
その状態になる前なら筋トレや
89: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:29:32.73 ID:CaolLFAia
筋トレいうても威圧できるほどムキムキになるだけが筋トレちゃうぞ
腹周りがスッキリするだけでも気分ええし何より仕事で動くのが楽になるで
とにかく朝早起き出来る様になるから寝起きがしんどい人はマジでやった方がええと思うわ
腹周りがスッキリするだけでも気分ええし何より仕事で動くのが楽になるで
とにかく朝早起き出来る様になるから寝起きがしんどい人はマジでやった方がええと思うわ
103: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:31:49.74 ID:rBrH03pu0
続けるのメッチャ大変よな
113: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:33:45.60 ID:CaolLFAia
>>103
続けられる量から始まるのが大切やわ
1週間に1回増やすぐらいの劇遅ペースでも1年間で50回も回数増えるからな
続けられる量から始まるのが大切やわ
1週間に1回増やすぐらいの劇遅ペースでも1年間で50回も回数増えるからな
105: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:32:22.42 ID:kWPRXpNZd
とりあえず腹筋だけでええやろ。全ての基本やし
119: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:34:24.93 ID:CaolLFAia
>>105
どちらかというとスクワットちゃうの?
どちらかというとスクワットちゃうの?
128: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:35:19.67 ID:iRwq2PZX0
>>119
大きい筋肉やるのが基本やね
大きい筋肉やるのが基本やね
140: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:36:30.30 ID:kWPRXpNZd
>>119
スクワットで腹筋も付くっちゃ付くわね
スクワットで腹筋も付くっちゃ付くわね
115: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:33:55.16 ID:b47odH25d
筋トレってデメリットないから神
マッチョみてみ?皆優しいしポジティブだし面白い
君らも筋トレやれ
マッチョみてみ?皆優しいしポジティブだし面白い
君らも筋トレやれ
116: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:33:58.44 ID:PDo55hY90
楽しく身体動かしたいなら筋トレなんて1人でやるものなんかよりちゃんとスポーツやった方がええで
鬱々とした人間が筋トレするの1人でゲームするのとなんも変わらんから
鬱々とした人間が筋トレするの1人でゲームするのとなんも変わらんから
124: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:34:47.68 ID:YwA37NeKd
>>116
鬱々とした人間がいきなりスポーツ出来るわけなくね
鬱々とした人間がいきなりスポーツ出来るわけなくね
137: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:36:11.50 ID:EdhPORae0
>>116
鬱々とした人間が大勢でスポーツなんていきなりできるわけないだろ
鬱々とした人間が大勢でスポーツなんていきなりできるわけないだろ
169: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:38:49.77 ID:PDo55hY90
>>137
そのレベルなら普通にカウンセリングに行くべきだぞ
そのレベルなら普通にカウンセリングに行くべきだぞ
162: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:38:23.46 ID:KRRgaAxP0
筋トレしててメリット感じたのはメンタルより体重落ちる方だわ
ダイエット後でリバウンドしなくなった
ダイエット後でリバウンドしなくなった
164: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:38:36.48 ID:b47odH25d
ワイも筋トレ始めるまではめっちゃネガティブだったけど今は悩んだらとりあえず筋トレしてるから不安とかもない
まじで前向きになれるから皆やろうぜ
まじで前向きになれるから皆やろうぜ
231: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:47:42.34 ID:t0gizQMwM
なんで筋トレはしないのに服装や髪型気にするんや?と筋トレして思うようになった
233: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:47:46.14 ID:CagFmRkX0
まあマッチョではなくても適度な筋肉は欲しいわな
250: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:49:25.25 ID:3+FbZ6r/0
鬱病の人とかある程度運動すると効果あるみたいな研究なかったけ
323: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 20:57:30.08 ID:UBzCPZfe0
色々器具買ったけど場所取るし準備するのもめんどくさくなってきたからリングフィット一本に絞ったわ
マッチョ目指してない人はこれだけでも十分やと思う
マッチョ目指してない人はこれだけでも十分やと思う
368: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:02:13.23 ID:lVM5PJWZ0
406: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:06:14.60 ID:niFfw/zp0
>>368
自重でこれって凄いよな
自重でこれって凄いよな
407: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:06:17.04 ID:y4Zu6wle0
>>368
プリズナートレーニングガチ勢やん
プリズナートレーニングガチ勢やん
447: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:11:18.64 ID:/aSSasTI0
>>368
筋トレぐらいしかすることがない環境にいけば勝手にこうなるで
食事の栄養管理もバッチリやし
筋トレぐらいしかすることがない環境にいけば勝手にこうなるで
食事の栄養管理もバッチリやし
658: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:46:49.01 ID:EegBgtI+d
>>368
刑務所のような栄養バランスの取れた食事と運動を心がける
刑務所のような栄養バランスの取れた食事と運動を心がける
615: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:37:01.66 ID:Fja4ak7B0
>>368
無期懲役囚の高齢化で認知症が目立ってきて鍛えるとこの人は話していたな
無期懲役囚の高齢化で認知症が目立ってきて鍛えるとこの人は話していたな
647: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:44:49.92 ID:zGPUsqwO0
>>368
腹筋を割れてるように見せるには腹筋やるだけじゃダメでカロリー計算もほぼ必須なのって罠だよな
「筋トレやってれば飯食っても大丈夫や!」で好き放題に食ってたら筋肉付いたデブの完成や
腹筋を割れてるように見せるには腹筋やるだけじゃダメでカロリー計算もほぼ必須なのって罠だよな
「筋トレやってれば飯食っても大丈夫や!」で好き放題に食ってたら筋肉付いたデブの完成や
503: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:19:44.61 ID:F3mgLmmq0
近所のジム「またかまた死にてぇヤツ来た」
527: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:22:22.51 ID:+d+xfHfU0
>>503
草
草
513: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 21:20:31.39 ID:s1ooFg3r0
一度身につけた筋肉とお別れするのは悲しいから半ば強迫観念に駆られて持続してるだけや
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684840473/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (94)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんなら「できない理由」「続けられない事情」を探すようになるんだよな。
回数減らしたりメニューを端折ったりしてでもとにかく毎日やろう。
おふとん
が
しました
しんどい思いしても何も変わらんってなるとやる気がどんどん減っていってるのわかるから
筋トレで有り難み感じた事あまり無いわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ボクシングとか格闘系やった方が実があるって
ファブルで言ってた——
おふとん
が
しました
前は全力で130とかだったのに
それだけでも自信つくよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
筋肉つけるとか効果を期待するじゃなくてとりあえずその日のノルマこなして達成感や筋トレ後の風呂の気持ちよさとか飯と酒のうまさとか楽しめばいいのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うつ状態の人にはきついから毎日散歩くらいから勧めたほうがええんちゃうか
おふとん
が
しました
筋肉痛がキツイぜ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
毎日筋トレしてるとフンッ職場や私生活でフンッ辛いことがあってもフンッ
心がそんなに沈まないフンッ感覚はあるなハッ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
筋トレや格闘技やるくらいなら柔軟やった方が実あるよ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どちらかを選べみたいな両極端なことばかり言ってる人いるけど
ちょっと朝早く起きてウォーキングするとか
枕元にダンベル転がしておいて朝起きたら持ち上げてみるとか
ニュース見ながらスクワットとか
金かからなくて隙間時間にできる程度のことでもやってみればいいのに
普段なにも身体動かしてない中年だとご近所散歩してるだけでも身体が軽くなって動作がきびきびするよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
調子いい時期は続ける
そんなでも一般的な同い年よりは体締まってるからいい気分
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
肉体的な疾患が原因で死にたい人は何にも解決しないよ
おふとん
が
しました
でも、少しでも太ると気持ちが堕ちるけど。
おふとん
が
しました
もともと筋トレ趣味だったけど治療との両立がキツい
体動かせる人は動かせばいいと思うけど、メンタル病む人はその前提となる疾患とか環境とかあると思うから無理はしたらあかんよ
寝る時間と体力を確保して、それでもまだ余裕があればやればいい
おふとん
が
しました
の説得力のなさ
本当に死ぬ準備して実行するほど追い詰められたこと無いだろ
おふとん
が
しました
筋トレして散歩してたら
すげえ小さなことで悩んでたんだなあと
思えるようになったw
やっぱ体動かさないとそうなるんやろうなあw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなんだから死にたくなるんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも筋トレが調子良くするのか、調子が良いから筋トレするのかは諸説あると思う。
その上で自○する前に筋肉を○すと言うのは文脈として調子を良くするのに有用。
おふとん
が
しました
鬱の底から脱して買い物がてらウォーキングからサイクリングに移行したが少しマシになりつつある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
筋トレで問題解決するのは虚弱体質が悩みのもやしっ子だけ
おふとん
が
しました
きんに君は神だし、春日レベルですら怪物だからな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
重要な違いとして、俺ら発達は成功体験でドーパミンが出にくいんだよ
筋トレして体を動かすことで作業興奮でドーパミンを出し、筋肉が増加していく成功体験でさらにドーパミンを出すというサイクルに入れるのは、その人が定型だから
発達はドーパミンをドバドバ出すという前提がまず成立しないのだから、筋トレで問題解決なんかありえない
俺も一時筋トレに期待して毎日筋トレして筋肉付けてみたけど、何の感情も湧かずやる気も出ずそのうち飽きてやめた
おふとん
が
しました
筋トレはジムに1時間いても実際に体動かすのは十数分だけ
そんなら一時間散歩でもした方がマシなのだ
おふとん
が
しました
ちょっと成果が出てから続かなくなって、最初の頃は自己嫌悪に陥ったりもしたけど
また少しやる気が出てきた時に再開したりを数年間繰り返した結果
続けられない事や意思に弱さに対する自己嫌悪って無意味なんだなって思うようになった
半端なところで辞めちゃったりしても、全くやらなかった頃よりは進歩してるし
他人と比較せずに黙々とやる事で、自分をコントロールする事が少し上手になったと思う
おふとん
が
しました
ころすぞメンタルの奴が生きやすいんだよ世の中は
おふとん
が
しました
サンクス
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました