ダウンロード - 2022-10-10T155937.019

1: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:10:21.31 ID:NIt996/Z0
•車の運転がド下手
•勉強が致命的にできない
•友達ができない
•女からモテない
•仕事ができない
•運動神経皆無
•よくいじめられる
•仕事の覚えが悪すぎる
•たまにキレる


生まれた瞬間からワイの人生は詰んでた模様😭😭😭

スポンサーリンク

10: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:16:03.36 ID:fUZ/IFyYa
全伏線、回収開始

2: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:11:18.68 ID:BLdsDZlR0
診断結果は?

4: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:12:13.15 ID:NIt996/Z0
>>2
ASD
ADHDの傾向もあるらしい

3: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:12:04.34 ID:oMbL29sia
何ちゃっかり運転免許持ってんだよ

5: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:13:52.77 ID:NIt996/Z0
>>3
合宿免許やったが
もちろん延泊食らった
教官達がマジで困惑してたで
「この子はやばい。本当に取れるんかな😨」って感じやった

7: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:14:28.92 ID:Y8s8fCgI0
診断されたからよくなるもんでもないやん

11: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:16:21.81 ID:NIt996/Z0
>>7
そうだね
でも福祉サービスは受けられるようになるよ

12: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:17:32.84 ID:BLdsDZlR0
わいの弟ASDやが、彼は幸せそうに生きてるぞ
イッチも応援しとるよ

16: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:21:24.37 ID:Q6ando89a
発達障害って本人には告知せず周りだけ知っとくようにした方がよくない?本人に「発達障害だから仕方ない」っていう言い訳を与えてしまうよね

19: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:23:12.20 ID:NIt996/Z0
>>16
ワイの周りにはもう誰もおらんで
みんなワイを見放したんや

18: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:22:24.12 ID:7w0WiB3jM
なんかさ、ここの連中って自分は障害者なんだで安心感得ようとしてる奴多すぎじゃないの
普通の感覚で言ったら障害者認定なんて真っ平ごめんな感覚だろうに
無◯な自分を障害なんだで逃げようとしてるようにしか見えない

21: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:24:43.10 ID:NIt996/Z0
>>18
一週間ワイの頭と君の頭を取り替えたいわ
二度とそんなこと言えなくなるで

29: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:29:42.69 ID:H4+1cQTv0
ワイも発達やが絶対人轢くから運転だけはしないと誓ってるわ

31: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:31:12.31 ID:NIt996/Z0
>>29
正解
ワイは車の代わりに、電動キックボードを買おうか悩んでいる
でも田舎やから絶対に白い目で見られるやろな😅

36: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:34:53.19 ID:M0LHA1JWa
なんで人轢いてしまうん?周りを見渡せないのか?注意力散漫なの?

38: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:37:35.25 ID:NIt996/Z0
>>36
ワイは車両感覚が掴めんかった
特に駐車は50時間以上練習しても出来るようにならんかったわ
自転車とか原付なら轢きかねんわ

41: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:41:01.28 ID:NIt996/Z0
右折するために前の車が右に寄る時があるやろ?
んで左側に隙間ができるけど、ワイはそこに通れるか否かが分からんかった
自分が乗ってる車の幅がよく分からんのや

39: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:38:28.20 ID:yy5u423j0
ワイは逆に移動はとことん慎重になって事故回避する側やな
発達といってもいい意味で強いこだわり見せるタイプもおるってことや

40: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:39:56.23 ID:wJoYG3pTr
発達障害に否定的な人の気持ちもわかるで
甘えとかさ
話聞いてる途中に別のこと急に考えだして話聞けなくなる経験してるワイが自分でこの症状話してて「何言ってるんだこいつ?」って思うし
経験できないんだから理解できるわけがない

42: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:41:13.57 ID:yy5u423j0
>>40
自分が知らない情報飛び込んでくると
知ってる情報で埋め合わせようとして脱線しだす症状あるわ

45: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:45:54.80 ID:wJoYG3pTr
>>42
ワイはそれ会話中やなくて振られた作業こなしてる時になるなぁ
自分の知識で勝手に知らないところを埋め合わせして、報告して指摘される
事前に言えって言われるけど、作業中に問題だと自分で思ってないからどうしようもない

44: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:43:38.51 ID:NIt996/Z0
>>40
身体障害と違って理解されにくいんよなぁ
見た目で判断がつかないってのもそうやけど
発達障害の苦労が想定しにくいってのもあると思う

47: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:46:49.43 ID:wJoYG3pTr
>>44
身体は一目見てわかるからな
発達障害は見た目も軽く話した感じも普通やし
だからこそ甘えてるって思われるんや…😢

43: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:42:50.43 ID:H4+1cQTv0
注意力ないというか普段は普通の人っぽく装えるけどパニックになると自分でもなにしだすかわけわからなくなるわ

49: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:48:23.60 ID:wJoYG3pTr
無◯なせいで職場で居場所ないのにコミュニケーションとらな仕事にならんから今日も塩対応されながら耐え切ったわ
ストレスで頭痛い🤕

50: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:49:28.27 ID:Q6ando89a
発達障害て治らんの?

53: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:51:59.37 ID:wJoYG3pTr
>>50
ASD.LDは治療不可や薬も無い
ADHDは一応薬があるけど、人によっては効かないこともある
あと副作用強い

1番良いのは健常者から離れて生活することや、winwinやで

51: ななしさん@発達中 2023/05/23(火) 17:50:19.16 ID:smnxdtF20
ワイも今日、病院行って「多分重めのASDやね、IQ高めでリカバリーしてたっぽい」って言われたで
イッチお仲間やな
再来週、心理テストとiQテスト受けてくるで

なーんかやりにくいと思いながら30年生きてきたから、やりやすいノウハウやルーチン教えてもらえるんかなと診断つきそうで安心したやで

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684829421/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/