1: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:53:37.26 ID:qOvFhA1oa
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:54:40.90 ID:M3axQ5Ve0
コンビニマジで高くなったよな
1回の会計で1200円くらいいくようになった
1回の会計で1200円くらいいくようになった
8: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:55:38.17 ID:BJ68QQIB0
外食はもう平気で1000円越えてくるよな
6: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:55:33.71 ID:qOvFhA1oa
おにぎりが110円くらいだった時代が懐かしいよな
7: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:55:36.07 ID:qWNPY8ov0
インフレはいいことや
始まりだよこの国
始まりだよこの国
9: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:56:37.93 ID:qOvFhA1oa
>>7
なお賃金は上がらない模様
ずっと前からスタグフレーションやんけ
なお賃金は上がらない模様
ずっと前からスタグフレーションやんけ
10: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:56:55.85 ID:UpXm5++H0
ワイはウエルシアで半額おにぎり🤣
17: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:01:03.20 ID:ajFT/prn0
>>10
薬局のおにぎり美味い?
薬局のおにぎり美味い?
27: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:04:25.95 ID:UpXm5++H0
>>10
別にまずくないけどコンビニの方がうまいな
別にまずくないけどコンビニの方がうまいな
12: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:59:03.55 ID:qOvFhA1oa
ワイ「おにぎりたっかwwwwwwwwこんなんパン買うわwwwwwwwwww」
168円
168円
13: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:59:15.74 ID:KnMW3Tsk0
値上がりしてから朝のコンビニ露骨に空いてて助かるわ
14: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:59:21.69 ID:g0WQ+rlf0
パンは小麦粉不足が原因やろうけどおにぎりは何で値上がりしたんや
16: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:59:46.81 ID:lJBROuOG0
>>14
原材料費上がってるだろ
原材料費上がってるだろ
18: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:01:07.23 ID:Nl/l+qFU0
100円ローソン行ったらシャケ握りが130円で驚いたわ
23: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:01:58.62 ID:BJ68QQIB0
>>18
100円じゃないぢゃん😡
100円じゃないぢゃん😡
41: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:11:21.14 ID:UfbS4zRp0
>>18
ワイもさっき行って驚いたんやけどつい最近まで108円やったよな
108円のもん無くなって120~130円くらいになってた
ワイもさっき行って驚いたんやけどつい最近まで108円やったよな
108円のもん無くなって120~130円くらいになってた
3: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 06:54:10.51 ID:6zCENn5ed
円の価値下がりまくってんな
19: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:01:09.24 ID:pR5/YArq0
投資してなきゃマジで資産実質減っていくだけやな
21: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:01:21.15 ID:dK9agg9hd
まぁその分給料も高くなったから…
22: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:01:25.40 ID:dykIJeq0H
賃金上昇5% 値上がり50%くらいかw
どこまでも不景気極まってるよ
どこまでも不景気極まってるよ
24: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:02:54.57 ID:x+mVpKUXM
ツナマヨは110円で買わせてよ
25: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:03:43.68 ID:qHUEiy4z0
原価70円ぐらいやったろ
29: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:04:59.41 ID:S2Y/irok0
コンビニのラーメンで600円くらいあったりするからびびる
もう店で食うわ
もう店で食うわ
44: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:12:05.30 ID:UfbS4zRp0
>>29
ちゃんとした店で食うと950円オーバーやぞ
ちゃんとした店で食うと950円オーバーやぞ
34: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:07:43.81 ID:poQomBBvM
セブンの韓国フェアおにぎりも200円するけどクッソうまかったで
カンジャンケジャンのやつ
カンジャンケジャンのやつ
74: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:40:03.31 ID:ljiEygu80
>>34
うまいけど高いよな
150円くらいが適正
うまいけど高いよな
150円くらいが適正
35: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:07:54.39 ID:U4tpzIahM
自販のペットボトル160円やべーわ
絶対買わんやろあんなん
絶対買わんやろあんなん
36: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:09:00.52 ID:UpXm5++H0
>>35
コークオンアプリの無料チケットで貰うくらいやな
コークオンアプリの無料チケットで貰うくらいやな
38: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:10:34.18 ID:uOqfeMJbd
ミニストップは110円でおにぎり買えるはずや
助かる
助かる
40: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:11:12.91 ID:vLd/KB6s0
比較的安いツナマヨ梅あたりが130円140円してビビるわ
42: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:11:26.27 ID:Nl/l+qFU0
ワイは最近自炊に切り替えたけど野菜もめっちゃ高いのな
特に玉ねぎ
特に玉ねぎ
46: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:15:38.80 ID:M42hUhlu0
>>42
最近落ち着いてない?
特売狙えば1玉38円とかやぞ
最近落ち着いてない?
特売狙えば1玉38円とかやぞ
56: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:20:51.03 ID:Nl/l+qFU0
>>46
マジか近くのコンビニスーパー使ってるから悪いんやろうけど一玉100円くらいするわ
マジか近くのコンビニスーパー使ってるから悪いんやろうけど一玉100円くらいするわ
45: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:15:00.11 ID:mqP2CrH60
なんか知らん間に会社からインフレ手当てとか言うものが支給されてた
焼け石に水やが
焼け石に水やが
47: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:15:39.75 ID:Wn8hElPGr
ワイの味方は吉野家だけや
牛鮭定食ばっか食ってる
牛鮭定食ばっか食ってる
48: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:16:18.93 ID:H5DzqHf40
おにぎり食べたいなぁ
52: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:17:58.26 ID:lRvg1mSNr
おにぎりよりパンの方がやばい
適当にこれ買うかー→\220
やっぱやめとこ(棚戻し〜
適当にこれ買うかー→\220
やっぱやめとこ(棚戻し〜
50: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:17:29.90 ID:dK9agg9hd
真面目に今後のこと考えると1000万くらい年収ないと都内でまともな生活送れん気がしてる
55: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:20:29.23 ID:rRcaEPVx0
鮭ハラミとか300円近くしてた気がする
もう気軽に食えんな
もう気軽に食えんな
61: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:26:33.54 ID:APTZlf03M
ワイ「梅とシーチキン」→270円
もう終わりだよこの国
梅、シーチキン、おかか辺りは最低価格保証商品やろ…
もう終わりだよこの国
梅、シーチキン、おかか辺りは最低価格保証商品やろ…
59: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:25:07.98 ID:0IEU7Ce+0
スーパーの73円おにぎりおいしい👍
62: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:27:44.87 ID:JlFXyeQF0
スーパーの20%引きでもたけえなって思うわ
63: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:28:04.90 ID:7DcLcBWO0
唐揚げ弁当600円は買う気失くす
65: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:28:39.15 ID:0X3R5QTa0
おにぎりに限らずローソンの値上げがエグい
70: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:30:13.21 ID:Bn1pvry40
夜勤明けとかコンビニ利用しとるが、1500円くらいかかるな
ほんまピザ頼んでるのと大差ない
ほんまピザ頼んでるのと大差ない
71: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:30:22.50 ID:OLiAOqMKd
終わりやね
79: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:45:40.17 ID:9hePzsexM
51: ななしさん@発達中 2023/05/20(土) 07:17:40.35 ID:UfbS4zRp0
なん爺民はええけど育ち盛りの学生はホンマに可哀想
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684533217/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (41)
バイト代はそんなに上がってないだろうし
おふとん
が
しました
収入を上げてくれないとやっていけないという世論が否が応でも加速するから。
今まで無理な安価が労働者のしわ寄せになってたのは確かだし。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
内容量減らしが露骨で大して豊かになった気がしない。
税制ももうちょっと変えてくれないと、お得感が全く
ない。第二次実感なき経済成長な気分だよ。
おふとん
が
しました
普通に出前だと1000円くらいで腹いっぱい食えるところあるからマジでコンビニの存在意義ってトイレが自由に使える店舗以外皆無だろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
買えないわ
おふとん
が
しました
お前らは全財産失っても買い続けろタコが
おふとん
が
しました
小さいのでも150円
おふとん
が
しました
どのよーにしてそーなんのかまったく追えないだろ人間ダカラ(笑)
ポメラニアンが割り込みしてるカラ余計ダメ上がるのよ面白いでそ(笑)
一人も逃がさんよ(笑)(*‘ω‘ *)
罪人庇う罪人逃がすワケ無いでそ(笑)(・ω・`)
理由は楽しいカラだ(笑)
モトモトは貧乏商人どもがマトモな食材をかき集めよーとした為に起こったコトよ。恨むなら移民外来種雑種猿とガイジンと、ソレらへ媚びた己のアホさを恨め(笑)
自分らで毒撒いて自分らで飯生えんよーにしてりゃ世話無いな貧民(笑)
人間が脳シプレイしても赤字にしかならんので気を付けるコトだ(笑)
気を付けても無駄ダケド(笑)(*´ω`*)
金持ったダケではまだまだ貧乏人よ(笑)щ( ゚∀゚)
カワイイに従わないよーなら黒字にはならん。黒字んなろーとせん猿生かしといても無駄無意味でそ(笑)
身分弁えたまいよ人間(笑)(*‘ω‘ *)∫
柴犬ゅにアタマを下げろ。ポに命乞いをしろ。我々は悪人罪人の悲鳴が聴きたい(笑)
髪染めたがるガキをさっさと始末しておくコトだ人間(笑)
アレ全部カワイイ様方の人間ミサイルに変わるので(笑)φ(・ω・`)
まその内知れるコトダカラネタバレしたげないケド(笑)
おふとん
が
しました
売れなくて採算合わないなら一部の卵製品みたいに販売やめてる
おふとん
が
しました
コンビニなんかで買うなよ。買うやつがいるからその値段で売る。
スーパーならそんな値段でおにぎり買うやついないから、適正価格のままだ。
おふとん
が
しました
スーパーの弁当、総菜も値上がりしちゃって
動物性タンパク質が足りぬ、、、
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
常識だよね
土地を持たず都市部で暮らすのはインフレリスクに激弱だってことは
おふとん
が
しました
今はもうやってないけど150円超えてるのは凄く違和感ある
おふとん
が
しました
大きなおむすびが一気に値上がってたのは驚いたわ
一瞬、「コンビニのおにぎりと同じじゃん!」って思ったけど、
多分、コンビニも値上げ?と想像してたら、やっぱりだった・・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました