4259747_s

1: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:32:34 ID:G1Ly
障害をアイデンティティみたいに扱うのに強烈に違和感あるんやが

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:32:56 ID:G1Ly
障害は障害やし誇るものでもないと思うんやが

2: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:32:54 ID:KuLC
そんなに誇れる時点で障害ちゃうよな

5: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:33:39 ID:wVzl
>>3
それな

8: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:34:00 ID:65Sn
そうすることで少しでも自分を好きになろうとしとるんかなって

16: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:36:51 ID:eASw
キミは普通の人より重りを背負って生きてます!って言われたら重りを背負って生きていけるほどタフな人って解釈したほうが気分はええさ

58: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:51:49 ID:G1Ly
>>16
それは一理ある
でも、現実としてその重さに耐えきれずぶっ潰れて人生詰みかけてる人も多い中で(具体的にはうつ病発症したなど)そういう人が見たらどう思うんだろうとも思うな

20: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:38:10 ID:G1Ly
なんで気になったかというと、自分の障害について調べる時にそういう発達障害をアイデンティティにしてるようなネット記事が大量にヒットするんやいつも
その度にうーんってなる

12: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:35:38 ID:G1Ly
個人的には障害者だから日頃差別されてるのを転化して特別扱いしたがってるように見える
ある意味普通と違うのは同じだけどそれを無理にでもポジティブにしたがってるんやないかと

18: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:37:31 ID:qczB
病気もそうやが大体こういうのは強がり半分や
自分の子供にも同じ経験をしてほしいかと問えば自ずと答えは出るからな

22: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:38:57 ID:zAIP
発達かつ自己肯定感低い人にウケがいい言葉やテーマを選んでるんじゃない?

19: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:37:50 ID:wEMp
発達の方がいい生きやすい場合もあるよな
結局人による

24: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:39:34 ID:fygg
障害として受け取るか個性として受け取るかは個人の自由やろ

26: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:40:07 ID:G1Ly
発達障害関連をネットで調べると大抵
ネット記事→無理矢理ポジティブ(ごく稀に現実見せるのもある)
掲示板→ひたすら嘆いてる
の二択なんだよなぁ

32: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:41:30 ID:1bu0
まあ天才タイプの発達もいるし
なお割合

33: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:42:09 ID:yQU3
YouTubeとかで障害持ってる子の親が
リアルな子育て流してるし
変なポジティブ理論よりアレ見たほうええわ

36: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:43:13 ID:G1Ly
あとさらに納得いかんのは、そういう記事書いてる奴が成功した系かというと意外とそうでもなく普通にやらかしまくってたりするんや
それで理解ある彼くんに助けられたパターンか、まだ社会復帰してないけど訓練中とか
それって根本の問題解決してなくないか?

45: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:46:27 ID:G1Ly
あとそういう記事って単なる社会復帰プログラムの宣伝記事も多いからそれは単純にムカつくわね

63: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:54:59 ID:G1Ly
発達障害だけどイキイキとか謳ってるネット記事は大抵宣伝貼り付けまくる系だったりする
本とか更生プログラムの広告が多い

52: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:48:44 ID:G1Ly
あと配慮をやたら求める主張してるのも目につくな
私は発達障害だから素晴らしい人間だ!だから配慮しろ!ってのに近いノリで

そりゃ当事者としては配慮してもらいたいのが本音だけどそういう事して良心痛まないんかと疑問

54: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:49:36 ID:9ZzE
>>52
障害者だから使えるもん使っとけの精神

65: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 18:57:37 ID:G1Ly
んーでもある意味開き直る度胸がある発達障害者は幸せ者なのかもしれんな
ワイはそんな度胸無いけど、できる人の方が生きづらさは減りそうではある

66: ななしさん@発達中 23/05/17(水) 19:04:17 ID:7bQA
時給100円で働くのと障害オープンにして本出して稼ぐのどっちがいいって言われたら、そりゃ本出すわな

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684315954/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/