ゲームクリエイター・小島秀夫監督が語る「創作現場で一番重要なこと」
あるプロジェクトチームでは、毎日、朝礼と終礼を実施している。
「今日の目標を一人ずつ話してもらい、コンセンサスをとります。
そこで何をするかというと、社員の顔色を見るんです。例えば辛そうな人がいると話を聞いて、
『あ、彼女に振られたんだ』とわかれば手も打てますが、定期的なリモート会議だけでは、なかなかわからなかったりしますから。
また、終礼では起こった問題や目標の達成状況を発表してもらうことで、できるだけ早く解決ができるように。
あと、朝礼では、“今日の一言”もやっています。
1日1人、順番に、こんなことがあったとか、こんな映画を観たなど、10分程度話してもらうのですが、
まず、プレゼン力のトレーニングになります。
また、順番は決まっているものの都合で出席できない人がいたりと突然順番が回ってくる場合があり、
そのために日々、アンテナを立ててネタをストックし、話をまとめておく必要が出てくるんです。
そういう目線を持って過ごしていると結構、世の中が見えてきますから。
さらに、ただ“映画を観た”という情報で終わらず、それを自分がどう思ったか、また、“自分は好きだけど興行的にはどうか? ”など、
クリエイターとしてどう思ったかを考えることが重要に。
情報と主観とプロとしての視点を一つの話に入れていくことを1年くらいやっていると結構、普通の人間ではなくなります。
いくらでもインタビューに答えられますよ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c8df5a5374dde65c8029d8c9b9e5bd57f5c14761
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:06:41.54 ID:DxkfgKry0
絶対やだ
6: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:07:08.00 ID:Y28gwcN0d
拷問やろ
9: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:07:23.62 ID:kV6v/qpb0
コミュ障の追い出し方
10: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:07:47.35 ID:JwSZdjp0a
10分!?
11: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:07:51.02 ID:eHna3gKB0
そら壊れて普通じゃなくなるわ😊
16: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:09:24.22 ID:eR+VI45iM
秒で辞めるわ
15: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:09:15.74 ID:MU4NInTW0
ゲーム制作現場ならしゃあない
普通の企業なら嫌だけど
普通の企業なら嫌だけど
18: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:09:52.69 ID:5kOGFhof0
ワイの会社と同じことしてて草
上司の自己満でしかねえわ
上司の自己満でしかねえわ
19: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:09:54.15 ID:tiiLioZ40
ワイが昔働いてた会社でもあったなぁ
社長が稲盛和夫にハマってた。あれ宗教やで
社長が稲盛和夫にハマってた。あれ宗教やで
703: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 10:34:02.27 ID:nmnOaBRVa
>>19
ワイの先輩はワタミ創業者にハマってたわ
どっちがええんやろうな
ワイの先輩はワタミ創業者にハマってたわ
どっちがええんやろうな
20: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:09:59.36 ID:557uHOuX0
3分くらいならええけど10は長いな
21: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:10:08.82 ID:pzi9vJTy0
対話式でいいなら余裕だけど演説だと地獄やな
22: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:10:23.32 ID:N0auMyIi0
コジプロはそういうの好きな人が集まってそうやしええんちゃう
24: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:10:39.52 ID:71vWyHOO0
似たようなことうちもやっとる
でもテーマもフリーやししょうもない自分語りばっかりであんまり意味ない気がするけどな
でもテーマもフリーやししょうもない自分語りばっかりであんまり意味ない気がするけどな
25: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:10:50.70 ID:cs95AlGlM
下っ端で終わるならええけど上行くならこの手のスキル必須やろな
あ、ワイは下っ端でいいです
あ、ワイは下っ端でいいです
29: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:11:49.14 ID:NiiAMmeb0
マジで映画好きなんやな
32: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:12:22.13 ID:8zony04W0
10分は聞く側もしんどいわ
36: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:12:38.64 ID:hdYQQ7t00
10分は長すぎやな
37: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:12:48.70 ID:0+Wi0boO0
陰キャのたまり場だけど好きなことは早口でしゃべるからいいかもな
47: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:14:05.25 ID:t63pMrhq0
こういうのまじやめてほしいわ
ワイも急に振られて話す内容なくてその場で怒られたことあるわ
ワイも急に振られて話す内容なくてその場で怒られたことあるわ
49: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:14:14.40 ID:9RlDYxUZ0
まあ10分は相当話術無いと難しいかも
53: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:14:58.00 ID:bPCTyTQo0
エンタメ系の職場なら常にアンテナ張っとけは普通やろ
営業とかならうんちやけど
営業とかならうんちやけど
56: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:15:19.25 ID:uUUaRn3s0
お互いに苦痛になりそう
毎日職場で顔合わせてる奴らじゃ特に目新しい話もないだろうし
毎日職場で顔合わせてる奴らじゃ特に目新しい話もないだろうし
62: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:15:51.59 ID:ImEV86Gy0
IT業界G民ならわかると思うけどライトニングトークみたいのがちょっと前に流行ったよな
63: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:15:56.03 ID:epcK2//q0
弊社の新人研修の時似たような事してたわ
1ヶ月間だけやったけど1年はさすがに正気の沙汰じゃない
1ヶ月間だけやったけど1年はさすがに正気の沙汰じゃない
73: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:16:43.45 ID:VJJDTPvr0
普通の会社ならゴミだけどクリエイターならそういうもんなのかな?
74: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:16:49.47 ID:D4SEoap5d
3分スピーチはワイ社もやってる
フリーテーマなら別に苦痛でもないやろ
フリーテーマなら別に苦痛でもないやろ
75: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:16:52.20 ID:UHLszAG70
焼き鳥の缶詰めの美味しい食べ方とかでもええんかな?
77: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:17:14.54 ID:s7ZMh95bM
3分くらいならいけるけど10分は長いな
youtuberでも育ててんのか
youtuberでも育ててんのか
79: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:17:22.67 ID:pBjLD+Ktd
フリートーク10分を聞く側も地獄だろ
80: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:17:23.54 ID:u4bzNyFf0
3分から5分にしろ
否定はしないがだらだら引き伸ばす能力もつくやろ
否定はしないがだらだら引き伸ばす能力もつくやろ
85: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:17:42.14 ID:EkY/yb220
聞かされるほうもくそだるいやろ
86: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:17:50.86 ID:EJdPE3Yua
なぜかバイトで全く同じことやってたわ
96: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:18:48.08 ID:mIEWsrFQ0
クリエイターならこれでいいだろ
常にアンテナ張っとかないと
常にアンテナ張っとかないと
99: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:19:06.23 ID:B1WfiSK/0
実際はやってないのが分かる10分はありえない
101: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:19:14.14 ID:FpjVIKq70
10分なんてよっぽど話好きな奴やないと無理やろ
111: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:20:27.63 ID:UHLszAG70
雑談的な感じでまわりが合いの手いれてくれるなら楽だけどひたすらしゃべれって言われると辛いとこあるな
114: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:21:03.48 ID:DoxT4Q6K0
クソ長ムービーの原因かこれ
119: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:21:31.95 ID:VgMrKMwkM
社員みんな家でストップウォッチ持って練習してそう
120: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:21:44.35 ID:n9fooHL60
クリエイターって仕事ならええんちゃう
121: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:21:46.68 ID:5taVMHDnd
まあゆるそうな雰囲気の会社やったらいけるわ
141: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:23:59.47 ID:vwQs6cxip
絶対やだけど間違いなく意思疎通能力育つとは思う
156: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:25:42.11 ID:6NhTK2+C0
>>141
正直負荷かかる方が力は付くよな
正直負荷かかる方が力は付くよな
143: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:24:05.75 ID:WPdZG3750
10分一方的に喋れ、より質問とか取り入れた対話形式にしとけ
145: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:24:24.06 ID:BUsNmfcxp
こういうのでうっかり30分くらい話しちゃう奴いるよな
172: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:27:16.48 ID:6NhTK2+C0
>>145
他の人が飽き飽きしてるのに気付かないパターンやな
他の人が飽き飽きしてるのに気付かないパターンやな
150: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:25:06.29 ID:H/8W6QWd0
海外でも同じような事してんのかな
152: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:25:10.63 ID:ezk5xcewa
まぁゲームに限らずエンタメ関係の業界ならありなんちゃう
トヨタでおんなじことやってたらそれ必要あるか?って思うけど
トヨタでおんなじことやってたらそれ必要あるか?って思うけど
157: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:25:42.57 ID:mxxWv7wF0
トークの例を聞いてみたい
171: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:27:02.34 ID:Fi6PHfakd
小島ってこういうの否定するかと思ったから意外
176: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:27:38.01 ID:bKYpZEdb0
ゲームやってるとわかるけど演説好きだもんな
193: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:29:32.33 ID:ezk5xcewa
人を楽しませる物を作る側の人間は10分のフリートークなんて朝飯前くらいでこなせるようにならんと話にならんってのは理屈的にはなんとなくわかる
それを周りの人間に飽きさせんような話作りする能力ないとゲーム制作なんてできんやろ
それを周りの人間に飽きさせんような話作りする能力ないとゲーム制作なんてできんやろ
208: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:30:45.59 ID:t5ohfMkM0
話すのは良いけど聞くのは嫌だわ
何が悲しゅうて他人のどうでもいい話を10分も聞かんといかんねん
何が悲しゅうて他人のどうでもいい話を10分も聞かんといかんねん
210: ななしさん@発達中 2023/05/13(土) 09:30:50.32 ID:LwfpBk0t0
ワイの部署でもやってるで
話しても誰もツッコミや興味を示さないから皆んなどんどん浅く簡潔になってって草
話しても誰もツッコミや興味を示さないから皆んなどんどん浅く簡潔になってって草
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683936251/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (122)
会社を
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わがままって思われるかもだけどこいつ(小島秀夫)の言うことは正しいと思うよ
でもこいつの名前どこかで知ってたりする。どこで知ったんだっけ?アニメ?かゲーム作ってる人だったと思うんだけど、まあ別に僕アニメもゲームも興味ないけど、でも最近アニメが人気になってるって知っててちょっと僕のこと置いてかないでよって感じなんだけど僕という次元と親和性のある人達が僕の元から離れるというのは親の心子知らずです?みたいな、いや、なんでもいいけどアニメ作ってるならアニメーターの給料上げて?しかないよ
アニメで言えばアニメ一話しか見れない問題あるでしょ。あー一話面白いなぁ、次次ィって見たら、飽きたわ...ってなるあの現象
ちなYouTubeでアニメアップしてる莫迦がいたりするのでそういうので見てた時期もあったんすけど別に全然飽きてくるから今どういう動画見るかといったら東海オンエアとオモコロっていう、まあアレな感じ、オモコロは元々恐山とARuFaにしか興味なかったけど永田っていうクールキャラが面白くて永田に色々過酷な挑戦をしてもらってマジでデスソースを軽くしのぐザ・ソースっていう辛み終わってますよなソースがぶ飲みしてクールキャラ激崩壊して恐山に泣きついてほしいです、はい
マジで東海オンエアとオモコロ比べると東海のほうが面白いよ
ちなみに東海オンエアのこと東海ンオエアって言うの僕だけだった。頭の中でふと浮かんできたんですよ、朧げながら東海ンオエアって文字が、なおツイッター検索して僕だけしか言ってないのは確認済なのでそこんとこ
おふとん
が
しました
朝にスピーチ吃音にはきつかった
おふとん
が
しました
小島ソマニー説あるな
発狂大佐はソマニー味あるし
おふとん
が
しました
コミュ症だからーとか病気だからーとかじゃなくて人は普通、そんなペラペラ話せないんやぞっていう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
義務教育でやるべき
一回だけやったような記憶がある
おふとん
が
しました
言い方は悪いけど一生働く会社でもないだろうし
自分の好きな世界でスキルを磨きながらって職種だろうし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと加藤ってのいるじゃんね。僕あれ、うん、別に何も言うことないけどさ、それより永田について話したいんだけど。あいつ顔からしていかにも集中力高いですよって感じじゃん?んでバランサーですよって雰囲気醸してるじゃんか、ちなみにオモコロと僕がきr...得意ではないクイズノックがコラボしてて、えっとさ河村拓哉っつー雰囲気が恐山の上位か下位かの互換性持ってるやついるでしょ、でさ、河村めっちゃアトモスフィア独特だから、なんていえばいいの?キョドってしてるわけ、謎の美的感覚というか感覚過敏がありそうな、要するにだぜ?恐山とアトモスフィア上位か下位なわけで、だから僕恐山と河村は位相が合うなと思ってた矢先でコメ欄で「河村のほうが恐山だよな」ってコメ見かけてドギチューンな感じで胸を劈き、いやいや失礼でしょおまんって思った矢先にオモコロチャンネルのチャンネル登録してないの気付いたから登録することなく東海オンエアの動画見出したという経緯がありましてだな
あと河村のIQはwaisでIQ149なのだよね。僕より低いくらいかな、まあ、でもめっちゃ頭いいよね。2300人に1人くらいだからそこそこ頭いいって感じ。頭いい人好きだから、いや、別に好きってわけでもない、本当は心の優しい人が好きだし、いくら頭良くても人間味ない人がいたら化物語でも見せて感想を聞きたい、あるいはピザポテトがぶ飲みさせて化学物質取りまくった末に人間性の回復を強制したいのは僕の中に潜むナチズム!?!?!?!?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
僕は単純なASDなので、単純つーかADHDではないほうのASDなので、ASDの中のASDなので、マジ高校生のころは希死念慮おじさんでした、もはや歩く希死念慮で、希死念慮という言葉に出会ったときに始めて自分から希死念慮という霧が消えるほどの希死念慮で、躁鬱の鬱と躁と鬱と鬱と鬱と躁と鬱と鬱と鬱と軽躁みたいなアリストテレスでしかなかった僕がいうのもアレだけどゼパの動画見てほしい
僕色々YouTube見てるかというとそうでもなくてYouTubeで動物系の動画見てるんよ。あとニコニコ動画組曲好き、別に好きなわけじゃないけど、アンインストールって曲好きだし、あいつ石川ってやつあれちょっとアスペっぽいよ、存在がどうとか輪郭がどうとかアスペの僕に突き刺さること言ってくるからアスペっぽいってのは確からしい笑
アンインストール聞いて興奮を絶え間なくするのは中二病と自覚するよ?中二病でしかないもんな。あとジ・アースの大きさ500mというがあれ目測で分かるのさすが感覚だねぇ、感覚過敏なら河村になれるねぇ、とか言ったんだけどあのなんて言えばいいんだ、オモコロの話に戻るならあいつら食を紹介するがクイズノックとのコラボで自分らの土俵である味覚当てというので一問も正解できず方やクイズらは三問、んで顔がミカルゲみたいなやつに一問も正解してねえじゃねえかと煽られる始末
あのさ、笑わせんなよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃ心的負担丸無視すれば何もしないよりは当然に成果はでるだろうからそれを自分の成果のように声高らかにアピールするんよな。
おふとん
が
しました
この上司ダメだというのがわかるから辞める判断に使える
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
社交不安障害のつらいところですよ
おふとん
が
しました
たった1分でもど素人のつまんねー話なんか、話す方も聞く方も異様に長く感じてた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなんダカラマトモな技術や才能持ってる日本人に逃げられるのよ(笑)
政治扱うオタクがたかが任天堂ごときなんぞへ媚びよってスカタン野郎めが。オタクの魂を売るよーなマネしよってカラに(笑)
フリートーク遊びする前に自分のアタマを見直せや。自分で自分を擦り合わせする思考が足らんわ(笑)
ゲーム屋ならゲームはよ作れ働けクソメガネ(笑)(・ω・`)
朝礼10分なんてまたアホ貧乏商人どもがアタマ回さずマネしたがりよるでしょーが。マネしたら黒字なれると思ってるよーなアホしかいないんダカラ(笑)
先の無い万年赤字のチャリカス企業程そゆのマネしたがるんぞ。要らんインタビューに要らんコメント残しやがってコレダカラオタクは対人向きよらんわエジソンかオマエはクソメガネめが(笑)
メガネ叩き割るぞΣo( ゚Д゚)
ちなみに私が好きなオービタルフレームはビジャヤとネイト。ビッグバイパーはオービタルフレームだっけ。アレも好きや。
イッヌ強い作品好き(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あんなアホなマネが許されるのは小島秀夫に限るよね(笑)
他ん人間がマネしよったら秒で大赤字なるわ(笑)(・ω・`)
私もあのメガネ猿に事情聴取してみたいわΣo( ゚Д゚)
おじさんがおじさんにI love youなんだぞアヤツエッグイマネしくさりよって反省が足らんわ反省が。
なんでBL本出ないのか尋問したいわΣo( ゚Д゚)
おふとん
が
しました
やりたくないけどプレゼン・情報収集とかは確かに伸びそう。やりたくないけど
おふとん
が
しました
自分がLightning Talkやってる部署にいたときは、3~4か月に1回とかだったけど、3週間に1回出番だとネタに困りそう。
おふとん
が
しました
人前で話せない子の時は「がんばれー」と皆の応援で時間終了
地獄だったわ
おふとん
が
しました
けど後半の部分はブログとかで映画や読書の感想を書いたりして発表してると物事の解像度があがるのでわかる
ネタをストックするため活動的になったりもする
朝礼はごめんだが発表がクリエイティブな能力を開発するってのはある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って長文コメント見て思った()
おふとん
が
しました
アタマ使う役は口と手動かせん。手動かす役は口とアタマ動かせん。口使う役はアタマと手を動かせん。
なので仕事は分担になるφ(・ω・`)
なんでもは不可能てワケじゃないケド、人間なら最低でも50年程度の適切でクッソ細かい前準備が必要なる。一つん技術のみでも20年は必要なる。50年以内じゃなんでもは不可能なる。ソレを育てる知識も無いし技術を残していない。上の人間は下の作業ん掃除片付けしないでそ。本来は全員がやらにゃならんコトで、現場でも上は下に掃除をやらす。ならなんでもは不可能だ。修行の為ゆーケド、あゆ動きは土地ゆー概念を知らん為に起こるコトなのよ。
移民外来種雑種猿へ弱い猿と万年チャリカス猿が共通するパターンなっとるのも、土地んヤバさを知らないコトで発生している同じ範囲ん中で起こるミスダカラよ(笑)
モトモト人間のアタマにそんなキャパ無い。互いの土地を混ぜよーとすれば人間は自然と仕事できんよーなって、勝手に赤字んなりよる。今ん人間らが人間らの思う黒字ん形にしたいのなら、完全にワケワケするしかない。
速度や効率の為に分担されてるゆーのは人間のホラだ。
制御できてない証拠にしかならないщ(*´ω`*)
人間にはそもそも速度と効率の違いも順序も仕組みも解らないのよ。速度=効率て解釈んなってる。サイクルや前後関係については人間じゃ考えられなくてな、そゆのは犬ゅ猫ぉやハムスターのがずっと得意な範囲んなる(笑)
なんかデキてるフリしてなきゃ仕事できないのが人間て生物なる。いくらでも覚えられると思ってなきゃ仕事できないのが人間なる。現実じゃ人間の妄想で動いてるんでママゴトにしかならない。何も覚えてない何も理解してない。解らないので飛ばしてとりあえず先々進めるのループだ。ダカラ容易く赤字んなゆ(笑)
なるべくしてなゆ。運が悪いトカでない(笑)щ(・ω・`)
端カラ見てると園児のごっこ遊びに似たカンジ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
プロデューサーみたいな発想やな
まあ、ラジオや演芸、お笑い好きの行動派なら
陰でも陽でも乗って来るかもしれんし
ユーチューバーを若い頃から見ている世代が
就職してくる今の時代なら受け入れらるのかな?
ワイの世代の感覚では営業でもないのに・・・なんでよって感じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
みんなそうじゃない?だって最近のゲーム無駄にゲーム内の料理の種類を本当に無駄に増やしてるのこういうのあるせいじゃない?
人数が多くなればなるほど敵もいるし当たり障りない話題しか出せないもん
おふとん
が
しました
5分トーク+5分それにまつわる雑談(無ければ切り上げ)ならギリギリあり
おふとん
が
しました
どうしてもやれと言われたら会社辞める
おふとん
が
しました
これが普通の会社でよく分からん上司だったら嫌だろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何をする気だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえず10分みんなの前に立ってりゃいいんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無産の凡人には意味のない訓練
おふとん
が
しました
実際クリエイター現場はアンテナ張る暇もないことが多い
おふとん
が
しました
問題は会社員の大半はここまでやるほど仕事に熱意を持ってないってことだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
けど10分はやべぇな
おふとん
が
しました