1: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:02:00 ID:3dWd
当時そんなん一言も聞かなかったけど
確かにこれやると指でなんかいじる癖なくなるわ
確かにこれやると指でなんかいじる癖なくなるわ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:02:28 ID:FVy0
よかったな
6: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:03:31 ID:3dWd
>>2
良かったで多動性あったから
変にもの弄ることなくなったわ
ぺんまわしの代用やね、
良かったで多動性あったから
変にもの弄ることなくなったわ
ぺんまわしの代用やね、
37: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:32:52 ID:X06I
>>6
ちょっとハンドスピナー買ってくる
ちょっとハンドスピナー買ってくる
3: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:02:54 ID:xaO6
たしかにワイに合いそう
4: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:03:13 ID:CS2H
かつて一世を風靡したのに?
5: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:03:24 ID:RXE7
当初から言われてやろ
9: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:04:48 ID:3dWd
まぁ今はハンドスピナー卒業してフィジットキューブに移行したけど
なんか手持ちぶたさペン回しとかしちゃう奴にはおすすめや
なんか手持ちぶたさペン回しとかしちゃう奴にはおすすめや
18: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:09:44 ID:smYH
マジやん
ハンドスピナーがADHDの子ども向けに作られた玩具ということに納得。ソワソワした気持ちが鎮まり、困っていた貧乏ゆすりも止まり、落ち着いて座っていられるようになり、肌のツヤがよくなり、便通も快調、食欲も増し、今夜はぐっすり眠れそうです。ええ、途中から嘘です。
— 望月志乃|イラストレーター (@shinoegg) July 18, 2017
11: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:05:22 ID:2F7K
そのため、じゃなくて
あとから向いてるって話が出ただけちゃうの?
あとから向いてるって話が出ただけちゃうの?
13: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:06:48 ID:3dWd
>>11
アメリカではそもそもADHDの症状緩和ケアや不安解消のグッズとして売り出されてたらしいわ
日本ではそれは伝わらんかったみたいやけど
アメリカではそもそもADHDの症状緩和ケアや不安解消のグッズとして売り出されてたらしいわ
日本ではそれは伝わらんかったみたいやけど
15: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:07:28 ID:RXE7
いや、日本でも元からそういう触れ込みで売り出してたぞ
17: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:08:25 ID:3dWd
>>15
そうなん?じゃあワイが知らんかっただけかな
テレビではそういうの一切見なかったしこれがフィットトイの一種てことも知らんかったわ
そうなん?じゃあワイが知らんかっただけかな
テレビではそういうの一切見なかったしこれがフィットトイの一種てことも知らんかったわ
16: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:07:34 ID:HYPe
一時期異様に流行ったな
14: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:07:10 ID:CS2H
あれコロコロとかがホビーコミック化、アニメ化してもっとタイアップしてれば天下取れてた
10: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:05:13 ID:1hdV
すぐ飽きてポイしちゃうからワイには意味なかった
20: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:11:16 ID:RXE7
フィジェットトイ、な
21: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:11:48 ID:3dWd
>>20
ごめん間違えたわ
ごめん間違えたわ
26: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:15:56 ID:3dWd
まぁワイは不器用過ぎてスピナー回すことにも神経使うから
結果フィジットキューブとかいうのに行き着いたわ
結果フィジットキューブとかいうのに行き着いたわ
23: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:12:02 ID:HYPe
ペン回しやたら巧い人もそういう気あんのかな
24: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:13:12 ID:3dWd
>>23
単に上手い人は違うかもしれん
何か別の作業してる最中にペン回しとかしちゃう人向けやね
単に上手い人は違うかもしれん
何か別の作業してる最中にペン回しとかしちゃう人向けやね
51: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 03:15:02 ID:UUMj
クラスに絶対1人ペン回し鬼のように上手い奴おったよな
22: ななしさん@発達中 23/05/13(土) 02:11:58 ID:smYH
Googleでハンドスピナーって検索するとハンドスピナーできるんやな
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683910920/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (15)
wi-fiならモデム電源抜き差し
ケータイ回線なら機内モードオンオフ
どっちもダメなら別回線
②cookie削除、場合によってはブラウザ変える
もう控えのブラウザが消えたら再インスコ
この二つでアク禁回避できるぞ(プロバイダ規制されたら😇)
少なくともページの下部にlivedoor blogって書いてあるサイトは上記の方法を試せる
消されたら何回も試せ
管理人が過労死する事を願ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
フィジェットスライダーとハンドスピナーとキューブ試してみるぜ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
使ったら何か効果あんのかね
なんとなくちょっと活動的・不安の減少になりそうな気がしなくもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
肌身はなさず持ち運べるし、時計を外した時に一緒に置いとけば無くさないし。
気付くとクルクル回してる。
おふとん
が
しました
遊び方が良く分からん。
中心をつまんで…片手中指ではじいて回転させて…
眺めて…それから…どう遊ぶんだこれ?
耳に近づけて音を聞いたり、はじき方や回転するチカラなどを変えて
工夫したけど遊び方が良く分からん…。
(おそらく、職員さんから見たらワイの姿はチンパンジーみたいに見えてたと思う)
おふとん
が
しました