07a07dd6-s

日本に限らずトランスジェンダーが大きな議論になっていますが、今度はトランスエイジという「年齢自認」が話題になっています。
報道リアリティーショー ABEMA Primeに出演したジャッキーさんは、実年齢は39歳ですが、28歳と自認する青年?です。
バイト先の上司から仕事の最中に「いい歳してなぜできない?」と指摘されて、自身の年齢に違和感を抱き始めたということです。

この報道によって、やっと権利が認められたと喜ぶ人もいます。

しかし、「自認の多様性」が際限なく拡大することを懸念する声も広がっています。

中年の年齢自認が未成年だったとしたら、どうなるのでしょうか。

続きはアゴラ 2023.05.08 11:55
https://agora-web.jp/archives/230507214016.html

スポンサーリンク

13: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:35:36.91 ID:xFiBjBH/0
ピーターパンシンドロームが認められる時代が来たのか
じゃあ俺は永遠の16歳だ

19: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:38:07.49 ID:WmX9X1hf0
人類は自称という言葉を忘れてしまった

10: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:33:34.24 ID:m5YOSnEC0
白骨化したら正確な歳はわからないけど生まれた時の性別は絶対にわかる
この絶対的な違いを自認で変えられるというのなら年齢くらいなんてことはないわ

22: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:39:22.96 ID:SklForVi0
高校辺りから精神年齢変わってない気がしてならない

413: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 07:11:12.51 ID:q9cWBEIS0
>>22
それな、わかる。変わらんよな

196: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 01:05:00.08 ID:wrLPeD2i0
>>22
小学生くらいで止まってるわ
中身はガキのまま

42: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:46:39.49 ID:pc1Qk2oE0
>>22
割とそんなものらしいよ
みんな大人になって仕事持って、何らかの責任を負う立場になって色々取り繕うようになるだけで、心の芯の部分はそんなに変わらないらしい

94: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:12:45.96 ID:ag6cLjjn0
これは広がって欲しい概念

49: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:49:18.14 ID:fxfiCBXK0
発達は辛いよ
まで読んだ

50: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 23:49:28.68 ID:zKfiUquy0
まあこれは流石に認められんだろ
未成年の喫煙飲酒深夜労働が可能になっちゃうし、成人に少年法が適用されることになる

84: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:08:21.86 ID:IBGMGRIc0
現実逃避の時代だな

89: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:11:27.51 ID:CXAqrOYD0
まず日本は年齢による差別止めろよ

111: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:20:02.07 ID:VZ32VCTs0
まぁ生きにくい世の中だわなwww

112: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:20:21.49 ID:YI+j6x1T0
夫婦別姓なんかやらんでもトランス名字を認めたらいいんだよな

137: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:31:04.26 ID:ZdbHyYxn0
自認しまくればいつか通るなら
生きる勇気が湧いてくるのか?

144: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:34:05.36 ID:ZdbHyYxn0
60歳が30歳になったところで
60歳だわ
世間は世間だ

148: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:36:44.63 ID:ZdbHyYxn0
リアリティーが無くなるだろ
たとえ年齢偽っても
嘘に嘘を重ねるのか?

169: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:51:22.49 ID:J5QoQ8Io0
まぁ他人は知らんがなで終わるよな
概念は残るけど個性になるのか?

164: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:48:43.22 ID:J5QoQ8Io0
生きやすいというわりにリアリティーが無くなっていく
年相応の概念が消えればよりバラバラになるな

158: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:44:43.82 ID:J5QoQ8Io0
生きやすい世の中と強い社会は別もんやな

146: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:35:10.98 ID:ZdbHyYxn0
30自認すれば企業は差別と言われて雇用しなくてはならないとかなら
もう詐欺師もびっくりだろ

147: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:36:02.42 ID:JVCV3FYa0
まあ雇用関係で中途採用でもやたらと年齢差別がキツイから氷河期がいつまで経っても氷河期だったりブラックや待遇悪いところからの転職がままならなかったりするからそういうのはなんらかの対策をするべきやね

150: ななしさん@発達中 2023/05/10(水) 00:37:43.21 ID:Lzag/bwK0
いい歳してなぜできない?をふつーに怒ればいいだけの話なんよな
感情爆発させたらどうしても二つ三つ付け足したくなるのは分かる

だけど怒り方も余計なフレーズ削ぎ落としてシンプルにしなきゃ
どんどん若者に面倒臭い概念作られるぞこのご時世

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683642585/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/