4513241_s

1: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:16:02.92 ID:H9VDWp5ma
ネットの話ではないで

スポンサーリンク

63: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:55:11.52 ID:eJSkqBJ60
ワイの父親やな
これでもかってぐらい思い当たるフシがある

3: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:18:13.12 ID:9fX2W3J/0
積極奇異型と接したことはあるけど尊大型はないなあ
ただ、明確に○○型というよりは強いて言うなら○○型って感じの人が多い印象

5: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:21:30.81 ID:H9VDWp5ma
>>3
尊大型ってそうそういないんかね

7: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:23:05.07 ID:9fX2W3J/0
>>5
自己主張が強くて頑固程度なら接したことある

6: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:22:31.87 ID:ihG6WA9QM
教師とか尊大型っぽいの多くないか

9: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:24:07.41 ID:H9VDWp5ma
>>6
親とか家族が偉いタイプの人は尊大型に近い様な感じになる気はするわ
あと体格がデカかったりとか
そうでもない人もおるが

13: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:26:13.24 ID:+MH/OWa80
結構いるで
むしろ受動型や孤立型のほうが少ない希ガス

15: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:28:31.46 ID:H9VDWp5ma
>>13
そういうのって社会的に成功してる人が多いんか?

52: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:47:49.27 ID:+MH/OWa80
>>15
両極端な感じやな
ワイの知り合いの尊大型っぽい奴はIT系のベンチャー企業のCEOやってるわ
積極奇異型っぽい奴は人間関係がダメで引きこもってるらしい

55: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:50:31.74 ID:knBUTpwka
>>52
なるほどなあ
積極奇異はそこまで社会的成功者でもないんか

77: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:09:06.91 ID:+MH/OWa80
>>55
積極奇異型でも成功者は多そうやけどな芸能界にもいそうやし
まあコミュニケーション能力以外の能力とメンタルやろな左右する要素は

79: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:09:30.69 ID:knBUTpwka
>>77
なるほどなあ

16: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:29:13.26 ID:H9VDWp5ma
わいが思う積極奇異型とか尊大型はそれこそ相手がヤンキーやろうと社会的地位が上だろうと食ってかかったりする様なタイプや

18: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:30:39.06 ID:EVQZp+vH0
ワイの父親やな。市会議員の長男って立場を傘に外面はええんやが、家庭内ではモラハラDV親父や
ワイはサンドバッグを一手に引き受けてC-PTSDと諸々の身体症状が出てしもたw

20: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:31:52.02 ID:H9VDWp5ma
>>18
うーん、そういうのは違う気がするわ
積極奇異とか尊大は外部の人間にもかなりたいどでかくなきゃあかんやろ

26: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:35:16.32 ID:EVQZp+vH0
>>20
多分にサイコパスが入っとるんやが、根底は尊大型のASDやな
下に見る相手に対しては威圧するし、上に見る相手には取り入ろうとする
対等な関係が一切築けないんよね

32: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:36:46.06 ID:H9VDWp5ma
>>26
なるほどそうなんか
>>26 はアスペではないんか?

39: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:39:30.08 ID:EVQZp+vH0
>>32
ワイ自身は虐待行為症の複雑性PTSDと難発性吃音(手話や筆談に頼る必要があるくらい重い「どもり」や)があって
ASDか否かどころではないけど、根底ではやっぱり遺伝してるんやろな。絶対に子供は作らんわ

42: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:40:31.48 ID:H9VDWp5ma
>>39
そうなんか
診断はしていないんか
WAISでできると思うが

45: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:42:37.58 ID:EVQZp+vH0
>>42
WAIS受けてADHDの診断されたで、医者いわく気質としてスキゾイドのあるADHDやってさ
ASDもあるかもしれんけど障害として現れるレベルではないって
ただ虐待行為症で前頭前野が萎縮してるから単なる発達障害ともいえないのが難しい

47: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:43:48.28 ID:H9VDWp5ma
>>45
そうなんか
asdの要素はないんやな

48: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:45:09.89 ID:EVQZp+vH0
>>47
ASD全開の反面教師がおったから、ASDが表面化しないよう振る舞うのに慣れただけかもしれへんで

21: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:32:44.90 ID:EVQZp+vH0
担任を2人やめさせた話とか、同級生を不登校にした話とか武勇伝で聞かされるんやが
ほんまに身近な人間やタゲにした相手がことごとくメンタル病むから恐ろしいわ

22: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:33:36.09 ID:H9VDWp5ma
>>21
ええ・・・・
なんかDQNっぽいなあ

23: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:34:02.60 ID:H9VDWp5ma
やっぱり積極型とか尊大型の方が社会的成功収めやすいんやろうか

24: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:34:15.82 ID:2a/zydZgr
尊大型はおったわガチでヤバいで完全に間違っとるのに自信満々で教えてきてスルーしたらブチギレる

28: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:35:31.61 ID:H9VDWp5ma
>>24
社交的なタイプだったか?

59: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:52:31.74 ID:2a/zydZgr
>>28
あんま絡んでないけど話しかけられ待ちタイプみたいやったし社交的では無かったと思うわ

36: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:37:26.92 ID:EVQZp+vH0
>>24
周囲の人間は、そいつの間違った世界に適応しないとブチギレられる一方で
それを受け入れてしまうと今度は他の世界とうまくいかなくなるって二律背反に板挟みになって
自己同一性を引き裂かれて発狂するんだよなあ

38: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:38:11.89 ID:H9VDWp5ma
>>36
なんか難しい話やな

25: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:34:48.76 ID:scN2Wf5ta
推定やと積極奇異型も混ざっとったからそいつは無◯な涼宮ハルヒみたいなやつやったな
自分が正しくて自分が世界の中心で上手くいかんことあると癇癪起こす
勢いに乗ってる時はリーダーシップもある

29: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:35:37.33 ID:scN2Wf5ta
逆に調子悪い時は全てに対して僻み全開で斜に構える

33: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:36:54.82 ID:H9VDWp5ma
>>29
なるほどなあ

30: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:36:00.06 ID:H9VDWp5ma
尊大・積極奇異と受動・孤立型になる違いってなんやろうなマジで

58: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:51:50.27 ID:gvbjM6a10
うちの会社にいるわ
宮廷卒でアスぺみたいな人
みんなが見るSlackのスレッドで上司の悪口書いてた
少しでも意見されると全てが否定されたみたいな反応するらしい
何回か部署異動させたれてその度にそういう行動とって今は窓際社員になってる

60: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:52:32.93 ID:knBUTpwka
>>58
なんかわからんけど面の皮暑そうやなあ

64: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 16:56:03.70 ID:gvbjM6a10
>>60
新卒2年目で窓際になったんやで
社外の人と業務のやり取りさせると怖すぎるから業務振れないらしい
ちなみに休みの日にその人見たら全身真っ白のピチピチの服着てたわ

68: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:01:27.60 ID:EVQZp+vH0
>>64
なんかいいポジションないんかねえ
うちの会社にいる宮廷卒(のちにASD診断)は、上司が外回りにつれてくと社外秘をペラペラ喋りだしたらしく
ヤバイと思って人事と取り合って内勤に突っ込んだら、なんか上手いこと働いてるらしい

70: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:02:23.93 ID:knBUTpwka
>>68
内勤ってたとえば何や?電話対応とか?

72: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:05:12.34 ID:EVQZp+vH0
>>70
内製プログラムの開発や技術レビューやな
組織構造と、どこまで情報出していいかの関連が頭にないようで
そんな社員に電話対応とか怖くて任せられんやろ

73: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:06:18.81 ID:knBUTpwka
>>72
その社員の人ってパワハラとかされたりしているんか?
というか叱られたらどうなるんやその人

81: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:10:14.11 ID:EVQZp+vH0
>>73
ある部分では優秀やし、パワハラが横行するような職場ちゃうから(PTSD吃音ADHDのワイが働けてるんや)
うまく使うにはどうすればええかなーと検討が入るのが先やったな
彼は叱られたら「僕の世界ではこれが正しいんです」的なことをつらつらと供述されて
上司はなだめるのが大変だったとか

83: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:12:44.92 ID:knBUTpwka
>>81
なんか羨ましいなあ
ワイやったら叱られたらごめんなさいって言って萎縮するしかないわ

84: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:13:36.51 ID:knBUTpwka
>>81
プログラム技術の開発とかって結構むずい仕ごとなんかな

85: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:15:08.91 ID:EVQZp+vH0
>>84
論文読んで実装するわけやし、理系修士くらいは必要ちゃうか?

86: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:16:11.04 ID:knBUTpwka
>>85
そんな人がおるんか会社に

75: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:06:44.75 ID:knBUTpwka
>>72
そういう能力がある人は強いけど実際にはなんの強みもない発達持ちの人が大半でそういう人は引きこもりなんだよなあ

71: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:04:59.75 ID:knBUTpwka
孤立とか受動型ってやっぱり引きこもりがちな人が多いんかな

74: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:06:34.75 ID:EVQZp+vH0
>>71
親の過保護をトリガーしやすいやろから、こどおじ&こどおばに繋がりやすいやろねえ

80: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 17:09:59.05 ID:knBUTpwka
>>74
親が過保護でないと積極とか尊大型に繋がるんかな

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682666162/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/