ショート動画、完全栄養食、本や映画の要約サイト…加速する「タイパ」重視傾向は、生活だけでなく“就活”にも
スマホやタブレットで動画を見ているとき、このような経験はありませんか?
再生速度を1.5倍速や2倍速にする
退屈なシーンは10秒スキップ
動画を流しながら仕事や勉強、家事をする
これらはいずれも「タイパ」を意識した行動です。
「タイパ」とは
「タイパ」とは「タイムパフォーマンス」の略であり、かけた時間に対する効果や満足度がどの程度なのかを考える際に使われる言葉です。ただ時間を節約するのではなく、かけた時間に対する成果に重点を置いています。
今回は「タイパ」という言葉が生まれた背景から、生活や仕事に与えている影響まで、詳しく見ていきましょう。
「タイパ」重視で変化する社会
若年層に見られた時間効率の考え方は、しだいに幅広い世代へと波及。「タイパ」の高い商品やサービスなどの需要が高まるようになりました。ここではその代表例をご紹介します。
◆1分以内のショート動画が人気
◆音楽も「短さ」がトレンドに?
◆時短も栄養補給も叶える「完全栄養食」
◆就活でも意識される「タイパ」
全文はソースにて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24197297/
スポンサーリンク
16: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:39:24.33 ID:k63ZHeeOa
人生結婚してもクソ長いのにそんな生き急いでどうするんだ?
29: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:43:16.53 ID:ddcf0NtY0
人生は短いからな
コンテンツが倍々で増える今の世の中じゃしゃーないわ
コンテンツが倍々で増える今の世の中じゃしゃーないわ
40: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:47:49.42 ID:wPO/ALu00
映画を倍速視聴とか信じられない
それもう別の作品だよ
それもう別の作品だよ
42: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:48:07.26 ID:xYj5sO/md
2倍速視聴で内容理解するのかなり難しいみたいゾ
53: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:52:49.24 ID:GJjGctSg0
>>42
内容理解してなくても見たってことにするらしいで
内容を理解してないだけで見たことは事実やからっていう
内容理解してなくても見たってことにするらしいで
内容を理解してないだけで見たことは事実やからっていう
82: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:01:48.98 ID:LlbcwCEfd
>>42
実際そうだよね
実際そうだよね
70: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:57:47.50 ID:LLfnmta+M
これは分かる
77: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:59:26.04 ID:Lx++WWjKd
何のパフォーマンスも得られてなさそう
75: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 03:58:41.75 ID:LLfnmta+M
要するに忙しいのよ
ある程度は仕方ない
ある程度は仕方ない
80: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:00:41.78 ID:rvs+BZ1m0
「短期間で成果」って日本が衰退した原因みたいな話なのにまだやってんのか
91: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:07:44.15 ID:LLfnmta+M
長期間修行・苦行した料理人の料理には縁がないし、違いも分かんね
好きな人はそれを楽しめばいい
好きな人はそれを楽しめばいい
99: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:12:15.61 ID:LJMw9NL/0
娯楽が増えすぎたんよなマイナーだったりアングラなものも一般化して範囲も広がったし
音楽映像本ゲームは昔の名作もってなるとさらに際限ないから
要約まとめショート倍速で最低限だけ理解して知った気になるしかない
音楽映像本ゲームは昔の名作もってなるとさらに際限ないから
要約まとめショート倍速で最低限だけ理解して知った気になるしかない
102: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:16:22.30 ID:yFOBrf310
遠回りこそが一番の近道
107: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:19:28.13 ID:P5V59x3ma
>>102
ほんとこれ
マジで真理
ほんとこれ
マジで真理
106: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:18:52.30 ID:NEw8OwqMa
タイパもコスパもパフォーマンスの部分が軽視されすぎてるよな
133: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:46:00.14 ID:JPabJIWCp
コストパフォーマンスとかタイムパフォーマンスって言葉あるけどパフォーマンス部分軽視されすぎだろ
129: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:43:36.36 ID:5wMhIg580
意識してやることがツベ閲覧って
131: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:44:21.60 ID:1fCdYOfCM
なお余った時間でするのは推しのタレ流し配信視聴な模様
134: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:48:38.01 ID:aZ5MEhXc0
コストに時間が含まれないイメージ持ってるの学生っぽくてええやん
130: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 04:44:13.25 ID:MbPo+7//0
スマホってTikTokとか動画倍速とかもう人間の集中力低下させまくるツールだよな
ワイ自身も依存症やと思う
ワイ自身も依存症やと思う
142: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 05:04:10.90 ID:tHN0hOK00
そもそもお金がかからないかつ動く必要がない見る娯楽が多すぎるんだよな
追えてしまうからこそタイパを意識してしまう
というよりも、色々見たいっていうのが目的やろ
追えてしまうからこそタイパを意識してしまう
というよりも、色々見たいっていうのが目的やろ
157: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 05:31:43.17 ID:bmoNNVu/0
急がば回れは侮れない
169: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 05:43:37.98 ID:bmoNNVu/0
映画は話を追いかけるだけのものだと思ってるなら人生損してる
360: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 07:28:57.45 ID:L6QAM3OYa
冗談抜きでマジでスマホしか使えない
使いこなしてはいない
使いこなしてはいない
305: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 07:01:55.16 ID:ghsoU0NH0
ワイz世代やけどタイパ思考が根付いてくるとゲームとかアニメ全く楽しめなくなるで
多少はあってもいいと思うけど突き詰めていくと人生つまらなくなる
多少はあってもいいと思うけど突き詰めていくと人生つまらなくなる
171: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 05:45:39.93 ID:EqGALKBF0
本や映画を要約で満足できる人はその娯楽を必要としてない人やろ
その時間他のことやったほうが絶対ええわ
その時間他のことやったほうが絶対ええわ
263: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 06:47:06.33 ID:bmoNNVu/0
周りと話を合わせるためだけに倍速でコンテンツを消費とかいちばんムダだよね
173: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 05:48:17.17 ID:dP7MCw8Za
カルチベートおじさん太宰治の言葉を聞かせてやりたいわ
221: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 06:15:35.40 ID:DvRJq5AQa
知らん方が幸せな情報が勝手に流れてきて自分と比較して不幸せになってくのはかわいそうな気もする
187: ななしさん@発達中 2023/05/09(火) 05:55:36.09 ID:bmoNNVu/0
真面目に働いても大したカネがもらえるわけじゃないしっていう意識が強いんだろうな
未来に希望が持てない
その意味で彼らは被害者でもある
未来に希望が持てない
その意味で彼らは被害者でもある
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683570977/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (124)
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ時間節約してまでやる必要ある?って思っちゃうのは世代の違いか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一般常識とされる知識が多すぎるからね
おふとん
が
しました
年齢だけで言えば藤井聡太とかもZ世代やろ
おふとん
が
しました
Z世代の中でも極端なタイパ主義者はマイノリティで、そういうのが目立つってだけだよ
お前らだって若い頃は「今時の◯◯世代はこう!」って決めつけられて苦笑いしてただろうになぜ同じように鵜呑みにしてしまうのか
おふとん
が
しました
誰だよ今時の若者は映画は倍速で見るから映画館なんか行かないって言ったやつは
おふとん
が
しました
これがタイパ最強
おふとん
が
しました
20年以上前から速読テクニックが定期的に話題になって一部に流行してたし、字幕付きのビデオを早送りしながら高速で映画を見るテクニックもあったし
今はその手段としてネットで動画を高速で見るテクニックが新しく生まれただけ
30代40代でも動画を高速でたくさん見てそれをSNSで自慢してるやつはごろごろしてるしZ世代だけの話じゃないよ
就活についても氷河期世代の頃から夜行バスなどを駆使して一度に安く大量の会社の面接を受けるコスパテクニックとか流行してたし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
Z世代「時間ないし早送りで動画見るか・・・」
お前ら「う、うわあああ!これがタイパ重視世代なのかー!こんなの考えられない!
おふとん
が
しました
これもタイパ重視じゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そう思うゆとり世代のワイ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう根本的な努力を出来ない奴が、やってる感求めてお手軽な微調整に逃げてるだけ
本心では無駄だってわかってるクセに「無駄だからやめる」とはなれず「無駄をさらに薄めて量を詰め込むことで多忙だと思い込む」しか出来ない哀しさよ
おふとん
が
しました
必要に応じてカットしてもええやん
おふとん
が
しました
とにかく話題に着いて行かなきゃという強迫観念を持った一部の人の行動を、さも世代の代表であるかのように扱ってるだけなのでは…。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
タイパを求めてその妙味までオミットするのは何も楽しんでないに等しいと思うが
おふとん
が
しました
本当に質の悪いクソまとめアフィに成り下がったな凹凸も
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
若い世代はそれに適応してるだけだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
トクに猿社会を知らないチビ凸民族どもは、デカ凸民族かロリショタコンのひろゆきんゆーコトよー聞いとけし。
あのタラコはオトナを騙して遊ぶケド、ガキへは甘く出る。
おふとん
が
しました
単調な映画なら何かと並行して観ても他人に説明出来る、少しでも入り組むと見逃しや聞き逃しが多くて駄目だわ
おふとん
が
しました
たくさん見るよりは、いっそコンテンツ見ないで街をふらふらしたほうが話題のネタも出来そうだ。コンテンツの感想より、地味でも体験談を聞きたい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アレは倍速視聴してツッコめそうなとこだけ探してるんだろうなぁと思うわ。
おふとん
が
しました
残業8時間つければ1日で2日分の作業できるやろ
タイパ2倍や
睡眠時間も削れっから更にタイパ良くなるで!
おふとん
が
しました
合理主義者や効率至上主義な考え方は昔からあったろ
それに充電時間や走行時間を考えたらタイパはガソリン車の方が圧倒的に上だが
EV車の支持率が高いのは、古い世代より若い世代の方
おふとん
が
しました
俺は29歳で老人とも若者とも言えない中間の年齢だが、高齢キョロ充が若者に混ざろうと、或いは若者気取ろうと、興味もない「若者に流行ってるアニメ()」を必死に履修()してる姿をよく見るわ
若者は割と良くも悪くも時間は無駄にしまくってる印象
おふとん
が
しました
料理とかの時短の方がまだ理解できる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少なくとも2日に1本見れるくらいには回復した
恥ずかしい話、やっぱスマホは身体がスクロールに安心感を覚えるように調教されちゃったから誘惑に負けちゃうんよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やめてくださーい、痛いです><
Zの通り終わりの世代だね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました