23628383_s

1: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 07:56:38.74 ID:mVqF812yp
ニューロフィードバック

ニューロフィードバックとは
ニューロフィードバックとは、脳の自律的な活動を視覚と聴覚のフィードバックにより条件づけることで、望ましい脳の状態を作るトレーニングです。主に以下の二つの領域に効果があります。
うつ病、発達障害、不安障害などの症状の改善
アスリートや音楽家のパフォーマンス向上
出典:https://clinical-neurofeedback.com/
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 07:57:46.31 ID:mVqF812yp
ニューロフィードバックトレーニングとは、自分の脳の活動を聴覚刺激と視覚刺激によりフィードバックされることにより、脳波を増幅し脳の強化を促すトレーニングです。欧米では、ADD/ADHD、自閉症、頭蓋内損傷、うつ病、てんかんなど、さまざまな問題に適用されています。特に、PTSDやうつ病にきわめて高い効果を示し、現在では、プロスポーツ選手や音楽家のパフォーマンスを向上させるのにも適用されています。

3: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 07:58:10.56 ID:mVqF812yp
ニューロフィードバックトレーニングでは、頭部2か所に電極を装着し、脳波パタンを確認した後、ニューロフィードバック装置の好きなソフトウエアゲームを約20分間見ていただきます。ゲーム画面は望んだ脳波が発生するたびに動きますので、何もせず、ただリラックスをしてください。

おおよそ30分で一回のセッションが終わります。これを週に1回から2回、行っていただきます。すべてのセッションを終了した後にあなたの脳波がどう変化したかをご説明いたします。

4: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 07:58:32.11 ID:mVqF812yp
なんJ民全員受けるべきやろ

14: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:06:24.93 ID:nJiNmcsRp
>>2
スポーツ選手や音楽家のスペックも上げるのか🤔

6: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:00:07.20 ID:U9q7Otlmp
やりてえけどこわすぎ

8: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:01:27.96 ID:5VMV8SeA0
詐欺の匂い

7: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:01:26.93 ID:HiR/4ChN0
怖いな
動かせん部分を動かせるようにしたら可能性は広がるやろうけど思考パターンなんかにも影響出るから実質別人やん

9: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:01:38.95 ID:00IuYhuG0
治療費が掛かりそう

15: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:06:38.18 ID:RWK+Zgp8p
ニューロフィードバックトレーニング(税込)

初回… ¥11,000
2回目以降… ¥13,200
※お得な回数券もあります。
※ニューロフィードバックトレーニングの出張をご希望の方は、別途ご相談下さい。

ニューロフィードバックシステムレンタル(税込)

月額 …¥110,000からご用意できます。ご家族皆様で無制限に、ご利用頂けますのでお得です。


※ビジネスプランも御座いますので、お問い合わせ下さい。

子供割引(18歳になる年の3月まで)

お子様は全メニュー半額となります。
※上記、料金はサロンでの料金となります出張セッションはお問い合わせ下さい。

19: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:18:50.80 ID:86pR25SBd
理屈は?

23: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:26:54.36 ID:+oTHMKQlp
>>19

ニューロフィードバック療法は、脳機能の直接的な訓練であり、脳がより効率的に機能することを学びます。 現実の脳の状態を電気的脳活動、即ち脳波によって瞬時に観察し、その情報を本人に返します。 また、自分の行動をより適切なパターンに変えることで、脳に報酬を与えます。 これは段階的な学習プロセスです。

※補足
現在、ADHDでは、「心理社会的治療」と「薬物治療」が中心となります。
一方、近年注目されている新たな非薬物療法の一つにニューロフィードバック法があります。
同手法は、脳波などの脳機能画像法によって得られた神経活動の情報をリアルタイムに脳にフィードバックし、長期的な神経ネットワークの変化を促すものです。
1976年にLubar&Shouseによって、脳波を用いたニューロフィードバック法がADHDにおける多動・衝動性の抑制に一定の効果をもたらすことが示されて以来、持続的なADHDの病態改善を実現し得る治療法として注目されています
出典:https://www.toho-u.ac.jp/press/2021_index/20210907-1154.html
20: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:25:10.29 ID:NkfOYtC20
ワイの吃りも治るけ?

22: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:26:48.02 ID:nJiNmcsRp
>>20
普通にググったら改善したって出てくるな

18: ななしさん@発達中 2023/05/02(火) 08:16:19.56 ID:nJiNmcsRp
これスポーツや音楽に効くなら
普通に受験勉強とかにも効きそう

※補足「厚労省:注意欠陥多動性障害に対する補完療法について知っておくべき7つのこと」より

一部の研究では、脳波のパターンを変えるように訓練するニューロフィードバックがADHDの症状を改善する可能性があることが示唆されていますが、ニューロフィードバックと対照となる治療とを比較したいくつかの小規模な研究では、2つの治療の間に差は認められませんでした。
出典:https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/communication/c03/41.html


出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682981798/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/