シラける日本の若者たち。岸田「異次元の少子化対策」では絶対に子供が増えないと断言できる理由
(中略)しかし、いくら異次元にカネをかけても、子どもが増えて、危機的状況を脱することができるとは思えない。この連載でも指摘していたが、そもそもこの対策が「少子化対策」ではなく「子育て対策」なのが問題だ。すでに子どもがいる夫婦の支援ではあるが、経済的理由で結婚できない人たちや、子どもを持てない夫婦は支援の対象外だ。だが、それ以上問題なのは、政治家は日本の若者について、大きな勘違いをしていることだ。
それは、「国家の存亡にかかわる危機的状況」を解決するために、若者が当然協力するものと思い込んでいることだ。若者は、結婚をし、家庭を築き、子どもを育てたい、それが素晴らしい人生だと考えているはずだ。これを疑うべくもない大前提としているのだ。
政治家は、そんな時代ではないことを知るべきだ。結婚をして家庭を築くことが人生のただ1つの道ではない。結婚せずとも、一人一人がキャリアを築ける、多様な生き方がある時代だ。
さまざまな識者が、経済的な理由で、結婚したいのにできないでいる人たちや、結婚しても子どもを持てない人たちが多くいることが少子化の背景にあると指摘している。だが、それ以前に、結婚する必要がない、結婚する意味がわからない、むしろ結婚は人生の邪魔だ、墓場だと思っている若者が多くいるのだ。
全文はソースにて
https://www.mag2.com/p/news/574348
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 07:58:22.87 ID:1lTquQgVM
若者というか全国民が思ってるわな
3: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 07:58:52.21 ID:Kl1BJF/t0
支援金もらえるから子供作ろ!とほならんわそりゃ
5: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:00:01.18 ID:Z1i0tV3Rr
むしろ増税で生活苦しくなって男女の出会い減りそう
6: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:00:48.12 ID:THl1kXaoM
>>5
今でさえ苦しいのに消費税アップ来たら生活破綻する奴多そうやし
今でさえ苦しいのに消費税アップ来たら生活破綻する奴多そうやし
21: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:12:02.36 ID:VjeVmpybr
そもそも増税したら子供どころじゃねえよな
11: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:03:15.42 ID:S4HteDqR0
食品の価格アップ洒落にならんからな
生活するのもキツイわ
生活するのもキツイわ
25: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:18:19.09 ID:TKBmcGNyd
子供もつくる可能性がまだある世帯から金取り上げて何がしたいんや
16: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:05:54.96 ID:na72SNVj0
子育て支援が少子化対策って🤭
28: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:19:35.57 ID:F4pdm7zl0
子育て支援と少子化対策って別物やろ
なんで一緒にしてるのか分からん
なんで一緒にしてるのか分からん
45: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:30:27.65 ID:82URLwIy0
子育てが楽になるんじゃなくて子育てキットが割引されるだけだしな
19: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:08:35.04 ID:ox1e5W1Wd
結婚したらそれなりにみんな子供作るんだから、結婚するやつを増やす方に注力したほうがええわ
10: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:02:50.63 ID:TTVl8KWSa
そもそも子供増やす気ないやろ
普通に手遅れやから増えるはずないし増えたら選挙で不利になるからやってる感を出すのが目的ちゃうの
普通に手遅れやから増えるはずないし増えたら選挙で不利になるからやってる感を出すのが目的ちゃうの
35: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:24:33.05 ID:rIOYffBJ0
批判されにくい増税の名目ってだけだからな
37: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:26:22.26 ID:nEm9t3U30
ぶっちゃけ、個人の権利や自由が尊重されるようになった現代では、少子化にあらがうのは不可能やと思うんやが、どうなん?
46: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:31:18.73 ID:xs0vaj/Q0
結婚は地獄!育児も地獄!とかおもろがって言い過ぎたな
47: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:31:24.46 ID:9mEMa5Yu0
恋愛至上主義で恋愛の難易度上げて何がしたいねん
48: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:32:08.57 ID:RYJcdiL/0
ルッキズムがある限り少子化は改善しないよ
49: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:32:53.72 ID:UlfJKoX0M
よし、子育てしよう!
と思えるような国ではなくなったしな
と思えるような国ではなくなったしな
53: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:34:19.32 ID:YuXf8EWA0
東京に集中してる時点で子供なんて無理
55: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:35:19.60 ID:8TyRPeQG0
戦後と価値観が変わりすぎて少子化は避けられないだろ
日本がやらなきゃならんのはコンパクトで効率的な社会を作ることだろ
子供増やすために増税とかア◯すぎる
日本がやらなきゃならんのはコンパクトで効率的な社会を作ることだろ
子供増やすために増税とかア◯すぎる
59: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:38:15.09 ID:PqiQJTgB0
国営でマッチングアプリつくれば?
58: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:37:33.35 ID:vp/9K2Qga
なんか勘違いしとる奴らがおるな
少子化対策なんて増税する為の言い分やぞ
今まで何もやってこなかった自民がいきなり何かする訳ないやん
少子化対策なんて増税する為の言い分やぞ
今まで何もやってこなかった自民がいきなり何かする訳ないやん
60: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 08:39:17.06 ID:nEm9t3U30
ワイは自民党云々じゃなくて、他の政党や政治家でも政治家でも、少子化を対策できるなんて不可能やと思ってるで
![]() | 「本当の意味での少子化対策は不可能」という前提に立つのであれば、こうするしかないよなという気も… |
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682636280/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (135)
学費にメス入れるとそれに合わせて学校側が学費を上げてマイナス分を補填するのでやめた方が良いかな
実際奨学金をより多く集めるために大学側がどんどん学費上げていってるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
元記事もなんかワンテンポ遅れてる感
おふとん
が
しました
選択肢を増やすのではなく、減らすってやり方がああいう爆弾魔みたいなのを増やすんだろうな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここを重視しないと
おふとん
が
しました
まずは結婚できない弱者を支援すべきなのにやろうとしていることは独身弱者への負担増だもんな
おふとん
が
しました
毒で毒を制すしかもうできない時代に仕込まれてしまった
おふとん
が
しました
その人は結婚するイメージが無かったからの驚いた
結婚しないという生き方も出てきてはいるが
なんやかんやで世間の人は結婚して幸せに暮らしてると思うんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
年齢が上がるほど金額上げんの
18~20代は無料、30代は100円、40代300円、50代1000円、60代5000円、年金貰ってる奴は1票10万円な
これで政治家は若者増やして優遇しないと当選できなくなるし税収も上がるから本気出すだろ?
おふとん
が
しました
民衆の事なんて端から頭にないよ。死にかけ狸の政治家にとって未来の日本が
滅亡しようが今私腹を肥やしたらそれでいい。本当はこんなことにだって
びた一文使いたくないけど、奴隷がうるさいから重い腰を動かしただけ。さっさと潰れろこんな国。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正直わかんねえけど昔はその層が結婚してたんじゃねえかな、ニートは流石にあれだけどな、働けって感じだけど
どちらかというとネットがってかお前らが悪いわ、もう政府がどうこうとかの問題じゃないんだよな
それに興味ないだろ若者は、政策なんかに
理解できないなりに頑張ってるほうだと思うよ、政治家さんたちは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普段父親不在じゃ次の子供生まれにくいし、父親に付き合っての転校だと人付き合いで疲れるし。
転勤を企業がさせる度に罰金取って、それを子育て支援に使うくらいして欲しい。
おふとん
が
しました
二人目200万円、三人目〜って出産祝い金あげたらとりあえずは産むよ
そういう制度作ってもたかだか3兆円で済む
こないだウクライナに4兆円バラまいてたよね?
コロナ対策で100兆円ムダに使ってたよね?
できるよね?岸田
おふとん
が
しました
高卒で働くやつが増えれば早婚も増える。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
セオリー通りの政策
おふとん
が
しました
解らないし、未婚者やその現状に考えを寄せても
結局努力不足の自己責任との結論に帰結しちゃうでしょ。
これは良し悪しというより仕方が無い事やろなぁ。
時代感も違うし的外れな対策しか打てないだろうね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
田舎しか知らずに大学にも行かない男女の方が早く結婚するし少子化には貢献するとは思うけど、時代は逆行できないからねぇ
おふとん
が
しました
常識の範囲内で活動している子どもの声は騒音ではない
どうしても泣き止まない赤ちゃんの泣き声も騒音ではない
と思う
でも、常識のない子どものわめき声は騒音だし、泣き止ませる努力もしない親が、泣かせっぱなしにしている声は騒音だよ
自分も子育てをしていて思うけど、結局親の態度次第でかなり子どもの声の感じ方は変わる
同じ勢いで同じ時間泣いてる赤ちゃんでも、親があの手この手であやしていれば受け入れてくれる人は増えるし、親がスマホいじくってたらうるさいなぁって思う人も増える
おふとん
が
しました
国民の負担が一番少なくて社会を維持できる方法はこれしかないし。
おふとん
が
しました
この状態でも産むのは、もともと余裕のある人間と、くっつくだけで殖えるアレな人間達。
頭が中途半端に回る中間層を駆逐するための政策。
おふとん
が
しました
自分の納付じゃなくて子供の納付額で年金支給額が決まるくらいの制度改革をしなきゃ頑張って子作り子育てをする甲斐がないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
んで減った分の人口を母体なしで補充する設備
作るんや
家族なんてシステム自体が社会の維持に非効率
女性を妊娠出産から解放すればみんな平等
おふとん
が
しました
国はお前らのパパママじゃねえぞ
おふとん
が
しました
現役子育て世帯に給付してなぜ少子化対策になるのだろうか。
子育て政策なのか、どっちやねん。
おふとん
が
しました
少子化の原因は少婚化だってそれ一番言われてるから
でも底辺男性とは結婚したくない
だから、子ども手当月10万円にしてシングルでもなんとかなるようにするしかないんよ
一夫多妻にするしかないんよ
おふとん
が
しました
実際
今は街歩いているカップル見てもイケてる人らかせいぜい普通レベルのしかいないしな
昔はブサイクも若ハゲもデブもチビもみんなカップルなって堂々と街歩いていた
おふとん
が
しました
なんだかんだ妻ともうまくやっていけるでしょう
モテない人は無理して結婚したらアカン
妻に嫌われる可能性大
そうなったら生き地獄ですよ
おふとん
が
しました
そのときに仕方なく、大して好きでもない相手と妥協して結婚した既婚者はさぞかし悔しかろう
だいぶ前に結婚してたならまだあきらめもつくが
ほんのちょっとの差やったらなおさら
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もはやどうやってなるべく苦しまずに衰退するかを考えるフェーズに入ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました