認知症疑いの父…借金して3億円寄付「異常で不当」遺族が大学病院提訴…刑事告発も
北陸・金沢市で巻き起こった3億円寄付騒動。病院と遺族、どちらの言い分が正しいのでしょうか。
原告 患者の長女・毛利貴和さん:「認知機能低下が顕著であった89歳の高齢者に対して、入通院していた病院の主治医、しかも病院長が家族に内密で3億円もの寄付をさせた。極めて異常で不当なものです」
“認知症”の患者に3億円の寄付をさせたのは無効だと訴えるのは、患者の娘らです。
金沢医科大学に3億円の寄付をしたのは、金沢市にある東証プライム上場の機械メーカー「澁谷工業」の前の社長だった、澁谷弘利さん(死亡当時90)です。
訴状によりますと、おととし1月、サウナで脱水状態となった澁谷さんは、金沢医科大学病院に入院しました。
以前から認知機能の低下が見受けられたため、入院中にMRI検査を行ったところ、大脳の萎縮が認められたといいます。
毛利さん:「認知症が相当進行していたのか、大声で叫んだり、看護師の処置を激しく拒むなど、了解不能な言動をあらわにするようになり、私たちは不安でたまらず、主治医であった伊藤病院長に説明してほしいと何度も申し入れましたが、いつも誠実な対応をしていただけず、はぐらかされていました」
認知症とみられる症状が表れていたにもかかわらず、適切な検査は行われなかったといいます。
■“借金”までして…3億円の寄付
その後、澁谷さんの症状は悪化。
3億円の寄付があったのは入院の4カ月後、おととし5月のことでした。その5カ月後、澁谷さんは自宅で死亡しました。
遺族が病院への寄付の事実を知ったのは、この直後のことでした。
毛利さん:「家族で父の遺産を確認しましたが、父にはこのような多額の寄付金をまかなう預貯金はなく、寄付は借り入れによって行われていたことが分かりました。当然、この借金は私たち家族が返さなければなりません」
3億円の寄付は、借金までして行われたことが判明しました。寄付直後の預金残高は、およそ2億5900万円であったのに対し、借入金は4億5000万円にも上っていました。
原告訴状から:「寄付により、債務が残るような状況であえて3億円を寄付することは極めて異常というほかなく、正常な判断能力のある者の判断とは到底考えられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a975c7d1b7f12dded530ad2f4d6934c13297d849
スポンサーリンク
2000: 名無し 2023/04/28(金) 13:15:00.76
■原告 病院長が「認知症を隠していた」
3億円の寄付は、正当か無効か。最大の争点は、寄付が行われた当時、澁谷さんの認知機能がどの程度だったかにあります。
澁谷さんの死後、残された記録をもとに、専門医がまとめた医学意見書では…。
死後 専門医がまとめた医学意見書(原告状から):「自分の財産を管理・処分できない程度に判断能力が欠けていたか、少なくとも常に援助が必要なレベル」ということです。
原告は病院長が「認知症を隠していた」とも指摘します。
寄付を受けた3カ月後には、こう発言したと主張します。
伊藤透病院長(当時)(現告訴状から):「笑顔で100歳まで社長を続けて頂きたい。認知はありません」
■2億4750万円の損害賠償 “刑事告訴”も検討
原告の弁護士によりますと、必要とされる認知機能検査が行われず、入院直後の1月に受けたMRI検査の結果についても、病院側は開示していないといいます。
原告の代理人・谷口央弁護士:「会社の役員も含めて、(澁谷氏の)認知機能が衰えている、検査してほしいという求めがあったが、病院では判断能力の低下に関する具体的な検査をしていない」
認知症を認めれば、結果的に寄付が無効になるからだと原告は主張します。
原告は、澁谷さんの判断能力が著しく低い状態で寄付が行われたとして、大学側に2億4750万円の損害賠償を求めています。準詐欺容疑での刑事告訴も検討しているということです。
毛利さん:「医科大の真意を聞きたいと交渉を続けていましたが、医科大には不誠実と言うほかない対応をされ、訴訟提起に至りました。裁判所には私たち家族の想いをご理解いただき、公正な判断をお願いしたいと存じます」
金沢医科大学は、「現時点で訴状が届いておらず、答えられない」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a975c7d1b7f12dded530ad2f4d6934c13297d849
2: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:15:53.62 ID:SXhUfk+k0
ヤバくね
3: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:16:10.58 ID:bf/Pmyai0
慶應でもあったよな
大学から不適切だから放棄しろと言われても、患者から大金相続した医者
大学から不適切だから放棄しろと言われても、患者から大金相続した医者
371: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 15:47:11.07 ID:ckpK+qJi0
>>3
あったね
あったね
11: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:19:06.92 ID:KvJUkmHG0
病院が一番認知症をわかってるはずなのにな
8: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:17:28.66 ID:qQ0palUO0
死にかけの爺さんに2億円貸したのは誰なん?
もし外部の人なら、その人が贈与と無関係には見えんけどな
それとも贈与の内2億円分は債権だとかそういうこと?
もし外部の人なら、その人が贈与と無関係には見えんけどな
それとも贈与の内2億円分は債権だとかそういうこと?
13: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:19:47.91 ID:yuO6ahUq0
借金させるのはだめだろ
18: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:21:15.69 ID:ioIaq4j90
>>13
そこだよな
おかしすぎ
そこだよな
おかしすぎ
16: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:21:03.25 ID:kVV2lU340
借金なんて
相続放棄すりゃいいじゃん
相続放棄すりゃいいじゃん
74: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:39:17.04 ID:AyqVjfZN0
>>16
ほかに不動産とかあるんだろう
借金だけ放棄なんていう都合のいいことはできない
ほかに不動産とかあるんだろう
借金だけ放棄なんていう都合のいいことはできない
197: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 14:26:41.66 ID:fdVV7xt10
>>16
会社が絡んでるんでしょ
会社が絡んでるんでしょ
242: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 14:48:07.55 ID:znspdlnE0
>>16
土地か会社のなにがしかの物を担保に借りてるんだと思うよ
土地か会社のなにがしかの物を担保に借りてるんだと思うよ
21: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:21:40.64 ID:vyoxGCmk0
え?借金で寄付?
病院やっちまったな
これじゃ100%アウト
病院やっちまったな
これじゃ100%アウト
22: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:21:50.45 ID:ioIaq4j90
単なる寄付ならまだしも借金作らせてるのはマトモではない
34: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:25:36.23 ID:cYe8Ft4F0
>>22
株とか資産は十分にあったけど現金が少なかったからなんか担保に借り入れただけで
一般人の借金とは違うんじゃね
株とか資産は十分にあったけど現金が少なかったからなんか担保に借り入れただけで
一般人の借金とは違うんじゃね
42: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:28:34.77 ID:sV6693vn0
>>34
預金2億5千万あった
3億借りて借金が4億5千万になった
預金2億5千万あった
3億借りて借金が4億5千万になった
52: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:30:01.97 ID:qQ0palUO0
>>34
まあ融資額からして現金化とほとんど変わらない気がするね
まあ融資額からして現金化とほとんど変わらない気がするね
24: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:22:10.14 ID:/vJ0uIxl0
寄付よりも
90歳が4億5000万円も借りることができたことに驚く
誰がどういう理由で貸したんだろ
90歳が4億5000万円も借りることができたことに驚く
誰がどういう理由で貸したんだろ
39: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:27:28.92 ID:RvpeB/PX0
>>24
自宅とかを担保に銀行だろ
遺族が返さなきゃいけないとあるから個人の信用担保じゃないわ
自宅とかを担保に銀行だろ
遺族が返さなきゃいけないとあるから個人の信用担保じゃないわ
100: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:47:25.87 ID:a/waipBB0
>>24
不動産担保やろね
不動産担保やろね
25: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:22:18.23 ID:SCyAbNLh0
借金と家族に内密なのがすごい悪質だなと感じる
本人は善意だったのかもしれないけどさ
医者や病院だって自分の身内だったら許したか?
本人は善意だったのかもしれないけどさ
医者や病院だって自分の身内だったら許したか?
26: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:22:20.74 ID:shXWdnwX0
遺族側の言い分が全面的に通る可能性大だな
27: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:22:31.51 ID:U2iR6Uze0
騙して寄付させたなら犯罪だけど
認知症を気づいていながらスルーしたなら
「ボケに気づきませんでした。テヘ☆」っていって逃げられるんじゃないの?
認知症を気づいていながらスルーしたなら
「ボケに気づきませんでした。テヘ☆」っていって逃げられるんじゃないの?
32: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:24:45.22 ID:shXWdnwX0
>>27
認知症を気付いていたのにボケに気付かないってどういう意味???
認知症を気付いていたのにボケに気付かないってどういう意味???
36: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:26:29.50 ID:RzbAEa9C0
>>27
気付きませんでしたが通らないだろって話だろ
トンチンカンな事を言うなよ
気付きませんでしたが通らないだろって話だろ
トンチンカンな事を言うなよ
30: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:23:58.97 ID:nHUZSs5x0
普通の病院は患者や家族からの心付けは受け取り拒否してるだろ
3億円も受け取り拒否しなさいよ
3億円も受け取り拒否しなさいよ
49: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:29:28.92 ID:o9t9i+4n0
受け取ったのか
50: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:29:56.50 ID:zMA6/+eV0
認知症からどうやって寄付させたんだろ?
ボケたとしても3億円寄付とか絶対しないだろ
ボケたとしても3億円寄付とか絶対しないだろ
55: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:30:42.56 ID:ZeSz2bzF0
末期の人間は世話してくれる人にほろっとなってしまうけど
財産を譲渡させるのは無効にすべきとおもう
財産を譲渡させるのは無効にすべきとおもう
58: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:33:35.12 ID:PkgD6W0M0
借金してまで寄付とか普通じゃないだろ
59: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:33:36.97 ID:zujsid/d0
財産から寄付ならともかく借金してまではちょっとおかしいな
64: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:34:35.69 ID:ACh/bl2+0
億単位か。こりゃ揉めるよ
67: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:35:49.68 ID:QkTkxvd60
億単位の金って簡単には動かせないよな
銀行印や寄付の書類が必要だし銀行の人間も立ち会うだろうし、遺族に完全に内緒にするのは難しいような
よっぽど長い期間会ってなかったのだろうか
銀行印や寄付の書類が必要だし銀行の人間も立ち会うだろうし、遺族に完全に内緒にするのは難しいような
よっぽど長い期間会ってなかったのだろうか
70: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:36:53.98 ID:3WpVxzs40
高額過ぎるわ
先ず私大側が遺族の了承得てから受け取るのと違うん?
先ず私大側が遺族の了承得てから受け取るのと違うん?
73: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:38:35.84 ID:FhxJqFMV0
>>1
医者がこれやっちゃいかんだろ
信頼関係の根幹を揺るがす話だよ
医者がこれやっちゃいかんだろ
信頼関係の根幹を揺るがす話だよ
68: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:35:58.10 ID:oSsU/xb90
潰れかかった個人病院の話かと思ったら大学病院ってのがな?
51: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:29:59.78 ID:SCyAbNLh0
金沢医科大学ってあんまり聞いたことないから調べたらウィキで察したわ
貧すれば鈍するってやつか?
貧すれば鈍するってやつか?
77: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:39:45.77 ID:ZhS34I+x0
ホームページでもトップの1番目立つとこに寄付のお願い
91: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:43:23.12 ID:ybAzee0S0
これ今の話?すげえな
124: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:52:28.08 ID:0NaL3Zq50
やべえなこれ
遺族が怒るのも無理はない
遺族が怒るのも無理はない
122: ななしさん@発達中 2023/04/28(金) 13:52:12.36 ID:6HGelhak0
預金より多い額の寄付をするって正常じゃないな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (113)
おふとん
が
しました
まあいいや、でさ金ってのは恐ろしいものだってアニメとか色んなとこで言われてるから僕も知ってるよ。なんて言えばいいんだろうお金を懐に集めたくば先ずは生きよ!って名言あるかもしんない知らんけど
お金ってゆーのは本当に面白くて、えっとあんな固くて食べても美味しくない、あと紙っぺらもあるし、お金見て目を輝かせるってのがいまいちわかんないし、あとキャッシュレスとか暗号通貨だったら目の前の板に表示される数値でしかなくて、いよいよ「えーなんでそんなのに価値あんのー?」みたいな次元になってくるわけぢゃん?だからぼくお金に目をくらまされて全てをお金で判断してしまうような男性ホルモン強い勢のことあんま共感できなくて、お金なんてなくてもぶっちゃけ脳に電極ぶっ刺してセロトニンだのドーパミンだのでドパドパにすればいいだけぢゃね?ってなってるマインドなう
あのさお金で裁判とかしてる大人みると子供やんって思うの。別に子供だって、あ、思い出したけど僕が小学生のころに友達の太っちょと遊戯王カード1パック買おうぜってことになったんだけどさ、150円で、ぼく50円持ってて友達100円持ってるつもりだったんだけど、ぼく50円どこかで落としちゃったようで買えなかったんだよ
多分今100万手に入れるよりそのとき50円あったほうが嬉しいと思うよ
波平心の俳句
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一般企業ならこのグズグズのリスク管理はありえない。
おふとん
が
しました
僕は遊戯王カードが好きでお金の問題について考えると遊戯王カードが脳裏をスラッってかすめるわけ、だからさえーっとなんて言うの?遊戯王カード興味ない人もいるかもしれないし、プロ奢が見てたら「え俺デュエマ派なんすけどw」とか言ってるかもしんないし、そんなん丸めてゴミ箱ポイだけど僕はブラックマジシャンガールといちゃいちゃしたいかもしれない
でさ認知症について説明させてもらうと前頭側頭型認知症ってのもあるんだわ、あと脳が衰えると先ず最初に感情劣化するから気ぃつけなね?感情劣化したら僕みたいなこと言えなくなるし、おっさんだと全部論理で決めつけようとするんでしょ?狭い世界に生きてんじゃん、それ。マジですっごいね笑
僕は頭がいいから色々なことを同時並行的に考えたりできるけど、世界には頭良くない人のほうが多いから僕みたいな芸当をこなすことはできないって知ってるし、だから世界中あちこちで裁判起こるのも知ってるよ?でさぁそういうの見て頭良くない人は、なるほどこういう仕組みで訴えられて、訴えられた結果負けて、あるいは訴えた側はチュパチュパできるんだなって構造を抽象化したほうがいいよ
人間に残された唯一の、と言うと言い過ぎだが、そういうふうに思うものすらも多いアビリティが抽象化能力だから、個別具体的な情報に触れたときに一喜一憂の感情を走らせて暴論をぶちまけるよりも先ず最初に何がどうなってそうなってるのか因果を見て取れたら、それがあなたのより良い人生に繋がる契機になりうるんだよ
キャラにもなくちょっとだけ含蓄あること言った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
財産を譲渡させるのは無効にすべきとおもう
>うぬ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お金持ちは亡くなる前も油断できなくて大変だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これはおかしいだろ
おふとん
が
しました
ワイも何か考えよ
おふとん
が
しました
あえて診療せず症例は付けないで認知老人に適当に書かせたってことでしょ
借金以前だわな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
医者に嫉妬してるのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今時、どんな容態でどんな方針で治療するかまで、事細かに説明するのが当たり前なのに
おふとん
が
しました
推測だけど、じいさんが亡くなるまで家族はほったらかしだったんじゃないの
死んでから多額の寄付が明らかになってあわてた感じかな。認知機能が衰えていたなら後見人などで財産を守ることもできたはずだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高齢者の脳の萎縮なんて普通な事だし、多分何回もテストしてやっと結果が出せる感じ
だと思う。まぁ病院側も裁判とかになると大変だし素直にお金は返した方が良いと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
脱水症状で入院したんだから認知症は後日別の小さな病院で診ることでしょ
診てもらえなかったって敵対的に言ってるけど同時に治療したら保険通らないんじゃないの?
病院は借金したかどうかなんて分からないし後見人もいない成人からの寄付だし受け取っても何らおかしくない
おふとん
が
しました
その道で挫折しているのに留まっていると正しい生き方すら許されない。
おふとん
が
しました
すまん、無理だわ
おふとん
が
しました
判断能力がなかったのか?
見舞いにも来ない家族への
腹いせのような気もするが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通家族に一応知らせない?
おふとん
が
しました
「認知症の爺さんが病院に寄付しようとしてるから、1億借りたい」
って言われたら、俺だったら資産が100億あろうと貸せないぞ。
おふとん
が
しました
https://m.youtube.com/watch?v=AWeh2K7aDyA&pp=ygUT5p2x5pa5bW1kIOeav-Wxi-aVtw%3D%3D
おふとん
が
しました
少なくとも銀行は「認知症がない」「本人の意思」と判断して手続きを進めている。
しかも(銀行が)金を貸したということは、銀行側も問題が無いと判断したということ。
さらに入院中に、一時的に興奮したり大声を出したり、混乱状態になることはせん妄といってまれではなく、認知症と区別がつかない。その事実だけで認知症と断定するのは医学的には難しいと思うよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
権力同士だし戦争だろうな
おふとん
が
しました
借金させられて勝手に寄付させられる…ってコト?!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もはや病院しかやり方分からんだろw
おふとん
が
しました
オレオレ詐欺みたいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この病院に家族を入れたらとんでもないことになるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
借金した人間とさせた人間の双方が有罪よね(笑)
貸す側ん人間は仮にもソレ生業にしてんのよ。知らないじゃ済まされんし、責任能力無いままやっとるよーならそらテロにしかならんよ(笑)
責任能力無いならそーなるよな(笑)щ(*´ω`*)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人は誰であれ信用出来ない。絶対に裏切れない担保がいる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多額の借金だったとすれば
もう相続放棄しかないけど、
奥さんの住む家とかもあるだろうし、資産家はいろいろ大変だな。
おふとん
が
しました
保護されすぎて親族すら生前では手が出せない埋蔵金が20兆円くらいあんだぜ?
認定されちゃうと生前贈与とか出来なくなる
何も加齢による痴呆で判断能力がなくなるとは限らんからな
事故や病気で突然ってこともあるんだ
施設に預けることが出来れば自分で稼げばいいだけだが
施設すらNG出されるような奴を抱えるとホント地獄だぞ
おかげで金融資産では富裕層に該当しても生活は底辺だぜ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
つーかよくあることだし
認知症の患者の遺産を奪うなんてよくあるケースだからマジで気を付けた方がいいぜ
おふとん
が
しました
神経内科医や老年内科医が、頭部MRI画像見れば、このおじいちゃんが認知症or正常が一発で分かっちゃう。それをしない金沢医科大学は、傍から見ると、相当やばいw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ地方は病院選べるほどないのかもしれんけど警戒はするようになるよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
認知機能が低下していて通常の判断ができていない、という事を 医師であり知りうべき事由があり or 知りながら(悪意) 贈与の受け取りをした、という事で、
契約の無効になるかどうかが争点なのかもね。
また、場合によっては、業務上横領とかその辺にもなるんじゃないの?
医師の弁護側はお金が積まれているだろうから、ものすごく有能な人達が来るはずなんだけど、これをどう対処するか。楽しみだね!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました