Twitterで「母子手帳」がトレンド入り。新たに「父親や周囲の方の記録」という空白のページが追加され物議を醸しています。
母子健康手帳、いわゆる母子手帳は、妊娠・出産・育児での母子の健康状態を記録するもので、妊娠を届け出ると市区町村から交付される。2023年4月からは、11年ぶりに見直し刷新したものが交付されている。
番組では、この刷新された内容を紹介。
「親子手帳」という名称に変更する議論があることや、父親や家族が記載するページが新たに加えられたことなどにふれた。
2022年におこなわれた、厚生労働省の母子手帳リニューアルの検討会では、名称について「父親の育児参加や家族の多様性の観点から変更すべき」という意見が出ている。
厚生労働省のホームページで新しい母子手帳の様式を確認すると、「父親や周囲の方の記録」という空白のページがあり「赤ちゃんを迎える気持ちなどを書き留めておきましょう」となっている。
このことについて、SNSでは、ママさんたちの熱い声が飛び交っている。
《母子手帳の役割勘違いしてない? あれ母子健康手帳なんだよ。妊娠中の母親の健康と子どもの健康と成長の記録でお気持ちを書くものじゃないんだよ。
もともと親の気持ち書く欄なんてまったくなくて成長記録だけしか書けないくらい自由欄少ないよ!お気持ち書きたいなら親子手帳は別に作るべきだよ!》
《「母子手帳」を「親子健康手帳」じゃないと父親の自覚が~とか父親の疎外感が~とか言う奴はどんな名称になってもページが出来ても積極的に育児しねーだろ。
産んだ「母」と生まれた「子」の健康手帳なんだよ、黙ってろ》
(中略)
厚労省の検討会では、名称について、すでに「母子手帳」という名称が定着していることから、変更はしないとしている。
ただし、すでに「親子手帳」の名称を使っている一部の自治体もあるため、自治体が独自に名称を設定し、併記できることを周知していくという。
https://smart-flash.jp/lifemoney/233027/1/1/
スポンサーリンク
母子手帳の本来の意味が…。
— ドリームシンガー (@smileisbestlife) April 27, 2023
なんでも男女平等にしようとする試みが現代なんだろうが
私はついていけません。。#母子手帳 #めざまし8 pic.twitter.com/dS5q2sg0Gr
4: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:44:14.20 ID:2tO2fBEf0
ネットの数人の意見拾って記事にするのもうええよ
5: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:44:46.91 ID:373Axjvq0
男も育児やれと言いつつ母子手帳に男が記入するページをつけたら文句
どうすりゃいいの
どうすりゃいいの
48: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:55:25.42 ID:pLKnlv6G0
>>5
母子の健康を記録するのに
オヤジのこと書いて何の意味があるんだ
母子の健康を記録するのに
オヤジのこと書いて何の意味があるんだ
56: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:58:05.71 ID:wneYX63q0
>>48
父親のお気持ちを書くところが増えるんだろ?母親のお気持ち書くところもあるからそれに合わせてんじゃないの?
父親のお気持ちを書くところが増えるんだろ?母親のお気持ち書くところもあるからそれに合わせてんじゃないの?
65: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:58:58.08 ID:8iOIgg2V0
>>56
「お気持ち」を書く欄があるの?
「お気持ち」を書く欄があるの?
68: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:59:24.64 ID:wneYX63q0
>>65
あるよ、母親のお気持ちを書くところ
あるよ、母親のお気持ちを書くところ
135: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:12:55.88 ID:UvVbPA5e0
>>68
母親のお気持ちはマタニティブルーだとか産後うつ的な意味で記録する意義はそれなりにありそう
母親のお気持ちはマタニティブルーだとか産後うつ的な意味で記録する意義はそれなりにありそう
83: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:01:51.67 ID:hoBh5wKD0
>>5
健康の記録だからだろ
お前の健康診断の結果に何故かお医者さんのお気持ち欄があったら意味不明だろ
「昼ごはんが好きなカツ丼だったので貴方の診断は気分良くできました」とかさ
男とか関係なくお気持ち欄がいらねえって話だよ
健康の記録だからだろ
お前の健康診断の結果に何故かお医者さんのお気持ち欄があったら意味不明だろ
「昼ごはんが好きなカツ丼だったので貴方の診断は気分良くできました」とかさ
男とか関係なくお気持ち欄がいらねえって話だよ
163: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:18:27.16 ID:g06EaFRa0
>>83
まぁでも
母親の状態がよろしくないのは
父親の精神状態から母親に負担がかかってる
とかそういうことならあるんじゃね?
まぁでも
母親の状態がよろしくないのは
父親の精神状態から母親に負担がかかってる
とかそういうことならあるんじゃね?
14: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:47:33.17 ID:VKOgjuNH0
あれは赤ちゃんと子どもを産む人の記録だからな
父親の様子まで記録するのめんど
父親の様子まで記録するのめんど
24: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:50:03.79 ID:QOmv/Xjl0
いや実際要らんやろ
なんのためにそんなことすんだよ
なんのためにそんなことすんだよ
17: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:48:56.93 ID:VKOgjuNH0
つまり、世のお母さん方は記録するのはどうせ
お母さんなんだからよけいな仕事増やすなと
お母さんなんだからよけいな仕事増やすなと
23: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:50:02.61 ID:91UowPKB0
母体と子供の為の記録だからなぁ
手帳は軽ければ軽いほど良いのは同意
確かに父は父で親子日記をつけると良いよね
手帳は軽ければ軽いほど良いのは同意
確かに父は父で親子日記をつけると良いよね
30: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:51:40.19 ID:R/UthRzJ0
旦那が育児しないとか愚痴りまくってるくせにこれなんだよな
33: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:52:06.39 ID:QOmv/Xjl0
>>30
いや関係ないやろ
いや関係ないやろ
40: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:53:39.07 ID:zJzxiACF0
>>30
育児履歴じゃなく
検査履歴と予防接種履歴なんだよ、母子手帳の内容
育児履歴じゃなく
検査履歴と予防接種履歴なんだよ、母子手帳の内容
32: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:52:05.69 ID:6G/P5jey0
母子手帳が何なのか分からない爺がアイデアだした感がすげい
36: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:53:06.76 ID:QOmv/Xjl0
>>32
多分使ったこともなく、子と同行してワクチン接種に持参したり
したこともないんやろね
なんでこういうしょーもない思い付きがすぐ実行されちゃうんだろうなあ
多分使ったこともなく、子と同行してワクチン接種に持参したり
したこともないんやろね
なんでこういうしょーもない思い付きがすぐ実行されちゃうんだろうなあ
35: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:52:37.39 ID:cuP2CKjg0
気持ち欄必要だろ
時間経って忘れることもあるし
時間経って忘れることもあるし
42: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:53:46.81 ID:QOmv/Xjl0
>>35
そんなもん日記帳でも買って自由に書けばいいじゃんw
そんなもん日記帳でも買って自由に書けばいいじゃんw
39: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:53:27.49 ID:2pa9K+G00
書くことがあるとしたらせいぜい父親の遺伝疾患くらいだよな
43: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:54:12.32 ID:QOmv/Xjl0
>>39
それは十分意味があるよね
それは十分意味があるよね
84: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:01:53.62 ID:bB+CzacX0
>>39
それなら納得
それなら納得
58: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:58:16.47 ID:pLKnlv6G0
母子手帳ってチェックシートみたいなもので、これよし、これよしってつけるんでしょ
別に育児日記じゃないんだから
別に育児日記じゃないんだから
60: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 15:58:34.23 ID:Ea4pUGMQ0
まあこれは言ってること分かるわ
母子健康手帳は妊娠中の母親の健康と産まれたあとの子供の健康状態と予防接種その他の実施状況書くものだからな
母子健康手帳は妊娠中の母親の健康と産まれたあとの子供の健康状態と予防接種その他の実施状況書くものだからな
74: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:00:32.92 ID:pLKnlv6G0
めっちゃ必死にお産してる時に
「俺も手伝うよ」って意味不明に入ってくるみたいなムカつきがあるな
「俺も手伝うよ」って意味不明に入ってくるみたいなムカつきがあるな
73: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:00:20.68 ID:MsRQnGNW0
>ひより
今母子手帳持ち歩いてるけど重い 妊娠中の経過観察のページと予防接種と私はあんまり使ってないけど成長の記録だけでいいと思うの
親子手帳とか父子手帳とか発行してくれるのはいいけど母子手帳と別冊にしてほしい
妊娠中は何かあったときのために持ち歩いてくれって言われるけど正直今でも重いから持ち歩きたくない
持ち歩きか
それこそデジタルにはならんの?
今母子手帳持ち歩いてるけど重い 妊娠中の経過観察のページと予防接種と私はあんまり使ってないけど成長の記録だけでいいと思うの
親子手帳とか父子手帳とか発行してくれるのはいいけど母子手帳と別冊にしてほしい
妊娠中は何かあったときのために持ち歩いてくれって言われるけど正直今でも重いから持ち歩きたくない
持ち歩きか
それこそデジタルにはならんの?
184: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:26:52.35 ID:UemfKll/0
>>73
急に大出血して倒れた女性のスマホは見れないからなあ
妊娠中は何があるか分からんから母子手帳は持ち歩くほうがいいよ
急に大出血して倒れた女性のスマホは見れないからなあ
妊娠中は何があるか分からんから母子手帳は持ち歩くほうがいいよ
130: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:10:40.50 ID:Jd8Oksjw0
子育てに関する母親のお気持ちを書く欄は結構あるんだから父親のを書く欄があってもそらええやろ。
「子育てに悩んだ時周囲に相談できる人はいますか?」て質問の記録を母親だけしてんのもおかしいやろ
「子育てに悩んだ時周囲に相談できる人はいますか?」て質問の記録を母親だけしてんのもおかしいやろ
86: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:02:08.60 ID:IaWQ1GIY0
うちの場合は父親の「お気持ち」は写真アルバムに書いたなぁ
後々子供が見て楽しめるように凝ったよ
それではダメなん?
後々子供が見て楽しめるように凝ったよ
それではダメなん?
107: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:05:38.30 ID:QOmv/Xjl0
>>86
いや普通そうだってホントに
当事者の意見はほぼ一致するはずなのに、部外者が否定する
いや普通そうだってホントに
当事者の意見はほぼ一致するはずなのに、部外者が否定する
91: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:03:29.32 ID:OL7EK9KI0
父子手帳を作れば解決
97: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:04:25.53 ID:pLKnlv6G0
>>91
それこそ日記やん
それこそ日記やん
103: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:05:22.04 ID:VKOgjuNH0
育児するお父さんは、こんなの書かなくても育児に参加するだろう
育児しないお父さんがこんなんで
育児参加するようにねるのか?
育児しないお父さんがこんなんで
育児参加するようにねるのか?
143: ななしさん@発達中 2023/04/27(木) 16:14:26.15 ID:fRmBtxZD0
お気持ち欄設けるくらいなら、二親等の病歴欄でも作ったほうが有益だろ…
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (85)
しかも自民党だから不正に中抜きしてますよ
おふとん
が
しました
嫌なら書かなければいいだけで
おふとん
が
しました
多少ショックを受けるかもしれん
おふとん
が
しました
子供おらんから知らんけど
例えば父親が子供を連れてどこかに行くときに母子手帳も預かるってシチュエーションってありえないの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親になることへのきっかけ作りとして、母子手帳に父親欄あってもいいんじゃないの?
無駄とか言うけど、いくらの話をしてるの?追加で100ページもあるんか?
母子手帳よりももっと無駄に税金使ってる事あるやろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局マウント合戦してSNSで騒ぎたいだけなのでは?
おふとん
が
しました
全部女が黙ってやれ。
おふとん
が
しました
余計なお気持ち欄はやるとしても別冊でやってくれないとチェック処理が面倒になる
おふとん
が
しました
だったら追加じゃなくて、本来のページが平等になるように改正するのが正解だと思うが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
2歳の上の子より、0歳の子の方が分厚い(マイナーな改訂はよくされてる)、これでさらに分厚くなるんでしょ
母子手帳て緊急時に備えて持ち歩くもののはず
子連れはただでさえ荷物が多いのに、必要ないことで負担を増やさないでほしい
ちゃんと母子手帳持ち歩いてたら無駄に分厚くしようとか思わないはずなんだけど
おふとん
が
しました
男親が母子手帳を開く機会を作れば赤ちゃんの状態を知るきっかけにもなりうるしその無駄で損失する微々たるものや害される女親のお気持ちより今後役立つ馬力が育まれるかもしれない期待値を取れよ。そういう先のこと考える頭が無いから産む機械だのま.んさん呼ばわりされるんじゃないのかア.ホ女
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女性の口から出る男女平等もそこから逃れられない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おめーは金だけ入れとけってこと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
〇ツイフェミ
おふとん
が
しました
母と子の間に男が入ってくるな
邪魔
おふとん
が
しました
そりゃ育休取得率低いわシンママ増加になるわけよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最初に女に「父親のお気持ち欄が欲しいと言ったら旦那が反対した」って書かせるんだよ
そうすればフェミさん達がこぞって父親のお気持ち欄が無いのは差別!
とかギャオるから
それから追加すればよかった
おふとん
が
しました
男どもが戦っとるのに女が戦えんとはどゆコトやゆーて、女ん側カラ要求したモンだ。そこを共産主義者にツケこまれたのが母子手帳だ(笑)
女ん土地であるコトに違いないし、男子禁制の聖なる手帳ダケド、女ん土地に侵入して食い物にしとる共産主義者や移民外来種雑種猿を繁殖させる為に女らが使われとるよーなら無くした方がマシだわな(笑)
日本の女が戦う為に創られたのが母子手帳てコトだよ(笑)
生きる為て感情の割合は低い。戦うて感情の割合が高い。ソレが母子手帳の本質(笑)
おふとん
が
しました
じゃなきゃ母子手帳は要らんなて判断になるぞママさんらよ(笑)
おふとん
が
しました
妊婦の記録(血圧や体重の経過、採血などなど)
子供の体重身長、月齢事の発達状況
あと半分以上が育児指南書だよ
育児日記は別で用意してやってる母親がほとんどなんだし父親も日記帳用意したらいいんじゃない?
おふとん
が
しました
見るな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最近は母子手帳を図書館の赤ちゃん専用の児童サービスとかにも活用されてるから、これを機に母子手帳とは別に両親ともに記録つける家族手帳でも造ってみては?
おふとん
が
しました
いい機会だから知らん事は想像せず調べろ、ずれた知識でお気持ち撒き散らしても見てる人が恥ずかしくなるだけだよ
それとも相手が女の可能性があるから嬉ション撒き散らしながらチ◯コプターで飛んできたのか?
おふとん
が
しました
てめえの母親が糞姑化しない方法とか事細かに記載してほしいわw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
書くことは主に母体の健康状態の推移と各種検査結果、赤子の妊娠中から出産後の健康検査の結果や各種予防接種の記録だよ。
お気持ち欄あるけど、肌を常に合わせてる母親のその時の記録だけだよ。
あとは自分で日記帳作れ、父親と交換日記したらええと思うよ。
おふとん
が
しました
ソレが共産主義者に共通する精神構造なゆ(笑)φ(・ω・`)
そこカラ生える思考や思想や行動がかなり似てる(笑)
そゆ動きをしたがる人間が母子手帳を悪用する(笑)
猿神を崇める宗教に媚びる人間ほどその傾向強めんなる(笑)
おふとん
が
しました
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
おふとん
が
しました
父親の記入欄あるなら自ずと諸々の記録にも目通すようになるだろ
おふとん
が
しました
Twitterでいちいちお気持ち表明する人たちも生きづらいですよねってこと?
おふとん
が
しました
当事者意識云々いう人たちは「責任は背負って欲しいが、裁量権は渡したくない」という本音があるんよね。それは通らねーだろ
おふとん
が
しました
わざわざ父親の欄を作るということは、もともと母親限定の気持ちを書く欄があったってこと?それとも、父親の育児参加のきっかけにしようみたいなことで安直に作った感じ?
もし、父親の育児参加のきっかけにするのが目的なら、健診に前回来た親とは違うほうが子どもを連れてきて、そのときにこういう項目について質問するから、事前に情報共有をしておくみたいなルールを作るとか、女性用トイレにしかおむつ替えするところがない施設に補助金出して、男性用の方にも設置を促すとか、昔の名残で授乳室の中にしか調乳器具がなくて、男性が入れないようになってる施設に、男性も入れる調乳室を設置するように支援するとか、そういうことが必要だと思うよ
おふとん
が
しました
父親の~なんて欄を見て頭と胸がキューってなるシングルマザーもいるのに
おふとん
が
しました
>お母さんなんだからよけいな仕事増やすなと
まあ、書け書け急かしてようやくポツポツ書くだけなら、母親側の労力増えるだけやしな。
こういうのを自発的に書く父親は、今でも欄に追記してくる。
おふとん
が
しました
めんどくせーことさせんなって話よ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親父の疾患くらいで良いだろ…。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました