Z世代の77%が「日本経済に不安」 労働時間が長く、賃金が低い
※インターネットを使った調査で、一都三県に居住する15~24歳の男女410人が回答した。調査時期は3月。
日本人として自分の国に誇りを感じている人は、どのくらいいるのだろうか。Z世代に聞いたところ、68.1%が「あてはまる」と回答していることが、若者マーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」の調査で分かった。
日本の経済に不安を感じるかと聞くと、76.9%が「不安を感じる」と答えた。また「日本は賃金が低いと思う」(73.4%)、「日本は労働時間が長いと思う」(79.1%)と答えた人もそれぞれ7割を超えた。
グループインタビューでは「スーパーで、値上がりを感じる。親が物価の話をしているのを聞く」「少子高齢化が一番気になる話題。これからの若者は大変だと思う」といったコメントがあった。
※全文はリンク先で
https://www.sankei.com/article/20230425-3X3QBTTI25KKVM2MOKXJV5F5WU/
スポンサーリンク
47: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:41:58.42 ID:1gYIgtx10
これが少子化の根本原因なんやろうけど、政府は理解してないよな。
36: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:40:53.84 ID:bzzQ9hJs0
生まれたときから不況続いていたからな
80年代バブルの日本なんて、殆ど知らない世代だし
そりゃ先行き不安しか感じないよな
80年代バブルの日本なんて、殆ど知らない世代だし
そりゃ先行き不安しか感じないよな
43: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:41:39.02 ID:jvQBok320
Z世代に限った話じゃないでしょ
日本の未来が明るいと考えてるのは馬○だけだ
日本の未来が明るいと考えてるのは馬○だけだ
240: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:03:22.15 ID:JiHiTYjp0
>>43
モーニング娘くらいだな
モーニング娘くらいだな
4: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:36:55.12 ID:KOJ6gb+n0
ネットにいくらでも情報あるからな。若い人少なくて売り手市場だからブラックじゃ働かない。いいことだ。
45: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:41:41.78 ID:P60Bbi9k0
海外出た方がいいぞ
66: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:44:43.25 ID:CqTAQS/10
何か奇跡的出来事でも起きない限り
衰退はほぼ決定事項だからな
もう政治でどうこう出来るラインも超えただろう
衰退はほぼ決定事項だからな
もう政治でどうこう出来るラインも超えただろう
70: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:45:01.62 ID:Mjh7LjMU0
それが当たり前になるから、不安は無くなるよ。
73: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:45:36.19 ID:qBV1Pmmx0
昔は貧しくても我慢してれば結婚し家庭を持ち~だったのに
今は貧しいだけだもんな。
今は貧しいだけだもんな。
79: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:46:15.43 ID:29+07WtU0
どうせSNS情報だろ社会経験の短いお前らに何が分かる
81: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:46:25.06 ID:fUICi59L0
なんだかんだで「まだ」完全に没落したわけじゃないのに
ここで踏ん張って止めてやろうという気概もなく
誰も努力しようとせずに没落を受け入れてるんだからしゃーないわ
ここで踏ん張って止めてやろうという気概もなく
誰も努力しようとせずに没落を受け入れてるんだからしゃーないわ
166: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:55:39.88 ID:TDtpl2N30
生まれたときから貧乏が多いZ世代
将来は親ガチャで8~9割決まる
努力で運命をこじ開けられるかねぇ
将来は親ガチャで8~9割決まる
努力で運命をこじ開けられるかねぇ
182: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:57:24.42 ID:NrFsNTNt0
>>166
こじ開けれるやつが「ほんの少しだけ居る」だけなんだよな
そいつらを指してあいつらできてるから出来ないやつは怠慢だみたいなの言うやついるけど
席数は大抵決まってるんだよな
こじ開けれるやつが「ほんの少しだけ居る」だけなんだよな
そいつらを指してあいつらできてるから出来ないやつは怠慢だみたいなの言うやついるけど
席数は大抵決まってるんだよな
131: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 13:51:37.83 ID:V8LK8NBz0
先代の浪費を、Z世代が打つ手なく30歳迎えると思うと胸が熱いわ。
252: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:04:41.88 ID:m6l3KgD40
全世代まんべんなく不安だから安心しろ
225: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:01:58.43 ID:cIHbId2Z0
騙し続けて50年
流石に騙しきれなくなっちゃってる
流石に騙しきれなくなっちゃってる
356: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:11:30.75 ID:wHE28r2E0
まぁ社会保険料がひどすぎるは解る。
239: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:03:21.36 ID:8JhWO/jD0
えっ、国民負担率がいきなり48%スタートで、周りは年寄りばかりで、毎年増税している地獄みたいな国家があるんですか!
265: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:05:22.50 ID:doY3qLoh0
>>239
江戸時代の年貢より酷いもんな。
もう終わりだよこの国。
江戸時代の年貢より酷いもんな。
もう終わりだよこの国。
277: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:06:05.89 ID:fkiaicC90
若者かいわそう
284: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:06:16.08 ID:yK/LmEwW0
若者が将来不安なら子供は生まれない
236: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:03:11.02 ID:NERROQtM0
何が不安だ
これからはお前らの時代だろ、お前らがガムシャラに頑張って良くしろや
これからはお前らの時代だろ、お前らがガムシャラに頑張って良くしろや
370: ななしさん@発達中 2023/04/25(火) 14:12:14.60 ID:RXcm5Obg0
イカれた時代にようこそ!
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (118)
そしてそういう無理が効くのは若者と決まっとる
取り敢えず福祉系の無駄な事は徹底削除効率化するとこから始めんと
福祉自体は廃止しなくていいんだぞ?そんな事したほうが将来不安が増大する
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現状の政府は「健康で文化的な最低限度の生活」を侵害している
それでは予算が立てられないというのなら、ただ金の使いすぎ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本円の価値を下げて見せかけの株価を上げようとしたアベノミクスも
若者の不安は払拭できなかったのか…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
700円で買えてたものが850円くらいになった感覚
もう終わりだよこの国
おふとん
が
しました
どれだろう……
おふとん
が
しました
日本円オンリーの貯金は○サツ行為と同じ
おふとん
が
しました
社会構造そのものが学習性無気力化したことの兆候だったんじゃないか
おふとん
が
しました
国民には自助を説くのに、政府は自助などすっ飛ばして常に公助(増税)あるのみ。
おふとん
が
しました
投資家の顔色ばっか伺って
日本人の労働者を搾取し続けるカスどもを一掃しないかぎり
植民地になるだけ
革命が必要
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
調べない動かないやりたくないは自己責任
根本から腐敗してる政治とクソみたいな中抜きは地獄に落ちろとは思う
おふとん
が
しました
日本人「はえ~そうなんや。結婚なんてしないで女叩きしてた方が幸せやんけ」
結果弱者が増え続けてあふぃの一人勝ちへ
おふとん
が
しました
そもそも何と比較してんだか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に今の中高年の老後が心配になるよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
反出生主義がはかどるな
おふとん
が
しました
国会議員の年俸は6000万です
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まずは一人一人が努力してみようぜ!
そして、努力してできないことは仕方ない!でトライアンドエラーや!!
おふとん
が
しました
今その職つくのに大卒、高卒の頭必要なのかな?って仕事してる人多いし義務教育終わったらすぐ働く事を国や教育現場で進めた方が若い子にとっていいんじゃないかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
経済安定してても異性との関わりないと終わりや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
投資でそこそこの生活できるようになった人が多かったけど
これからの10年はそれもなさそうだしな
本格的な閉塞感が襲ってきそうだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私腹を肥やす老人が身を切るようなことをせず社会保険料だけ爆上がりする国だもん
不安にならんほうがどうかしてるよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ヘトヘトになって家に帰ってきて寝るだけみたいな
夏場なんか家に帰る時間さえも苦痛
毎日這うようにして帰宅
しかも仕事場で嫌な客とか嫌な事とかのストレスを大量にお持ち帰りする
おふとん
が
しました
年収5000万超える外車ディーラーとかならそこまでやるのわかるけどさ
おふとん
が
しました
就職活動頑張ってかえって人生つむ人も多い
別にフリーターとかでいいやとか適当に考えたらいいのにね
なんで自刹しちゃうんだろうね
新日鉄の自刹した人母子家庭で妹思いの優しいお兄ちゃんだったのに
そんな人ならどこに行っても仕事やっていけるし人生つむなんてこと普通は起こらない
おふとん
が
しました
リストラと同じ楽なほうほうでで国がその場しのぎをやってしまった
その代償は大きい
おふとん
が
しました