着替えやすい、露出が控えめ――。
「男女共用セパレーツ水着」の販売、一般向けに開始
「男女共用セパレーツ水着」の販売、一般向けに開始
学校単位では2023年度、全国で200以上の学校が導入を検討しているという。
男女共用の水着は、胸や腰の部分にゆとりがあり、体のラインが出にくいデザイン。
22年度は東京都と兵庫県の中学校3校が学校単位でテスト導入した。
同社によると、「肌や体毛が隠せて日焼け防止もできてよかった」「水着姿が気にならず、授業に集中できた」など肯定的な声が寄せられた。
テスト販売がメディアで話題となり、学校だけではなく、個人から問い合わせが多数あったという。
上着のすそがめくれない工夫や、はっ水加工でぬれた水着が脱ぎにくくならないようさらに改良を加えた。
販売開始を前に、フットマークは23年3月、小学5年~中学2年の男女とその保護者1200組にスクール水着に関する意識調査を実施。
「どんな水着が着たいか」という質問に対しては、どの年代でも「着替えやすい」「露出が控えめ」が上位だった。
中学生以上になると、女子だけでなく男子生徒も「露出が控えめ」を選ぶ割合が増えたという。
同社は「肌を見せたくないという声に応じるだけでなく、『肌の疾患が気になる』などさまざまな悩みを解決する水着として提案しています」としている。
価格はサイズ(120~150センチ、S~4L)により、6710~7150円。
直営オンラインショップ
https://www.ukiuki.jp/SHOP/132200.html
などで購入できる。
https://mainichi.jp/articles/20230419/k00/00m/040/253000c
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:23:59.33 ID:UyzTe5kH0
選択権は若者にある
ジジイがどうこう言う問題じゃない
ジジイがどうこう言う問題じゃない
7: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:24:45.07 ID:Pc79MqJz0
着衣水泳訓練かな
なかなか実戦的だな
なかなか実戦的だな
497: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 13:27:16.10 ID:81vgp6MJ0
>>7
おじいちゃん、いまは幼児からラッシュガードを着るのは常識ですよ
着衣とは全然違いますよ
おじいちゃん、いまは幼児からラッシュガードを着るのは常識ですよ
着衣とは全然違いますよ
8: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:24:47.34 ID:rPlQ9gLP0
もっと多様な水木を認めればいいんじゃないですかね
218: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 12:12:34.72 ID:ebYb1zme0
>>8
ん?妖怪のこと?
ん?妖怪のこと?
9: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:24:51.18 ID:O6VRbdVD0
紫外線は将来皮膚癌の原因にもなるというし、水着も長袖、膝上までの長めの半ズボンとかでいいと思うわ。
624: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 15:11:43.98 ID:hmi1JzsY0
>>9
もうちょいフィットしていいから長ズボンほしいわな
もうちょいフィットしていいから長ズボンほしいわな
21: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:28:32.41 ID:MDWUGYhB0
値段高すぎるだろ…
1980円の海パンやらスク水の方がありがたい家庭多いんじゃないの…
1980円の海パンやらスク水の方がありがたい家庭多いんじゃないの…
120: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:51:58.86 ID:s9tYxADT0
>>21
学校指定のショップでしか買えないシステムなのかな?
学校指定のショップでしか買えないシステムなのかな?
146: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:55:51.31 ID:WVz02RvR0
>>21
ちゃんとした競泳水着より高いな
定価だから高く表示されてるだけかもしれんけど
指定店で買えの学校は悲惨だ
ちゃんとした競泳水着より高いな
定価だから高く表示されてるだけかもしれんけど
指定店で買えの学校は悲惨だ
36: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:31:14.64 ID:rbqD05rH0
真夏にこれ熱中症なるやろ
66: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:39:17.04 ID:JLluJ7fy0
同デザインにするのは良いと思うけど、長袖にする必要ある?
あとダボダボだと水の抵抗凄そう。
あとダボダボだと水の抵抗凄そう。
62: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:38:12.18 ID:6tY4lQ/S0
日焼け気にな人にはいい水着だな
63: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:38:29.78 ID:qKOGX8uR0
ググッたらプールに屋根あるの北海道と鹿児島くらいなのか…
てことはクッソ暑い中太陽の下でプール授業やってんのかよ可哀想に
てことはクッソ暑い中太陽の下でプール授業やってんのかよ可哀想に
251: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 12:19:36.90 ID:kVKSEjeG0
>>63
プールサイドのコンクリとか灼熱やで
プールサイドのコンクリとか灼熱やで
84: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:42:50.60 ID:DQMJMnBD0
明治時代 水着で画像をググると同じようなサイズだった
むしろこの方が明治時代より袖な長い
むしろこの方が明治時代より袖な長い
78: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:41:08.22 ID:vx8s6aET0
大正時代の水着みたいだな
86: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:43:25.62 ID:M6SQiYrJ0
>>78
時代は巡るんやな
時代は巡るんやな
117: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:51:01.94 ID:iHRCJpwc0
学校できる水着は自分で選ぶの難しいから指定向き。
無難なデザインの水着は求められてて一気に定番化する。
無難なデザインの水着は求められてて一気に定番化する。
121: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:52:10.80 ID:QaLm5NiU0
これいいな俺がもう少し若い頃だったら
156: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:58:21.60 ID:L16zb0b30
日焼け防止にはいいかもね
128: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:53:13.94 ID:qvTxCC8h0
短いジャージみたいなデザインでちゃんと水着として使えるってすごいな
色とかデザイン工夫すれば普通にユニセ○クスなウェアとして海やプール行く時に使えるようにもなりそう
男は今のところ基本柄物のトランクスみたいなパンツにパーカー羽織るくらいしかないし
色とかデザイン工夫すれば普通にユニセ○クスなウェアとして海やプール行く時に使えるようにもなりそう
男は今のところ基本柄物のトランクスみたいなパンツにパーカー羽織るくらいしかないし
154: ななしさん@発達中 2023/04/20(木) 11:57:43.72 ID:QaLm5NiU0
ジェンダーフリーと言うよりも体にコンプレックスある人には救いの神じゃない
海にも行けるしさあ
海にも行けるしさあ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (73)
おふとん
が
しました
ヒョロガリでもデブでも分かりにくいって理由で
おふとん
が
しました
男だけ上半身裸ってのも嫌だったし更にアトピー肌だったからほんと辛かった。頻繁に水泳の授業休んだりしてたけど休みすぎと怒られるから我慢したり出たりとか
おふとん
が
しました
PMS(笑)だっけ?違うよただの甘えじゃん🤣
プール毎回見学どころか体育一切参加しないから関係ないよな😅😅😅
ブスな上に経血臭いから周りからもいじめられて孤立して不登校
あわれなり😂
身長も低いからまともな結婚も望めない🤣
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
イジメ、コンプレックスの温床でしかないのに。
おふとん
が
しました
色々な方面に気を使うと没個性で画一的になるのはしょうがない
派手な水着は休みの日に海で着ろってことで
おふとん
が
しました
男は上半身露出してないといけない空気苦痛だわ
おふとん
が
しました
ワイの時にも欲しかった
おふとん
が
しました
とマジレス
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
鳩胸やったからからかわれまくって今でも水泳嫌いやし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
学生はみんな喜ぶと思うわ
中高生の頃は男も上半身裸ってなんか嫌やった奴の方が多かったやろ
おふとん
が
しました
毎年子供連れて市民プールに行くけど、日光きつすぎてラッシュガードないと危険
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういう水着の方が理に適っとるんやろうな
おふとん
が
しました
中学の時に着衣水泳の授業で長袖のジャージ、ハーフパンツでプールに入った瞬間「これは駄目だ。」と実際に海や川に入ったら溺れる。と思ったけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
先は絶望しかないのだ(笑)щ(°ω°`)
踏まえて生きるしかないのだ(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
ワンピース型の水着着替えるの、水着引っ張りながらだからどんくさい人にはちょっと面倒だった。
さっと履いて、さっとかぶればいいのは良いね。
おふとん
が
しました
こういうのはどんどんやった方が良い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分の時代にほしかったなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たかだか学校の体育の授業でコンマ秒単位のタイム競うわけないだろ
水泳部のやつら以外は25メートル泳ぎきるのが一番の目標でしょと思った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
水着って着る期間は1ヶ月くらいなのに、成長具合によってはその年しか着られないみたいなことも全然あるし
女子も下がズボン、上が前開きラッシュガードタイプの方が早く着替えできていいと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アトピーだからこの水着だったらまだ堂々参戦できたな
まあ足の部分もアトピーだから全部隠れる訳じゃないけど、
これまでの水着よりはマシ
おふとん
が
しました
数年前、ウチの子供がやらかした。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました