24050605_s

はてぶに投稿された魂の叫び、物議を醸す。

■育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。
大変だなあと思うから急な子供の発熱も学校行事にも快く送り出していたんだけど。 もうダメだ。
というか、もう嫌になった。
ずっと、本当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 
中抜け、早退。 それも当日に。

いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。
病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みだからお昼は長めに取りまーす、明日は入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。
当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。
出典:https://anond.hatelabo.jp/20230416015338
スポンサーリンク


「会議にいないワーママワーパパ社員に情報連携するために、わざわざ丁寧な補足を議事録に書き足すだとか、口頭でちゃちゃっと話して合意を取りたいのにいちいち個別でメールで聞かないとだとか、地味なコストまで降り積もってく。→
→ いない間の決定事項を教えてる最中に「あ、ごめんちょっと電話が!」と走り去って行ったとき、自分の中で何か目が覚めたような気分になった。
ごめんごめん続きお願い〜と言いながら駆け寄ってこられた時、自分はワーママだとかワーパパだとかいう人間に搾取される側だと自覚したのが臨界点だった」
「ネットに本音書くことすら「ブラック企業容認、子持ちを生きづらくさせるメッセージ」と叩くなら、それこそ「俺にどうにもできない無理難題の責任転嫁すんな、俺の口を塞いで子持ちを生きやすくさせることばっか考えてるから子無しを生きづらくさせてんだろ」と俺は言い返す」
「そういう制度にした会社が悪い?無能は会社と上司?ワーママワーパパに言うのは間違い?そりゃそうだ。会社が悪いよ。だから辞めることにした。本人には何も言ってねえよ」

典型的な反論は最初から潰しにかかってるところに悩みに悩んだ痕が見えて辛いですな。

反応&感想

うちの子が〜と言われたら何もかも許さなきゃいけない感じ

わかる
わかる……
これよんで、まさに…と、思った。
わかります‼︎
自分も同じ理由で会社を辞めました。
この方にも幸せになって欲しい…
わかります。
仕方ない事は分かっているけど、
人員として1カウントされるのが辛い。
お互い様で成り立っていた部分もありますが、今は出産や育児をするかもわからないのに仕方ない、お互い様で割り切れない時がありますよね。
いまはワーママですが、独身の頃ひどい子持ち社員がいてブログ主と同じ様な業務負担を強いられました‥その時は本当に子持ち社員が嫌で‥‥その経験のおかげで、突発で子に何かあってもいいように先回りで業務を行ったり、後始末もしっかりやるようにしていました。ブログ主がひたすら可哀想です‥
同じワーママでも、食材まとめ買い作り置き冷凍食材シッター活用して仕事穴あけないようにしてる人もいれば、毎日食材買い出し料理夫のワイシャツアイロンまでやらなきゃと言い張って頻繁に体調崩して周りに仕事振りまくりの人もいた。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
せっかく人間は生まれるまで10ヶ月もあるんだから、その間にフォロー要員でアルバイト1人育成したらいいのに。1.2年限定で社員になれるならやりたい若者沢山いると思う。育休の給料だって全額じゃないんだからその減額された分で雇うとか、他の社員に分配するとかできるはず。
ほんとこれ、会社が悪いよね。育休、時短が出たら正社員1人増やさなきゃダメなのよ。んで、時短ワーママは自分のこと過信しちゃだめ。産前の仕事をこなせるとまず思わない方がいい。日本人全体がオーバーワーク気味でようやく普通のこの世の中で、子供いて「普通」に働くってかなり難しいよね。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
単純に勤怠悪くて、ちょくちょく突発で仕事に穴開ける社員が居たとして、そんな奴を1人頭として同じ扱いで給料出すシステムに無理があるって話なんだよな。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
「明日の業務スケジュールを確定させられない人」が職場にいる負担やばいよね。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
会社が悪いって声が多いけど、削られてる本人からしたら「会社も悪い」の方だからね。「も」よ。本音。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
昔と違って独身や子なしを選択する人が増えて「育休はお互い様」が通用しなくなってきてるからね…。育休取った人が取り逃げして「得」、取らない人が「損」となる今の育休制度では立ち行かなくなってるのでは。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856  pic.twitter.com/nzQYQCN1gq
恋愛、結婚、出産、育児が勝ち組しか経験出来ないことなんで、それを印籠にされるとホント腹が立つ。皆んな経験することでもなくいつか経験することじゃないので。なぜ自由恋愛の勝者の為に敗者が身を捧げなならんのって思ってしまう。…少子化対策、かなり難しいだろうね。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
自分はここまでではないけれども、最後の砦として皺寄せが来るのは独身者であり「いつかあなたも助けられる時が来るから」で、いつまで持つんだろうというキツさはあると思う。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
わかる。
権利は行使すればいいんだが、それによって生じる周りの負荷についても会社は対応していかないといけない。育休社員以外の人に手当つける会社もあるようだ。
個人の献身頼みにしたり、要領よく厚顔無恥が一方的に得したりすれば皺寄せは歪みになり捻れとなり組織が千切れ飛ぶ。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
この人の気持ちもよくわかる。まあこのワーママはもう少しなんとかならなかったのか?とは思うが
結局金でしか解決できないんだからどっかの企業が導入した1人産休入るごとに残された人に報酬制度早く導入してくれ
ただ、誰も助けてくれないのもしんどいんだ。  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
私も社会人なりたての頃は遅刻早退欠勤当たり前のワーママに「甘えてんなぁ」とか思ってたけど
いざ子持ちになると、周りの社員からどれだけ憎まれ陰口を叩かれようとも自分の家庭を優先しなきゃいけない状況になったので
毎日葛藤しながら欠勤連絡してるよ……  https://twitter.com/paddy_joy/status/1647818415980281856 
すごい時代に合ってない間違ったことだとはわかっているし
いろんな事情のある人がいるのもわかってるけど
村サイズぐらいのコミュニティに属し1人が家にいて1人が狩に行くって仕組みは子育てにおいては圧倒的な正解の一つなんだろうな思った‥
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/