「注意書きだらけの児童公園」がトレンド入り。その異様な光景が出来上がるまでの背景が複雑
「サワガナイ」「ボールアテルナ」注意書きだらけの児童公園 「異様な感じ」招いた理由

FtFSvlHacAIYXzE


「近所の公園は、注意書きがとても多いです。こんなにたくさんの指摘が必要なのでしょうか」。
福岡市の30代女性から、こんな声が西日本新聞「あなたの特命取材班」に届いた。
記者が現場の市営住宅を訪ねると、赤い塗料で「サワガナイ」「ボールアテルナ」などの注意書きが植え込みや遊具などに多数あった。
取材すると、住民の高齢化で自治会による公園管理が難しい中、ルール徹底を呼びかけざるをえない実態も見えてきた。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/91aa7705dd55ad93e2ad3880696d65244bd704fb
スポンサーリンク

反応&感想

トレンドの注意書きだらけの児童公園、SCPにありそう
注意書きだらけの児童公園、safeクラスとして扱われるけど高いセキュリティクリアランスではKクラスシナリオを発生させないための別収容プロトコルが組まれてるパターンのKeterクラスのSCPだろ
これは屋外型巨大電波ビラの一種だと思う。
「禁止→キシン」「ごみ→コミ」など、日本語が壊れている。
集団による攻撃への抗議のつもりで、書いた本人なりのストーリーがありそう。
医療福祉の介入が必要では。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/91aa7705dd55ad93e2ad3880696d65244bd704fb 
割れ窓理論で言うと、こういう落書きをするほうが治安を悪化させるんだよね。  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
注意書きだらけの児童公園…子どもの遊び場が奪われる一方で、もし子どもが外で遊ばずに家でゲームをしてれば『不健康』などと苦言を呈する…高齢者をはじめとした大人が子どもたちの遊び場を奪っておきながら『最近の子どもたちは外で遊ばないからダメ』と嘆くなんて、あまりにも理不尽だと思います。
注意書きだらけの児童公園の件、いかに多くの人が記事を読まずに見出しだけでご意見表明してるのかの見本市みたいになってる
注意書きだらけの児童公園、記事を読むとしっかり子供が悪い
小中学生がゴミを持ち帰らず紙で注意してもはがす、近所の窓ガラスを割って名乗りでない(2万相応で自治体が補償した)とか
公共の公園を維持できる民度の場所じゃない…
これで批判されるの自治体がかわいそうすぎる…閉鎖でいいとおもう…
注意書きだらけの児童公園の記事見た。

ウチも自治会が清掃したり遊具の点検したりしてるけどさ、部外者がやってきて荒らし放題したり、近隣住民の迷惑になるようなことしたりするんで、もう公園閉鎖してもらおうよって話になってる。

子供みたいな大人が原因かも知らんのに、会長を悪く言い過ぎ
@nipponkairagi 記事を読んできたらやや過剰とは思うけど、使う住民側にも問題はあるのかなとは思う
一番の原因は、自治体に責任押し付けてる行政側の問題な気はする
こうなるにはこうなるべき理由があるんだとは思う
記事を読まないと自治会長が異端であるようには見えるけど、実際には同情の余地があるような記事
注意書きだらけの児童公園、今まで相当苦労してきたんだろうなーって思った
てかさ、公園にゴミのポイ捨ては本当にやめてほしい!公園てかなりポイ捨て多いよね??うちの子小さいからそれが何かも分からず触ったりするし....
親はポイ捨てしちゃダメってちゃんと教育してくれよ...
ゴミを捨てるな ルールを守れ
までは理解できますが、どんどん調子に乗って自分のルールを押し付ける妖怪になってますね。  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
聴覚過敏とか、音嫌悪症の人がいると子供が遊べない公園になるよね。つい最近もたった一人の人が異を唱えて閉鎖した公園なかった?マナーの悪いゴミポイ捨て野郎とかは躾なんだけどな。  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
騒ぎすぎとかゴミの件は公園側が困る場合があるからなんとも  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
公共物に「落書きするな」ってペンキで書く爺ちゃん、いるんだよね。しかも汚い字で。  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
でも今の社会って全体でこんな感じでしょ
クレーマーが何かや誰かに対して、あれをするな、これをするな、これは問題、この発言を撤回しろ、って日々やってる様子なんてこの公園と同じことだよ
子供を保護する、危険から守るって名目を使うのも同じことじゃん
行き着く先はガチガチの監視社会、過干渉  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
登るなとか自転車で入るなとかならまだしも、騒ぐなボール当てるなって、だったら子供はドコで遊んで色んな事を学べば良いのか?  https://twitter.com/nipponkairagi/status/1644186322939305989 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題