4387368_s

15~64歳のひきこもり146万人に 内閣府推計
内閣府は31日、自宅にいる15~64歳のひきこもりの人は、全国に146万人との推計値を公表した。
半年以上、家族以外とほとんど会話をしないなどの人と定義。5人に1人が新型コロナウイルスを原因に挙げた。
調査の担当者は「外出が制限され、自宅でも授業や仕事ができるという状況がきっかけになった可能性がある」と指摘した。

外出状況が現在の状態になった理由を複数回答で尋ねると、ひきこもり状態の人の2割がコロナを挙げた。

「学校になじめなかった」や「人間関係がうまくいかなかった」などと答えた人もいた。

昨年11月に郵送やオンラインで調査し、1万3769人の回答を得た。
15~39歳でひきこもり状態だったのは144人。男性が女性より多く、8割が未婚だった。40~64歳では86人だった。

https://www.sankei.com/article/20230331-IRA774VNMNNDNBOQ5WBVFJ62T4/

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:34:02.21 ID:ILDzFqjj0
はい

3: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:34:52.23 ID:YpCyL6+90
はい

11: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:38:36.88 ID:rr+ePifA0
圧倒的だな

57: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:04:30.23 ID:qXOFM8Fp0
多すぎて草
マンションに一人はおる計算やん

58: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:05:05.17 ID:QE5+J5js0
こんなにどこにいるんだろ

10: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:38:31.09 ID:RWVAv0Bx0
俺等エリートが146万しかいないとか嘘だろ?

5: リバビリン(長崎県) [EU] 2023/03/31(金) 22:35:29.72 ID:kCRu7TXm0
もっと性格に統計とってくれ。
漏れ氏のとこには誰も来ないぞ。

9: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:38:20.10 ID:c+Jy+Lon0
36歳です
引きこもり歴は15年くらい
他の146万人はどうやって暇潰してるのか気になる

34: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:49:12.56 ID:U6b6+NE60
>>9
ひきこもったきっかけあるん?

46: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:59:08.55 ID:c+Jy+Lon0
>>34
ちょっと考えてみたけどはっきりとしたきっかけは思いつかなかった
飽き性で働くのに向かないのがわかったのと一般人との人付き合いに疲れたからかな

23: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:43:10.36 ID:XkSl/4v50
産まれてきて
そんな人生嫌だわ
何のために生きてるんだ

27: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:45:18.55 ID:RWVAv0Bx0
>>23
急にアンパンマンのOPの歌みたいなことを言われましても…

30: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:47:07.10 ID:Cds+WWLo0
他人のせいでわけあってひきこまってるけど毎日戦ってるんだよ。自分好きで引きこもってるわけじゃない

中には好きでひきこまってるけど人もいると思うが

24: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:44:09.11 ID:Oky8DYnL0
この146万匹をナニかに使いたいな

18: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:41:11.91
団結したら票田になりそうなんだけど

29: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:46:33.68 ID:xDJ1mbRP0
もっといてるよ

53: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:03:17.13 ID:M7G1jCK50
引きこもり対象が半年以上からって甘すぎる
最低3年からだろ

42: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:55:22.65 ID:0VLqQuc90
NHKで仕事以外は外に出ていない程度の軽い引きこもりでケースやってた
ガチな奴はもっと少ないだろ

111: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 00:04:34.32 ID:sSSj2zYb0
外出は週2でお買い物行くくらいだけど俺も入ってる?

120: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 00:26:56.45 ID:PnysN+Kj0
妻子あるサラリーマンだけど
家族以外と会話することないわ

36: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:50:57.11 ID:xSwcU7sf0
俺らと引きこもりの違いなんて
仕事したあと引きこもってるか
仕事もせずに引きこもってるかの違いしかない

38: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:52:25.16 ID:zyxMwEtx0
ひきこもっても生活出来るだけの財源があるならひきこもりたいわ

44: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:56:16.23 ID:g1pYDeO90
テレワークで週2回くらいしか外出してないぜ

48: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:59:27.90 ID:fVFIgTqX0
146万人が家族以外と話さなくても生きていけるのは豊かな社会と言うべきかねえ

61: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:05:39.05 ID:zyxMwEtx0
>>48
親がまだ金持ってる世代だからだろ
これからは酷くなるよ

50: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:01:08.82 ID:Hw2lX0fv0
こいつら働かせたら人手不足解消するだろ

60: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:05:26.03 ID:a1RO2JS70
働きたくない
人と話をしたくない

56: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:04:25.15 ID:BKslpNcr0
食えているなら問題ない。腹が減ったら出てくるさ

75: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:17:56.87 ID:Nt7TnxLK0
ひきこもりしてたけどもうお金なくてどうしようもないので
働きに出たよ
50歳だからもう仕事とかないんかななんて思ってたけど
まだ50でも若い感じの工場に行ってるよ

81: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:23:16.21 ID:1KoGRZBD0
>>75
偉いね

79: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:21:48.49 ID:Nt7TnxLK0
なんというか派遣制度とか契約社員制度が
期間3年で切られるのがあかんね
そこでしばらく失業保険もらいながらゆっくり仕事探すかで
徐々にマインドが削られ
きずけば外に出れない感じのひきこもりの誕生になる

98: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:41:10.00 ID:YW+66f4N0
ひきこもりは問題になって久しいのにネットワークが皆無に等しい
146万という圧倒的な数だけで政治すら動かせるというのになんかもったいないな

66: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:10:32.26 ID:YW+66f4N0
ビジネスをサポートするAIが発展してきたら引き籠りなんて概念なくなるわ
ここから急速にAIは伸びるから引き籠りはウォーミングアップしとけよ

108: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 23:58:19.29 ID:OIKeEDPb0
146万の俺等で日本を変えよう

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680269612/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/