精神科医が語る、発達障害の親に育てられた「子どもカサンドラ」の過酷な人生。
親が発達障害だった場合、その子どもの人生は過酷になりやすい。
精神科医の益田裕介さんは「発達障害の親のもとで育った子は『カサンドラ症候群』になりやすく、複雑性PTSDを発症しやすいことがわかっている。ひとりで悩まずに、精神科や心療内科を早めに受診してほしい」という――。(第3回)
■発達障害の親をもつと子どもはつらい思いをする
このタイプの親をもつと、子どもは親から共感を得られず、非常につらい思いをします。
また、こうした親のもとでは、子どもは愛情に飢えます。
一方、ASDの積極奇異型は人の話を聞かない傾向があります。
このタイプの親はしばしば「ワンマンな暴君」になりがちです。
■子どもを精神的な「ヤングケアラー」に仕立てる
親が発達障害の家庭では、ほかにもさまざまな問題が起こります。
親が片付けできないので、家の中が雑然としている。
料理ができないか、非常に時間がかかる。
親が朝起きられないため、弁当をつくってもらえない。
など、家事でもトラブルの連続です。
父親がASDの場合、母親が寂しさを募らせ、子どもに依存するケースがあります。
子どもを自らのカウンセラー役に見立てて、愚痴や悩み事を話していることもあります。
これはある意味、子どもを精神的な「ヤングケアラー」に仕立てているのです。
また、親が発達障害の場合、夫婦間のコミュニケーションにつまづき、関係が悪化するケースも多くみられます。
全文はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/257fc3728028949d1a8c959bd60e4f2295391c42?page=1
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:39:29.43 ID:Sxbe9WOZa
かわいそう
4: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:39:54.41 ID:Smj8C0MVa
スティーブ・ジョブズも家庭はめちゃくちゃで子供から恨まれていたからな
9: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:41:40.70 ID:q5YMr9hoM
ワイの親がまさにそうやわ
さらに悪いことにそれに気がついてない
さらに悪いことにそれに気がついてない
16: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:45:01.86 ID:O+4GFjF4a
>>9
親世代はまだ発達障害が広まってなかったからな
親世代はまだ発達障害が広まってなかったからな
6: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:40:30.60 ID:BW/k1pHMa
昭和の頑固一徹親父って単なるアスペルガーよな
7: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:41:33.21 ID:w1+ubjWYa
親に求められている水準が高まりすぎなんや
19: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:47:51.70 ID:nEc7FvDca
子供がかわいそう
106: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:31:53.57 ID:R8nmF5XFd
>>1
>父親がASDの場合、母親が寂しさを募らせ、子どもに依存するケースがあります。
>子どもを自らのカウンセラー役に見立てて、愚痴や悩み事を話していることもあります。
これまじワイのこと
おかげで人生狂った
>父親がASDの場合、母親が寂しさを募らせ、子どもに依存するケースがあります。
>子どもを自らのカウンセラー役に見立てて、愚痴や悩み事を話していることもあります。
これまじワイのこと
おかげで人生狂った
24: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:49:39.78 ID:vH85yjEA0
ヤングケアラーの調査での、ケアの対象を見てみると、
「親の精神的な世話」みたいなのがあって、訳が分からんと思ってたけど、
こういう親をなだめたりあしらったりして大変なんだなあ。
「親の精神的な世話」みたいなのがあって、訳が分からんと思ってたけど、
こういう親をなだめたりあしらったりして大変なんだなあ。
34: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:51:49.99 ID:WNnTEy3qa
>>24
外で見かける面倒な人
を身内に抱えたかわいそうなやつってことよな
ちょっと関わるだけで嫌気さすんやから
毎日一緒に過ごすとかそりゃキツいわ
外で見かける面倒な人
を身内に抱えたかわいそうなやつってことよな
ちょっと関わるだけで嫌気さすんやから
毎日一緒に過ごすとかそりゃキツいわ
55: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:01:06.14 ID:vH85yjEA0
>>34
そうだよなあ。小売店でささいなことにキレ散らかすジジババとか、
店員の説明を全然理解できない、聞こうとしない奴とか、
変な健康法や育児法に騙されてるやつとか、
そういう人たちにもだいたい家族がいるわけで。
金持ちじゃないからとか東京住まいじゃないからという理由で
親ガチャ失敗だのいうのとは、レベルの違うことだと思うわ。
そうだよなあ。小売店でささいなことにキレ散らかすジジババとか、
店員の説明を全然理解できない、聞こうとしない奴とか、
変な健康法や育児法に騙されてるやつとか、
そういう人たちにもだいたい家族がいるわけで。
金持ちじゃないからとか東京住まいじゃないからという理由で
親ガチャ失敗だのいうのとは、レベルの違うことだと思うわ。
52: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:59:09.03 ID:pAEGHdDca
これウチのことやな
ほんましんどかったわ
家から出てようやくおかしさに気づけた
海外では大人になったら家から出るのが当たり前みたいやけど
あれも一種の社会保障やったんやなって
ほんましんどかったわ
家から出てようやくおかしさに気づけた
海外では大人になったら家から出るのが当たり前みたいやけど
あれも一種の社会保障やったんやなって
37: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:52:46.94 ID:ntGf7jqxa
一昔前ならわからんかったやろうけど
今ならネットでウチの親おかしいなって子供ながらにしてわかるもんな
今ならネットでウチの親おかしいなって子供ながらにしてわかるもんな
30: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:50:44.60 ID:g+4ip1zCa
親同士のコミュニケーションが成立せんからな
それで親父の悪口を母親から聞かされ
母親の悪口を親父から聞かされ
ホンマきつかったわ
それで親父の悪口を母親から聞かされ
母親の悪口を親父から聞かされ
ホンマきつかったわ
35: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:51:53.05 ID:GqOXScEX0
オッヤが●にたい●にたいってよく言う人だったな
子供に言ってどうしたかったんだろう
子供に言ってどうしたかったんだろう
42: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:54:13.17 ID:5CPPl3fUa
今更やけど核家族化はマジで失敗やったな
従来は大家族でカバーし合えたけど
核家族でハズレ引くと1人で背負わなアカン
従来は大家族でカバーし合えたけど
核家族でハズレ引くと1人で背負わなアカン
48: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:57:20.39 ID:A3M/cQSx0
うちの母親はヒス&仕事の愚痴を子供にひたすら溢す人間だったな
無気力からよう脱却できたわ
無気力からよう脱却できたわ
49: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 15:57:30.61 ID:cJCFp6uca
発達は精神年齢が2/3説とかあるよな
30歳で本来ならいっぱしの大人なところ
実際の精神年齢はまだまだ未熟やったりして
会社で問題になりやすいけど家庭内やともっと問題になるってだけや
30歳で本来ならいっぱしの大人なところ
実際の精神年齢はまだまだ未熟やったりして
会社で問題になりやすいけど家庭内やともっと問題になるってだけや
54: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:01:02.89 ID:kfxsanRK0
母
買い物で借金
溜め込み症候群、ゴミ屋敷
5つの新興宗教、祈祷師にハマる
複数のマルチ商法
ちょくちょく看護師や店員さんと揉める
買い物で借金
溜め込み症候群、ゴミ屋敷
5つの新興宗教、祈祷師にハマる
複数のマルチ商法
ちょくちょく看護師や店員さんと揉める
57: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:02:07.20 ID:A3M/cQSx0
>>54
宗教掛け持ちは草
宗教掛け持ちは草
76: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:15:31.02 ID:IaQFZQau0
>>54
新興宗教5段重ねはもはや異教徒やろ
新興宗教5段重ねはもはや異教徒やろ
114: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:35:28.37 ID:xIhBo9tZ0
>>54
ワイの母親とそっくりで草
何の悪気もなく子供名義でも借金してそれがバレたらダンマリやからもううんざりや
ワイの母親とそっくりで草
何の悪気もなく子供名義でも借金してそれがバレたらダンマリやからもううんざりや
59: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:03:38.25 ID:98sjp4nGa
逆に発達親でよかったところとかあるなら聞いてみたいけど
ADHDならともかくASDの方はホンマに見つけるの難しそう
ADHDならともかくASDの方はホンマに見つけるの難しそう
62: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:06:22.16 ID:KqBXN2X5a
ADHDはともかくASDはガチで相手にするのしんどいからな
65: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:07:07.86 ID:A3M/cQSx0
>>62
癇癪尊大型はしんどいね
逃げられない状況のやつはメンタルやばそう
癇癪尊大型はしんどいね
逃げられない状況のやつはメンタルやばそう
68: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:08:30.61 ID:cAO10fQnM
ワイの父親も
「親は絶対、逆らう事は許されぬ」
ってずっと口癖みたいに言ってたわ
「親は絶対、逆らう事は許されぬ」
ってずっと口癖みたいに言ってたわ
69: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:08:47.48 ID:A3M/cQSx0
>>68
北斗の拳にいそう
北斗の拳にいそう
71: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:09:36.72 ID:vMHB4MRX0
>>68
義父やろ隻狼の
義父やろ隻狼の
75: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:13:20.77 ID:sIaoy6Mw0
けっきょく発達障害で問題になるのほぼASDなんだよな
今はまだ世論が未成熟だから発達で1くくりにされてるけどそのうちASDだけ特別な対処が必要とされる世の中が来るだろうな
今はまだ世論が未成熟だから発達で1くくりにされてるけどそのうちASDだけ特別な対処が必要とされる世の中が来るだろうな
100: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:26:45.84 ID:sIaoy6Mw0
孤立型や受動型はまだなんとかなるけど尊大型のモンスターに進化するともう無理
ASDの奴と接してると軽度ならある程度社会生活もできるが
ちょいちょい意味不明な「俺スゴイ」を言い始めるのでこいつもモンスター化する寸前なのかなあと心配になったりもする
ASDの奴と接してると軽度ならある程度社会生活もできるが
ちょいちょい意味不明な「俺スゴイ」を言い始めるのでこいつもモンスター化する寸前なのかなあと心配になったりもする
103: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:29:58.87 ID:xIhBo9tZ0
両親ともに重度のASDでこれやわ
主張がめちゃくちゃで会話も成り立たない親しかいない環境で育ったから人間不信でしんどいわ
本当に家から逃げるしかないね
主張がめちゃくちゃで会話も成り立たない親しかいない環境で育ったから人間不信でしんどいわ
本当に家から逃げるしかないね
97: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:25:48.78 ID:43SKAi/iM
今日ワイはまさに諦めたところでこのスレはタイムリー
ババアより1秒でも長生きしてコイツのいない世界で深呼吸してやる
ババアより1秒でも長生きしてコイツのいない世界で深呼吸してやる
91: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:21:01.81 ID:2h13jD/b0
もはや健常者っていない気さえするわ
みんななんかしらの障害持ちで軽度とかで分からないだけっていうか
みんななんかしらの障害持ちで軽度とかで分からないだけっていうか
93: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:23:12.55 ID:NI4Rhmfda
>>91
んなわけないやろ
健常者は過去の嫌な気持ちを思い出してうわあああ!ってなったりしないんやぞ
発達だけやあんなん
んなわけないやろ
健常者は過去の嫌な気持ちを思い出してうわあああ!ってなったりしないんやぞ
発達だけやあんなん
120: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:39:36.76 ID:R8nmF5XFd
パッパASD
マッマADHD
もうね…
マッマADHD
もうね…
118: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:36:43.52 ID:yl1HGY6m0
親が発達障害だという自覚がないからなあ
107: ななしさん@発達中 2023/04/01(土) 16:32:24.78 ID:vH85yjEA0
学校や福祉の人は、「この子の親はちょっとおかしいな」と感じたら、
その子に対してケアしてやった方がいいと思うわ。
親から引き離すまではやりにくいだろうけど、意図的に親以外の大人と関わる機会
を増やしたり、「親以外に頼れる大人がいる」という認識をしてもらわないと、
その子のためにならんと思う。
その子に対してケアしてやった方がいいと思うわ。
親から引き離すまではやりにくいだろうけど、意図的に親以外の大人と関わる機会
を増やしたり、「親以外に頼れる大人がいる」という認識をしてもらわないと、
その子のためにならんと思う。
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680331155/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (301)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遺伝していないんならむしろ愛着障害の類型な気がする
諸々の症状傾向の譬えれば「愛着スペクトラム症」とでも言うような
おふとん
が
しました
診断を受けた本人よりも母親であるおばさんの言動の方がずっと酷くて
おばさんと距離を置いてからは、だんだん普通の人になっていった
おふとん
が
しました
自己愛ホイホイの人間になったよ\(^o^)/
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うちの親も年収750万+専業主婦の裕福な方だと思うけども親のせいですごい苦しんだ
子供にしつけるとき発達だと子供の気持ちになって教えられない
自分たちの気分で叱るだけ
だから子供にとってはすごい理不尽でつらい(子供の時はそれが当たり前だと思うからなんとか耐えられたけど、ちゃんと教育されてないから子供も発達ぽい言動をしがちだし成長して大学くらいのときに親がむちゃくちゃなことに気づいて今まで我慢してた分、精神病んだ。自分はそれで世間でカルトと言われる宗教に片足突っ込んでしまったが親より100倍マシなので全然後悔してない)
おふとん
が
しました
子供を自分の持ち物みたいに考えてる人たち
そういう人が親になってもいわゆる毒親になって不幸を増産、連載させるだけだからな
結婚しない方がいい
ウチの親が最近、毒親って言葉知って「自分の親は毒親だった!」って騒ぎ出したのだけど
恐ろしいことに自分も子供に同じことしてるのには全く気づいてなかったんだよ...!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
また素人によるレッテル貼りじゃねえの
おふとん
が
しました
カサンドラ症候群を生み出さないためにも
おふとん
が
しました
大人は判ってくれない、というほどの意味か
回避不能・出口なしの未来に打ちのめされるカサンドラを喩えるのはつかいすぎだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
明日スマスロ北斗の拳導入!!
初代完全再現!?お許しあれ!!
おふとん
が
しました
だからたいてい30歳過ぎると落ち着く
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ自分だけどw
そんでこの親が下手に外面はいい親だから明らかな毒なのに外の人には全くわからんのが両挟みできっついわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遺伝する→親子ともども不幸、周りの子供も迷惑
遺伝しない→親が発達であることで子供が迷惑、不幸
∴子孫は作ってはいけない
…ってなるはずなんだけどな。反出生主義とか持ち出さなくても。
おふとん
が
しました
発達は子供をもったらだめよ。
親が発達っていうだけで虐待だよ。
おふとん
が
しました