小中学校の家庭科の料理授業や理科のグループ実験が地獄だった発達障害ワイ以外におるか?
1: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:45:18.79 ID:9WuioXl20
何かしようと思っても
みんながどんどん先に行くから
ワイだけ突っ立ってただけだったわ
先生にいつも○○君だけ何もしてない!って怒鳴られてたンゴ😭
みんながどんどん先に行くから
ワイだけ突っ立ってただけだったわ
先生にいつも○○君だけ何もしてない!って怒鳴られてたンゴ😭
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:46:24.92 ID:9WuioXl20
一度率先してやったら
全然違う事やってたみたいで
班のみんなから舌打ちされたンゴ😭
同志おらん?傷の慰め合いしようや…
全然違う事やってたみたいで
班のみんなから舌打ちされたンゴ😭
同志おらん?傷の慰め合いしようや…
13: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:52:38.66 ID:RB3XE30z0
高校でも大学でも地獄だったで
18: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:55:28.79 ID:5GChH2o10
今でも苦手やで
グループワーク大嫌いや
グループワーク大嫌いや
19: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:55:57.36 ID:dMk028c/0
最後あたりの理科の授業で同じ班の奴からなんもすんなって言われてたあいつ元気かな
21: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:57:25.99 ID:9WuioXl20
みんながどんどん先行くよな😅
ワイだけ何せば良いかわからずオロオロや
んで何かしたら全然関係ない事しててみんなに嫌われるんよな😅
ワイだけ何せば良いかわからずオロオロや
んで何かしたら全然関係ない事しててみんなに嫌われるんよな😅
2: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:46:08.22 ID:dMk028c/0
先行ってた派や
5: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:47:33.50 ID:9WuioXl20
先行ってた派羨ましいわ😢
ワイいつも立ってるだけだから
味見役ーw!とかバ○にされてた😭
ワイいつも立ってるだけだから
味見役ーw!とかバ○にされてた😭
8: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:49:59.65 ID:dMk028c/0
>>5
調理実習はみんなで出来ひん方やった気がするからそれはないかな
調理実習はみんなで出来ひん方やった気がするからそれはないかな
12: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:51:21.07 ID:9WuioXl20
>>8
調理実習地獄よな😅
ワイだけポツーンや
みんながどんどん作業進める…
調理実習地獄よな😅
ワイだけポツーンや
みんながどんどん作業進める…
15: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:53:45.05 ID:dMk028c/0
>>12
逆転の発想で楽して料理をたべれると考えたらどうや?
逆転の発想で楽して料理をたべれると考えたらどうや?
17: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:55:23.15 ID:9WuioXl20
>>15
口ではそう念じれるけど
いざ現場におるとそうはいかんで😅
口ではそう念じれるけど
いざ現場におるとそうはいかんで😅
34: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:09:46.85 ID:RB3XE30z0
>>17
そんなよく覚えてないけど
高校だと体育でペア組むの無理でいつも率先して手上げて先生に組む人居ません!と申告して呆れられたりしてたな
他の授業だとワイに同情的なグループに偶に拾ってもらってたけど、その中の1人から嫌われてて なんとかワイと組まなくて済むような流れに持ってこうとしてるの観て心底情けなかった
そんなよく覚えてないけど
高校だと体育でペア組むの無理でいつも率先して手上げて先生に組む人居ません!と申告して呆れられたりしてたな
他の授業だとワイに同情的なグループに偶に拾ってもらってたけど、その中の1人から嫌われてて なんとかワイと組まなくて済むような流れに持ってこうとしてるの観て心底情けなかった
20: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 21:57:02.03 ID:IyP50I8dp
この手のは単純作業しかできねえ
24: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:00:59.65 ID:9WuioXl20
>>20
分かるで😂
ラジコン作る授業
説明書通りやっても必ず失敗作出来る😂
分かるで😂
ラジコン作る授業
説明書通りやっても必ず失敗作出来る😂
28: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:04:57.87 ID:ryDNeyr70
ワイも発達や
さすがに棒立ちってレベルではなかったけど脳フル回転させてやっと常人より1歩出遅れレベルやったわ
さすがに棒立ちってレベルではなかったけど脳フル回転させてやっと常人より1歩出遅れレベルやったわ
33: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:09:11.81 ID:9WuioXl20
>>28
仲間やね✌
仲間やね✌
26: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 22:01:35.93 ID:7Z/5vVH60
就活でもグループとかチームで頑張ったことばっかり求められて大変や
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680266718/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (151)
ただ発達障害ゆえ学校は小学校までしか通ってないから調理実習も理科の実験もほとんど経験してない
おふとん
が
しました
理科の実験は、俺だけこまごめピペットの使い方が分からずに理科の教師に殴られた苦い記憶が……周りがいつの間にか理解してるのが謎やったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
図工は変な絵だけど味があるとか言ってもらえる可能性がまだあるが
おふとん
が
しました
職場でも支援センターでもキレて帰るからもう行く所無い
凸凹ってみんな一緒じゃないんだなって思う
おふとん
が
しました
本の知識だけじゃ駄目なんでしょうか
おふとん
が
しました
裁縫から調理実習まで楽しいだけだったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実験道具持ってきたり片付けたりぐらいはやってたと思うんだけど
おふとん
が
しました
頭の中では何をやるか明確になってるけど、それを動作に移せないだけで
おふとん
が
しました
子供のおままごとに本気とかくだらんわ
おふとん
が
しました
縫った所もミシンでやったのに糸が絡まったり団子になったりで家に持って帰ったら母親が分解して縫い直してたわ。ここまで下手くそなのはクラスで自分だけだった、ちな大人になってからアスペとADHDと併発診断
おふとん
が
しました
発達あるあるやけど、
そういえばあの時もあの時も!!
ってなって、今までの伏線を解く瞬間を今感じた!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
運動や図工等のセンスや持続性や要求されるものはもっとダメ
一般的な5教科は壊滅的にダメ
おふとん
が
しました
周りの班「スイートポテトにする? それとも大学芋作る? カップケーキとかも良いね!」
こんな空気の中、俺が「面倒くさいからじゃがいもをスライサーで切って素揚げにしよう」と提案して作ったポテチが教室で一番ウケてた。面倒くさがりもごく稀に良い方向へ転がるらしい。
おふとん
が
しました
何の為にやるのかだよ(笑)φ(・ω・`)
手先器用でも悪さしかしよらんわ日本人モドキだわなら、意味無いどころか知識技術与えれば与えるダケ邪悪なりよるのが猿てモンなのよキサマラ(笑)
カワイイの下に萌、ヘンタイ、サムライを持ちなちぃ。あとはゆっくり技術覚えてけ(笑)
おふとん
が
しました
「発達障害はこれができない」系のスレって必ずむしろ得意だったみたいな真逆のやつが何人も出てくる
おふとん
が
しました
出来なくてもなんとかなったけど
個人でやる奴は全然完成させられなくて居残りしてたなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知的じゃね
おふとん
が
しました
本当に普段からやらかす子はカットするにしても得意な子の後に設定されて、前の子を見本にして動けるように計画されてたり、得意な子と一緒にやったり、それでもだめなタイプの子は適材適所ということでひたすら洗い物や片付け担当になってるから、本当に突発的に異常行動をする子ならともかく、大概は本スレみたいなことにはならない
ただ、こうやって手取り足取りやると自分は〇〇の作業が苦手だって認識が学生時代にできなくて、実社会に出て初めて、あれれー?ってなるケースも割とある
子どもの気持ちを大切にすると、子どもの成長のきっかけを潰すことになりかねないし、子どもの成長のきっかけを大切にすると、子どもの気持ちを傷つけることになりかねないから、そこのバランスは難しい
おふとん
が
しました
空間認知がないので美術も嫌だった
おふとん
が
しました
先生が口頭でこのキー押してくださいとかどんどん言って追いつかなくて辛かった
おふとん
が
しました
授業でこんなことするの?
技術家庭?
おふとん
が
しました
すぐ固まるから授業も団体行動も班の仕事も停滞。
給食のときにも固まって、班の全員食べ終えるまで離席禁止ってルールだったから遊びに行けない。
で、連帯責任で色々ペナルティ喰らうし班長の俺にガンガンクレームくるし。
そのクレームに基づいて忠告して、後でそれをイジメだと訴えられたら皆手のひら返しで俺をつるし上げ。
手ぬるいもっと厳しくしろ甘やかすからつけあがるんだなんて言ってたくせにさ。
いじめ問題ではよく関わるななんて言われるけど、こういう具合に関わらざるを得ない状況とか集団の仕組みにも問題あるケースってそんなにレアなんかな。
おふとん
が
しました
でも高学年になって家庭科の授業がはじまったらビックリするくらい自分何もできなくてマジびっくりした
おふとん
が
しました
人並みだった発達は居ないの?
おふとん
が
しました
義務教育なんだからサボってもどうせ卒業できる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
料理できないと一人暮しで困るから
料理人でもないんだから集団で料理なんかしないだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高校の時作ったゼリーを型から出して皿に盛り付けるだけの作業を任されたのに、それすら失敗して逆向きに出しちゃった時はいたたまれなかったな
しかもその時他の子が元の向きに戻そうとしてくれたのに滑って落としちゃって、私が落としたから!って落ちたヤツ洗って自分のと替えてくれたのは申し訳なさ過ぎて泣いた…あの子元気かな
おふとん
が
しました