4月1日から「社会的な所属」が失われる人がいる
新年度を迎えるにあたり、学年があがる、新しい教育課程に進学されることが決まっている方、また、担当部署の異動や、新しい職場で働き始める方がいます。
その一方、卒業や中退が決まりながら、進学や就職先が決まっていない方にとっては、4月1日以降についてどうしていくか悩んでいる方もいるかと思います。
過去、育て上げネットで支援した、就職先が決まらないまま4月1日を迎えることになった若者がこんなことを言っていました。
これまでは「〇〇高校〇年の工藤です」や「〇〇株式会社の工藤です」というように、自分が所属していたコミュニティとともに自己紹介して、自分の存在を伝えてきました。その世界が突如なくなってしまったことが、とても不安で恐ろしいです。
(中略)
4月1日以降に居場所がなくなり、いまからどうしたらいいのか不安のある場合、これだけはしておいてほしいというものを、現場の視点で書きたいと思います。
■少しでもいいので収入を確保する (中略)
■自分の状況を周囲に伝える
社会的な場所が限定されると、自然に他者と出会う機会が少なくなります。特に学校や職場がなくなると、友人や知人、職場の同僚とのコミュニケーション、企業活動を通じて生まれる関係性もなくなります。
(中略)
これまでお世話になった先生や取引先の方に、新年度の挨拶とともに現状を伝えてみること、しばらく実際に会って話をしていなかった友人や知人を、お茶に誘ってみるのはどうでしょうか。
言いづらいことは承知ですが、話の流れのなかで、いま自分がどのような状況で、何を求めて、探しているのかを伝えることで、有意義な助言や情報をいただけるかもしれません。
なかなか連絡することに踏み出せない方は、相手の誕生日や(少し先ですが)暑中お見舞いなど、自然に一報できる機会を活用することもできます。
※以下リンク先で
https://news.yahoo.co.jp/byline/kudokei/20230330-00343447
スポンサーリンク
21: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:00:40.24 ID:O599uBQ/0
4/1は土曜日なので家にいられる
25: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:02:37.86 ID:zqxndg5Y0
居場所がないので駅周辺を散歩して缶コーヒーかって帰る。
32: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:06:29.26 ID:aiBThBuv0
こんな記事が出るとは悲しい世の中だな。
若者に焦点を当てて書いてるけど
昔は居場所や金が無くともどうにかなった世の中なのに
今は金と居場所が無いとロクに生きて行けない世の中になっちまった。
若者に焦点を当てて書いてるけど
昔は居場所や金が無くともどうにかなった世の中なのに
今は金と居場所が無いとロクに生きて行けない世の中になっちまった。
24: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:01:42.02 ID:Ns2l6xrk0
4月1日がダメなら10月1日を目指せ
夏のボーナスもらって会社辞める人の穴埋め採用が始まるからそれを狙え
夏のボーナスもらって会社辞める人の穴埋め採用が始まるからそれを狙え
35: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:07:15.45 ID:BRjYHxiQ0
高卒からの1年無職を経てア◯専門学校に入って2001年卒っていう素敵な学歴の氷河期だけど
まともに定職就いて子供二人の家庭も築けたしどうってことない
まともに定職就いて子供二人の家庭も築けたしどうってことない
40: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:15:48.95 ID:56an8D7Y0
無職4年目の俺「初めてか?力抜けよ」
43: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:18:26.89 ID:LNe4KJjc0
>>40
先輩
みたいにはなりたくないっす
先輩
みたいにはなりたくないっす
41: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:16:18.90 ID:ySn7F5vL0
親の年金のあるうちはまだ食い物くらいは買えるけど
そのあとどうするかやな
そのあとどうするかやな
37: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:12:40.22 ID:+LmtyGDQ0
太陽を背に出勤・通学できる先を探す事。
解る人に解ればいい話。
解る人に解ればいい話。
88: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 23:37:14.47 ID:4PFgrCPZ0
ほんと、少しでも収入があると思うと不安が和らぐと思う
48: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:23:25.53 ID:LM+FC40U0
GYAOがなくなって居場所がなくなる。
かわりにどこへ行ったらいい?
かわりにどこへ行ったらいい?
52: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 22:25:19.24 ID:e6pI/j9a0
明日が恐い
74: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 23:12:24.49 ID:M8KL83kJ0
俺の家来いよ
カレーがあるから好きなだけ食べろ
カレーがあるから好きなだけ食べろ
82: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 23:28:44.24 ID:zWPCYrrX0
>>74
おう行く行く
おう行く行く
89: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 23:43:42.84 ID:4YCKao5+0
人生に後悔はしてないけど今の時期特有の入社式や新人ようこそなニュースを見ると今でも心が痛む
結局あの人たちのようにはなれなかったし二度となることはないんだなって
結局あの人たちのようにはなれなかったし二度となることはないんだなって
91: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 23:50:41.38 ID:xXc1/say0
>>89
人生って長いし、たくさんの道があるよ。分かれ道も、また本道に戻る道も。自分の人生に自信と誇りを持ちなよ。
人生って長いし、たくさんの道があるよ。分かれ道も、また本道に戻る道も。自分の人生に自信と誇りを持ちなよ。
102: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 00:10:44.44 ID:XiKElGTy0
>>91
道は逸れたまま 答えを出してく
道は逸れたまま 答えを出してく
94: ななしさん@発達中 2023/03/30(木) 23:57:04.62 ID:hlyozOs00
所属がなければ何者でもなくなるのか
無職でもなんでも生きてれば偉いのだから堂々としろ
無職でもなんでも生きてれば偉いのだから堂々としろ
124: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 06:51:11.58 ID:afkOx8AZ0
記事読んで言われてみたらほぼずっと肩書きがあるんだなと思ったのと同時に納得した
転職の時に半年ぐらいの空白期間が出来たことあったんだが、転職先が既に決まってるのに謎の不安感があったんだよな
結局1ヶ月ほど遊んだだけで残りは日払いや週払いのバイトとか派遣やってたな
仕事中毒なのかなと思ってたけど、あれは肩書きが無いこと何かに所属してないことへの不安感だったんだなと
転職の時に半年ぐらいの空白期間が出来たことあったんだが、転職先が既に決まってるのに謎の不安感があったんだよな
結局1ヶ月ほど遊んだだけで残りは日払いや週払いのバイトとか派遣やってたな
仕事中毒なのかなと思ってたけど、あれは肩書きが無いこと何かに所属してないことへの不安感だったんだなと
138: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 12:36:03.38 ID:OXMRZb3l0
実際問題として若い奴らの層で強盗殺人とか、SNSキラキラ系のねずみ講ビジネスとか、そういうのが流行る土壌ができてしまった
これってリアルな社会基盤が急速に失われているのも大きな一因になっているはず
コロナのせいもあって大学も有名無実化、居場所はますますネット空間に収れんしていったり
カネをどれだけ持っているか・使っているかを見せびらかして承認欲求満たすくらいになってしまった
昔のように普通に学校に通って友達と会うとか会社に所属して働くことによってリアルに社会性が確保されている間は
精神状態もさほど悪化しない、妄想入りしないし、一線を越えるような行動に走る前にストッパーとなる人たちが周りにいる
これってリアルな社会基盤が急速に失われているのも大きな一因になっているはず
コロナのせいもあって大学も有名無実化、居場所はますますネット空間に収れんしていったり
カネをどれだけ持っているか・使っているかを見せびらかして承認欲求満たすくらいになってしまった
昔のように普通に学校に通って友達と会うとか会社に所属して働くことによってリアルに社会性が確保されている間は
精神状態もさほど悪化しない、妄想入りしないし、一線を越えるような行動に走る前にストッパーとなる人たちが周りにいる
101: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 00:09:27.09 ID:XiKElGTy0
>>1
の居場所(社会的地位)というのは
今の若い人が求める「居場所」とは違うな
居心地のいいところなんだよ
たとえばトー横もあそこが好きな人は「居場所」なんだ
あと若い人が求めるのは「理解者」ね
居心地のいい「居場所」と自分をわかってくれる「理解者」がいれば
そうそう怖いことはないよ
今の若い人が求める「居場所」とは違うな
居心地のいいところなんだよ
たとえばトー横もあそこが好きな人は「居場所」なんだ
あと若い人が求めるのは「理解者」ね
居心地のいい「居場所」と自分をわかってくれる「理解者」がいれば
そうそう怖いことはないよ
103: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 00:13:09.10 ID:XiKElGTy0
だから今の人は4月1日以降居場所を失うとか言われると「へ?」でしょ
家庭もあるし友達もいるし
家庭もあるし友達もいるし
107: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 01:23:57.83 ID:vEU5BDqu0
こちとら去年の9月末から居場所を失っとるわい 無職歴半年
104: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 00:24:53.67 ID:0Eq8/NUd0
半月ほど無職で求人サイト眺めて応募しては書類選考落ちの日々を繰り返している
やっと決まった面接は緊張からか腹を下して動けなくなってキャンセルした
仕事を見つけなきゃいけない焦りと面接からその先の対人の億劫さが入り乱れている
やっと決まった面接は緊張からか腹を下して動けなくなってキャンセルした
仕事を見つけなきゃいけない焦りと面接からその先の対人の億劫さが入り乱れている
120: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 06:28:19.51 ID:sTtEw3XX0
行く場所はあるけどそろそろ動かないと駄目だな
128: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 07:27:55.36 ID:Og/DKLyo0
27までニートして零細入って、中小に転がり込んで、30で癌になって会社にテレワークで居候中
思えば病気になったけど運がいい人生だったわ
親にも会社にも数寄な運命感にも謝感感謝
思えば病気になったけど運がいい人生だったわ
親にも会社にも数寄な運命感にも謝感感謝
130: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 08:32:49.48 ID:LshaDiXJ0
こちとら妻子持ち、住宅ローン残33年で明日から無職だが?とりあえず失業保険貰いにいくわ。
131: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 09:22:49.52 ID:XiKElGTy0
>>130
大変ですね
いいお仕事が見つかるといいですね
大変ですね
いいお仕事が見つかるといいですね
146: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 17:06:58.43 ID:1OkPbmya0
無職で4月まるまるプラプラして暇を楽しむすのも良いだろう
5月で期待と現実のギャップに耐えられなくなって辞める新卒は一定数いるからそこ狙って滑り込むといい
5月で期待と現実のギャップに耐えられなくなって辞める新卒は一定数いるからそこ狙って滑り込むといい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (87)
おふとん
が
しました
捨てられたネジが居場所を探せばテロリストの捨て駒にしかならん
価値がマイナスな投資商品を使う企業はいない
ここで求められている裏社会とは、土地を奪ってコンプラを破壊するネオポピュリズム
都市に集まった彼らを喰わせるためには、政府自ら地方の土地を奪ってコンプラを破壊しなければならない
既に都心のコンプラと地方のコンプラは政治的な二律背反に追い込まれている
政治を追いやって都心と地方のコンプラを統一するには、大いなる和合が必要なのだ
もうすぐ教育勅語が復活するな
おふとん
が
しました
まぁポンコツなんですが…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
東京だけど昼にサイゼリア行ったらバイトの時給1320円(日中)だったぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カタギの幸せへの執着を捨てる方向で生きたほうが楽だよ
会社員の肩書きだけのためにブラック企業に飼われるのも生活保護のために慎ましく生きるのも変わらない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
先月5年ぶりに就職したけど、情報セキュリティ意識の低さと社員のコミュニケーション(ビジネスマナー)の低さに絶望して3日で辞めたよ!
俺の人生って何なんだ!?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうにかなったって言ってもドヤ街の日雇いで辛うじて餓死しない程度の生活ができるってレベルだけどな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
脚切られて自給10円で休み無く働かされたりトカもザラだし、
共産主義者や貧乏商人や移民外来種雑種猿て怖いよね(笑)
奴隷を扱う能力も才能も無いクセに奴隷雇うカラ赤字んなるんだよアヤツラ(笑)
なんで人間どもが罪人ごときに人権与えてんのか知らんケド(笑)
人間ダカラかな(笑)(*´ω`*)
ダカラ我々人間嫌いなんダケドネ(笑)φ(・ω・`)
非効率なマネはヤメてほちーモノだよ生活ん邪魔ダカラして(笑)
人間て仕事んやり方ウザイんだよ。美しくないしプライドのカケラも無いし荒いし悪いし臭いし最悪ですわ(笑)
黒字になる気も無いわ土地売るわカワイイに逆らうわ繁殖するしか能無いわ。
なんで生きてんのアヤツラムカツクんダケド(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
超絶売り手市場なのに定職につけないとか
おふとん
が
しました
気が付けば家にいるよりも軽バスで過ごす時間が長い。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いろんな圧に応えないと社会的地位って維持できないでしょ
おふとん
が
しました
気を使ってくれてるという名の腫れ物扱い感マシマシだったからね
おふとん
が
しました
まともな人間だったら島流しにされないようにって理由だけで
十分以上に頑張れるし、
それが出来ない半島系の血を引いてるような亜人どもは
彼らの天国に帰れるしで、メリットしかないんだしさw
おふとん
が
しました
サボっても頑張っても同じ扱いをしてることなわけでね、
そりゃ、子供ども自身が頑張るのはバ力だって
普通に思っちゃうのが問題なんだよ。
おふとん
が
しました
駅構内でチョゴリ着て飯食ってるチョゴリ猿捕まらんわ、腹空かせた日本人の横でベトナム猿が飯食ってるわ、仕事もできんカス猿が仕事デキる猿のフリした猿雇ってヘラヘラしとるわ(笑)
日本人よか身体能力高いダケの能無し移民外来種雑種猿ばっかなったら低能猿しか生えてこんよーなるコトすら知りよらんわ(笑)
学習能力皆無だし万年赤字だわ、アニサキス以下の知能しか持たない下等生物の分際でガキ生やして喜んどるわ(笑)
そんなマネばっかやってりゃそらそんなんばっかなりよるわアホめ(笑)
憲法に従え。どんな人種であれ日本の法に従えщ( ゚Д゚)
従わないなら赤字だ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中途で入る外様って居場所ないし浮いてる感あって中々馴染めない
なので皆同じ扱いの短期バイトしかできないんや
おふとん
が
しました
バイトでも何でもして繋げばいい。
おふとん
が
しました
見ろよ自民党を。散々裁判所から違憲いわれてるのに何もしやしねえ
おふとん
が
しました
彼らには社会の底辺で奴隷になるっていう大事な役割があるわけだしちゃんと優しくしてあげないと
おふとん
が
しました
オレたちには胸を張って名乗れる肩書があるじゃないか。
「大日本帝国、下級国民の◯◯です/)`・ω・´)」
「治安悪化に伴い、日々、自宅警備およびSNS巡回に追われる日々です( *´∀)フッ」
「たとえ明日この身が散ろうと、明日への礎になれれば本望です」とな!( ´∀`)bグッ
おふとん
が
しました
「誰かにセーフティゾーンを貰った人」
「誰かにセーフティゾーンを与える側として生きる人」
この2つ以外の道を歩む人は“貧相”になる
それは“不幸”や“敗者”よりも絶対に避けなくちゃいけない
おふとん
が
しました
もうベーシックインカムくれよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました