松本総務相、マイナポイント第2弾の申込期限を9月末までにすると発表した。
最大で2万円相当のポイントがもらえるマイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード申請は2月いっぱいで締め切られ、
ポイントの申込期限は5月末までとされていた。
しかし、2月の締め切り直前に、カード申請が大幅に増えたため、その後の交付に時間がかかり、申請後まだ交付されていないカードは、
29日時点でおよそ1,200万枚にのぼっている。
このため、9月末までの期限延長に踏み切ったもので、松本大臣は「制度上限界で、これ以上の延長はできない」として、
カード受け取り後、早めのポイント申し込みを呼びかけている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23971376/
スポンサーリンク
93: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 15:33:45.32 ID:XZmb50hV0
随分伸ばすな
74: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 15:00:01.33 ID:3ss+3QYQ0
これが最後
これが本当に最後
これが本当の本当に最後
これが本当に最後
これが本当の本当に最後
70: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:49:10.18 ID:Cfj4L8vg0
「これが最後のチャンスです」
6: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:02:22.99 ID:WeOrnUby0
延ばして延ばして
7: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:02:31.33 ID:tqejnQvK0
何年かける気だよ
20: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:07:05.07 ID:sjIxrMN/0
5月末までに届かないカードが多そうだから仕方ないな
11: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:04:28.25 ID:zLS1xsb70
親戚も2月の終わりにギリギリ申請したらカード発行どころか、1月経ってようやく申請承認されたとこだってさ
カード届くまでもう1ヶ月くらいかかりそう
カード届くまでもう1ヶ月くらいかかりそう
14: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:05:17.92 ID:eLnxnJ/i0
重い腰を上げてカードは作ったがポイント申請するのが面倒になってきた
18: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:06:08.27 ID:kPnGf0gy0
延長とかいいからまた2万くれ
71: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:50:36.14 ID:m1dCkSVA0
そんだけ延長するなら、第3弾くれよ
23: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:08:23.79 ID:8zzqvI/V0
こんなバラマキするより家に届けに来いよ
金がほしいんじゃなくて時間と手間が惜しいんだよ
金がほしいんじゃなくて時間と手間が惜しいんだよ
82: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 15:10:57.61 ID:A8z4HR7e0
>>23
これ
本当に普及させたいのか気合いが足りん
これ
本当に普及させたいのか気合いが足りん
24: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:08:47.43 ID:ydtksK9i0
写真も3回ケチついて差し戻された
それも、ICカード不具合の再発行で
手数料と手間を取られて、マジムカつく
それも、ICカード不具合の再発行で
手数料と手間を取られて、マジムカつく
27: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:11:13.80 ID:0bozMRWu0
何とか時間作って申し込みしたが「取りに来い」だもんな
34: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:15:23.24 ID:aJt4XmKX0
2月末に申請したけど、これからどういう動きをすればポイント貰えるの?
まだ何も来てないけど、とりあえずカードが家に来るの?それとも取りに行くの?
全くわからんまま進めてるわ
まだ何も来てないけど、とりあえずカードが家に来るの?それとも取りに行くの?
全くわからんまま進めてるわ
37: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:17:58.80 ID:5AWKD1i70
>>34
はがきが来たら取りに行く
はがきが来たら取りに行く
38: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:18:14.30 ID:FyXcm2T20
地元の役所には届いてるみたいだけど受け取り通知が未だにこない。
1か月以上経ってんのに何やってんの?
1か月以上経ってんのに何やってんの?
66: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:44:10.25 ID:5GKRDpNw0
コロナで現金配ったときにマイナカード作ったらなってやっときゃよかったのにね
67: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 14:44:26.63 ID:KV0USpJj0
そもそもポイント申請には期限設けなくてもいいんじゃねーの?
114: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 16:41:28.72 ID:vilR2Krr0
>>67
予算の都合上不可能
予算の都合上不可能
116: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 17:00:25.93 ID:6fJqAAgT0
2年前に作って取りに行かず放置してたw
さっき貰って来たよ
さっき貰って来たよ
117: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 17:05:33.97 ID:WFehizYi0
駆け込みが増えすぎて発行が間に合ってないってとこか
94: ななしさん@発達中 2023/03/31(金) 15:35:19.34 ID:qiM4AGVs0
カードの申請受け取りは何も難しくないがそもそも電子決済使ってない人にポイントの事説明するのはしんどいだろうなと思った
役所の人大変だわ
役所の人大変だわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (81)
ほんまに9月で締め切れるのか
おふとん
が
しました
入会してる人に月〇〇円支給とかのほうが良くね?
って思う
せめてすでに入会してる人にも渡さないと
損得勘定で見ても入らないほうがいい仕組みになってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
文句ばっかは一人前だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まっワクチン易々打つ連中だし無理か…
おふとん
が
しました
で、いざ申請されたら多すぎて(笑)交付に時間がかかるとかほざいてんのがおかしい
自分の国の人口くらい把握しとけw
おふとん
が
しました
アキラメロン
おふとん
が
しました
税金一部免除とか還付とか、色々やり様があるだろ
何のための紐付けなんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それで頭いいと思ってるのかよって思ったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マイナンバーは役に立たん(笑)φ(・ω・`)
日本国憲法に従う意志や意思の無い人間は全て罪人なのダカラ(笑)
どのよーな仕組みも、移民外来種雑種猿に媚びるよーなモンなら一切機能しなくなるどころか害にしかならない。また税爆上がりさせたいか猿(笑)
既存のモン一切管理できんわ始末もできんわ学習すらできんわなカス貧乏猿が新しいコトできると思うなよ猿(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
嵩んだ経費は全額税金に転嫁しまーす
何時も通りの自民しぐさ
流石の給料泥棒ぶりよなw
おふとん
が
しました
申請者「申請者数・未申請者数を把握してるはずの政治屋・小役人共が想定外に無.能だった」
う~んこの
おふとん
が
しました
これ
引っ越しや更新の手間が増えるのが嫌すぎる
マイナンバーの住所変更したら免許証とか住民票とか口座とかクレカのうちいくつか住所変更自動でしてくれるとかないの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワクチンは1回も接種していないし
マイナンバーは申請していない。
ポイント乞食みたいで嫌だから申請しなかったけど
保険や銀行関係で必要になるから、もう敗北を認めて申請するわ。
今から市役所で申請したらワイも2万ポイント?が貰えますか?
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です…(; ‘ω‘ )b ハアハア
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
近所のスーパーやデパートがマイナポイント対応してたからジジババはそこへ誘導した。ジジババは電子証明書の暗証番号を考えるとこから超苦戦するから大変だった。
おふとん
が
しました
税金の負担も中抜きも増えるという夢のような仕組み
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました