FsXyz-6acAAzSsC

Twitterで「ダークモード」がトレンド入り。特定の層の人たちがTwitterアプリの設定をダークモード(背景が黒)にしている理由とは…

スポンサーリンク

反応&感想

それってあなたの感想ですよね😭
本当のこというの辞めてもらっていいですか
 https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641  pic.twitter.com/57rsMKGpDD
Twitterから他のアプリとかに切り替えた時に眩しいからしないんだけど、確かに私の周りのオタクと呼ばれる人種は皆してるし、オタク界隈から回ってくるスクショはほぼ全てがダークモードだ……何か利点があるのかしら。  https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641 
@natsui_tanoshi 布団の中でTwitterを見るには黒が最適なんだよ
@natsui_tanoshi だって眩しいしダークモードだけでもまだ目に負担がかかるっぽいのでもう明るさを最低にしている
TwitterどころかiPhoneもiPadもプライベートPCも社用PCも全てダークモード。
Office各種アプリもChromeも背景黒にしてる。
社内の偉い人からよく「ダークモードってことはシステムエンジニア出身?」と訊かれる。
白って眩しくない??  https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641 
@natsui_tanoshi 目がイタイイタイなので基本ダークモードにできるアプリはするのです、ライトにできる人羨ましい
Twitterをよく見る人にとっては、ホワイト背景は明るすぎる…

あんなん目痛くなるわ、充電減るわでメリットないだろ  https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641 
長時間見るから目が疲れる←普通の人間は長時間Twitter見ない  https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641 
だって白いと眩しいじゃん…って思ったけど普通の人は眩しいと思うような時間にTwitter開かないと気づいて自死  https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641 
有機ELディスプレイの端末を使っている場合、ダークモードにする事で点灯している面積を大きく減らすことができるので省電力化に繋がります。バッテリーの持ちが変わってくるので有機EL端末にダークモードは賢い選択です🤓  https://twitter.com/i/web/status/1641321016902447104 
@natsui_tanoshi ダークモードでも目が疲れるiPhoneユーザーは設定→アクセシビリティ→ホワイトポイントを下げるをオンで輝度をある程度調整できます。また同時にアクセシビリティ→ズーム をオンにすると画面がかなり暗くなるのでナイトシフトとダークモードを使用しても目が痛くなってしまう方は是非!
ワイは白だと目が痛いから、っていうのは表向きの理由で

本当は
黒の方が闇で絶望でダークで超スタイリッシュだから
っていう理由だゾ  https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640890928167792641 
公共交通機関でダークモードのTwitterしてる人、どんなに取り繕ってても『こちら側の人間』だと思ってるからな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/