スイスの知育玩具「キュポロ」が楽しすぎると話題
藤井聡太がやってた知育玩具、大人でもわけわからないな pic.twitter.com/FYDd90aNuo
— ナツイ (@natsui_tanoshi) March 28, 2023
スポンサーリンク
反応&感想
これ、昔家にあった。懐かしすぎる。 https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
ガキの頃に親にこれ買ってもらったけどクソ楽しかった https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
ワイも全く同じおもちゃで遊んでたのにこの差はなんや https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
やったけど俺は藤井聡太になれなかったな https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
家にこれあってすごい好きで遊んでたけど、藤井聡太にはなれず私文限界大学生になってしまった自分 https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
このおもちゃで遊んだからあの仕上がりになるんじゃなくてもともと聡太がこれを使いこなす才能があったからってわかんだね https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
これ懐かしいな、保育園か児童館にあった気がする。よくやってたから実質俺も藤井聡太だな https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
これ確かに意識高い系の人の家に行った時やったことあるけどプラレールのように道を作って遊ぶものだとしか思ってなかった https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
こういうハマったら2時間くらい楽しめそうで本屋で売ってそうな知育玩具、「良いな」って思っても結局買わない事が多いよな https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
これ買い揃えるの何万円するんやろ。。。知育玩具って高いのよね。しかも木は鬼高い👹 https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
この数のキュボロ集めようと思ったらざっと15万くらい必要になるのよね、、
ってか積木ってあるでしょ?子供の頃触ったことあるやつ
あれって安くて5000円前後あいうえお積木なんて3万よ
アンパンマン与えるほうがリーズナブルなの頷けるわww https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
ってか積木ってあるでしょ?子供の頃触ったことあるやつ
あれって安くて5000円前後あいうえお積木なんて3万よ
アンパンマン与えるほうがリーズナブルなの頷けるわww https://twitter.com/natsui_tanoshi/status/1640554003896623104 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (43)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だめだこりゃ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
貧困家庭の子や親が知的ボーダーの家庭の子はこういった知育玩具を買って貰えないから、
普通の家庭の子と比べて余計に低知能に育っちゃうんだよね
親の学歴や経済力と、その親の子供の学歴や経済力が比例するのはそういう背景もある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なお
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちなみにグラヴィトラックスってやつが同じようなコンセプトでずっと安いからそれ買い与えておけば十分だぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
同じ構造システムを3Dデータに落とし込んでゲーム出せば数千円で無限に遊べるやつだせて売れるやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通の子がやっても逆効果。ただの陰チーの出来上がり
素直に運動させてやれよ。どんだけお金持ちになっても子供作らない方が祖父祖母にとってマイナスなんだから
おふとん
が
しました
自分の枠に子を押し込む親や指導者が最大のガンだと分かる
儒教が日本をダメにする
おふとん
が
しました
想像力の幅を逆に狭めるダメなタイプなのだけど
親に可愛がられてる証明にはなる
おふとん
が
しました
いくら木でも不意に踏んづけたらメチャ痛そうだし。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その手の能力と比例するんかな
大西拓磨っていうギフテッドが異常なまでに空間把握能力が高くて凄いし
おふとん
が
しました
教育に期待しすぎw
おふとん
が
しました