1: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:34:28.10 ID:cmq8+ePX0
ホットケーキ出したら夫に「これはプレーンで食べるやつかな?」って言われて瞬間的にババババって(何をしてほしいか言って、そして言う時はお願いして、など)言い返した。私の瞬発力が良い。
— tiaki (@tiakifreeee) March 25, 2023
おめーそれカレーのスプーンがなくて「これは手で食べるのかな?」って言う旦那的なやつだべオラオラ
基本的に夫は好きです…
— tiaki (@tiakifreeee) March 25, 2023
スポンサーリンク
2000: 名無し 2023/03/27(月) 12:34:28.10
引用が多い。これは…前提を書かせてほしいです。
— tiaki (@tiakifreeee) March 25, 2023
・我が家の朝ご飯はセルフだったりみんなで食べたりマチマチ
・ホットケーキは子供の朝ご飯のついで
・私は子供の対応で大体バタついています
・夫は「xxしてほしい」が言えない事がこれまでにも多々あります
いやでも私も朝ご飯は雑かもしれない。
12: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:36:03.21 ID:bzaY0NHXa
夫だけにおっとっとって感じやね
49: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:22:17.27 ID:MOq9N6tg0
あぁこの旦那うちのパッパと一緒だわ
わかってて言うんだよな
わざとキョトン?みたいな演技して
わかってて言うんだよな
わざとキョトン?みたいな演技して
85: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:25:50.30 ID:rWMkhxAZ0
>>49
ワイのパッパもこれよくやってて一回マッマがヒスったの思い出したわ
ワイのパッパもこれよくやってて一回マッマがヒスったの思い出したわ
36: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:39:53.81 ID:84A3xaWp0
ワイの頭が悪いのか文章の意味がわかんない
55: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:42:46.83 ID:5rhuycJVr
>>36
旦那が「ホットケーキにバターとかシロップかかってないけどこのまま食うやつ?」って聞いたら
嫁が「シロップ欲しいんなら嫌味ったらしく言うんじゃなくてシロップ欲しいってそう言えよお願いしろよ」って言ってる
旦那が「ホットケーキにバターとかシロップかかってないけどこのまま食うやつ?」って聞いたら
嫁が「シロップ欲しいんなら嫌味ったらしく言うんじゃなくてシロップ欲しいってそう言えよお願いしろよ」って言ってる
110: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:52:20.53 ID:eMccTNtd0
>>55
あんたすごいな。よくわかるわ。先生になった方がええわ
あんたすごいな。よくわかるわ。先生になった方がええわ
37: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:39:57.31 ID:TX5oMix8a
これ嫌味なのか?
単純に聞いただけちゃうんか?
単純に聞いただけちゃうんか?
67: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:44:32.31 ID:MrZyxgvNa
普通にプレーンで食うか聞いただけやろこれ
119: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:54:14.21 ID:iQJV9ksga
カレーのスプーンのところが意味わからないんやが
128: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:55:49.32 ID:K1NEEvvG0
>>119
嫌味な言い方してくるタイプってことやな
嫌味な言い方してくるタイプってことやな
38: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:39:59.87 ID:ENiHqeym0
普段から嫌味くさい言い方してる夫ってことでは?
64: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:43:59.51 ID:l4XYeFt60
いや言いたいことわかるわ
115: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:53:30.10 ID:IweAJTlT0
確かにちょっとウザいな
ワイのパッパに似てる
ワイのパッパに似てる
124: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:54:56.64 ID:5rhuycJVr
まあでも旦那が常々婉曲的な言い方するタイプなら分からなくはない
16: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:19:05.73 ID:Ec1ehLpC0
まあこの言い方はムカつくわ普通に
112: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:52:41.89 ID:K1NEEvvG0
実際作って出してこんなん言われたらムカつくな
66: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:44:05.56 ID:GAkSGMgsa
黙ってプレーンで食ってたワイ
妻に「当てつけのつもり!?」とキレられる
プレーンでも甘みあって好きなんやけどな
妻に「当てつけのつもり!?」とキレられる
プレーンでも甘みあって好きなんやけどな
108: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:52:09.02 ID:O5qmuRM+p
ホットケーキにシロップかけないワイ高みの見物
134: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:59:15.37 ID:dtR6tt4CM
シロップは?って聞けばよかったの?
それとも黙って冷蔵庫から探さないといけないやつ?
それとも黙って冷蔵庫から探さないといけないやつ?
44: ななしさん@発達中 2023/03/27(月) 12:41:24.04 ID:tDK++7Jup
ワイならこれシロップとかかけるやつ?って聞いて自分で取りに行くけどな
20: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:19:21.78 ID:vnIGR+OFa
ワイには単純な質問にしか聞こえないわ
19: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:19:17.51 ID:HMesNPow0
シロップか何かかけた方がいいの?ってことちゃうんか…?
63: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:23:30.09 ID:ohGjM0mm0
>>19
こういうのかと思った
プレーンで食う奴なのに他にシロップとかかけちゃっても失礼やし
こういうのかと思った
プレーンで食う奴なのに他にシロップとかかけちゃっても失礼やし
99: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:28:37.26 ID:lNSlaWna0
>>19
ワイもそっちかと思ったわ
何で手で食うとかそういう話になんねん
ワイもそっちかと思ったわ
何で手で食うとかそういう話になんねん
26: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:20:24.03 ID:zQBPhej1a
これって本当にシンプルにそのまま食えるやつ?ってことじゃないの?
29: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:20:34.24 ID:LoMfVl3Tr
デフォで味付いてるパンケーキもあるし聞くしかないやろ
32: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:20:59.48 ID:onvS86Z30
言いたいことはわかる
41: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:21:39.90 ID:oqYLZkuUd
そもそも夫も本気で聞いてる訳じゃなくて、メープルシロップも持って来れない無◯か?の意味で聞いてるから
54: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:22:44.04 ID:7moTsTYd0
>>41
ストレートに聞いてる可能性もあるやろ
何で断定するんや
ストレートに聞いてる可能性もあるやろ
何で断定するんや
47: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:22:11.86 ID:EaK6n1dD0
たしかにそのまま食うやつか迷うやろ
そのままでも甘い味になってるのもあるし
そのままでも甘い味になってるのもあるし
69: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:24:21.49 ID:fzk3Ga7C0
あっ、本格的な店なんだ
67: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:24:08.76 ID:EaK6n1dD0
夫「この餃子そのまま食うやつ?」
これならギリギリキレてもいいと思う
これならギリギリキレてもいいと思う
87: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:26:19.28 ID:kvIlnRL3d
まあ言い方もあるんやろな
86: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:25:53.18 ID:j61h/Mwk0
昨日、秋葉でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、 カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
95: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:27:42.17 ID:5VT+Zxr30
>>86
これ見に来た助かる
この板落としていいよ
これ見に来た助かる
この板落としていいよ
233: ななしさん@発達中 2023/03/26(日) 23:41:26.44 ID:Hrp/zEhp0
>>86
これを見に来た
これを見に来た
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679888068/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (316)
つまり、相手がどういう思考回路を持ってるかは一緒に暮らしていれば、大抵把握しているってこと。
tiakiさんは、夫が普段からそういう風に要求を疑問系で仄めかす人だから、そういう風にツイートしたのだろうから、多分、書いてあることは事実に相違無いんだろうなと思う。しらんけど。
おふとん
が
しました
よくわからんと思った俺は人として間違ってるんか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女憎悪してる凹凸民は女を叩けて気持ちが良い
win-winやね
おふとん
が
しました
それなら子どもがどうやって食べたのか観察したら、忙しい朝に無駄な質問しなくても済む気がするけどな
それに、仮にこのホットケーキが味付け済みで、子どもが食べ終わってて様子が伺えなかったとして、新しく味を追加するとブチ切れてくる系の奥さんだったというレアな状況で、旦那さんはそれを恐れてこの質問をしていたのだとしても、勝手に味付けして怒るタイプの奥さんに、朝の忙しいタイミングで受け取り方によっては、調味料出てないんだから出してよと催促してるように取られる質問をしてるなら結局警戒不足じゃない?
絶対忙しいタイミングで嫌味の可能性もある質問だって怒られるんだから
おふとん
が
しました
洗い物の手間を増やしちゃ悪いからこのまま食べようかな
嫁「シロップ欲しいならきちんと言いなさいよムキー!」
なんで俺怒られるん?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
毎回女関係の記事のコメントに毎回貼ってるなら頭おかしくないだろ
関係ない記事に貼り付け出したらおかしいが
おふとん
が
しました
当時は若くして女も知らず亡くなってかわいそうにとしか思わなかったが
今はアイツいい時に死んだのかもなと割とマジに思う
大人になってこの世界は夢いっぱいの世界じゃないってのが良くわかったからね
おふとん
が
しました
妻側として受け取るときは嫌味だと捉える人より、質問してきたんだなと気にせず受け取る人がいい
でも、夫側として言葉を発するなら、思ったことをどう捉えられる可能性があるか考えず発する人より、もしかしたら嫌味になるかも?と考えて言い方を選べる人がいい
この場面では子どもの世話をしてない人の方が余裕あるんだし、言い方考えるなり行動を考えるなりするのは余裕のある方が積極的にやったらいいと思う
おふとん
が
しました
暇をもてあましてる人多いんだな
おふとん
が
しました
一口食べて不味い思いするよりも、作った本人しか味付けは知らないんだから、聞くのが合理的だろ
何も言わなければいつもと同じ味付けとは限らんし
こんなめんどくさい人間とはつきあいたくない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どういうこと?
フオークナイフ
箸
手づかみ
好きなの選べ
おふとん
が
しました
好んで結婚するなんて狂気のさた
こんなんマッハでハゲるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お互い多少の気遣いがあればムカムカしないで済むのかもね
おふとん
が
しました
面倒くさがって言葉足りずになるのはダメよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
①メープル派?
②ハチミツ派?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
目玉焼きやサラダやトーストなら各々好きなもん冷蔵庫から出してかけたりそのまま食べたりするだろうに、ホットケーキだとなんでバグるんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
サラダみたいに、自分で判断して好きに食べたらいいのにと思ってしまうわ
おふとん
が
しました
俺のはあと盛りつけるだけの状態で
「俺のはここのを皿に盛って食べたらいいの?」と訊いたら
「私がやるから待ってて!」ってキレられる事なら時々
忙しそうだから自分の分は自分でしようとしただけなのに
黙ってやろうとしたら「勝手にすんな!」もあり
ちな子供が食事中のぐずってて食べるの手伝おうとしたら余計な事すんな!とも
おふとん
が
しました
この夫が求めていたものは甘い優しさではなく殺意と暴力なのに
おふとん
が
しました
心の底から「嫁がぼくちんのごはんを用意するもの」だという庇護認識だから
言語化させているのは良い教育になるんじゃないかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんで怒る方が悪いみたいな言い方しるんだよ
おふとん
が
しました
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」
(テーヌ)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
素直に夫が自分でバターやシロップを取ってきてもそれはそれで嫌味と受け取るのでは?
私は子育てでバタバタして忙しいの!を前面に出して正当化してるけど結局は夫に対して全く信頼の情を抱いてないだけの話だろう
子どもはそんな親の姿を見て結婚が否定的になっていくんだよなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
婉曲表現を学ぼうな。発達じゃ無理だろうけどな。
おふとん
が
しました