電気料金の高騰が続く中、経済産業省は再生可能エネルギーの普及のために電気料金に上乗せしている「再エネ賦課金」を、来月の使用分から引き下げると発表しました。引き下げは制度の導入以来初めてで、平均的な家庭で月820円、負担が軽減されることになります。
再生可能エネルギーの普及のため発電された電力は、大手電力会社が一定期間決まった価格で買い取り、その費用は「再生可能エネルギー発電促進賦課金」、いわゆる「再エネ賦課金」として毎月の電気料金に上乗せされています。
経済産業省は24日、5月に請求される来月の使用分から1年間の賦課金について、今よりも2円余り低い1キロワットアワー当たり1.4円に引き下げると発表しました。
引き下げは、2012年度に今の制度が導入されてから初めてで、これによって平均的な家庭で月820円、負担が軽減されることになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014018281000.html
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:16:33.43 ID:WkHYOPm20
やすーい うれしいー 社長ありがとうー
17: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:19:29.14 ID:Rc9+V5bY0
電気代が上がったので差額が小さくなっただけだよ
20: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:21:10.45 ID:UxsN/oI40
こんなに電気税取られてたのか 基本料金に対して何円だと思ってた
18: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:19:31.85 ID:YOMrabjW0
今、3.4円だろ
一気に2円も安くできるのかよ。
今までのが高過ぎたんじゃねーの?
一気に2円も安くできるのかよ。
今までのが高過ぎたんじゃねーの?
24: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:21:35.51 ID:o1q0pJCJ0
>>18
そもそもが高すぎた。
そもそもが高すぎた。
19: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:20:44.73 ID:g3IwqwMp0
電力会社の買取り分をなぜ一般国民が負担せにゃならんのだ
22: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:21:18.22 ID:BhCswNDO0
再エネのおかげで電気料金が高くなっているのには変わりがない
23: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:21:18.93 ID:9To7FYJ80
>今よりも2円余り低い
うちの2月の電気代
使用電力量 464kw
再エネ賦課金 1600円
これが -928円となって、789円となるのか ?
うちの2月の電気代
使用電力量 464kw
再エネ賦課金 1600円
これが -928円となって、789円となるのか ?
61: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:45:06.62 ID:UDo6SEuA0
>>23
関電の規制料金なら約15000円だな。
そっから再エネ分が900円ちょい安くなる感じ。
関電の規制料金なら約15000円だな。
そっから再エネ分が900円ちょい安くなる感じ。
31: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:26:51.16 ID:ykwI3Puj0
820円っていくらくらい払ってる人が該当するの?
39: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:31:48.75 ID:PDDDWg3y0
だいたい400kw使用が一般的なのか。
42: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:33:07.18 ID:9To7FYJ80
>>39
平均であって、住んでいる地域、家族構成、設定温度による個人差は結構大きい
平均であって、住んでいる地域、家族構成、設定温度による個人差は結構大きい
45: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:36:29.82 ID:PDDDWg3y0
>>42
自分の家は396kwだったから平均的だな。
ちなみに再エネは1366円だった。
それと燃料費焼成金が6.04円で2391円。
自分の家は396kwだったから平均的だな。
ちなみに再エネは1366円だった。
それと燃料費焼成金が6.04円で2391円。
43: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:33:50.60 ID:3kBOJ9Qa0
平均的な一般家庭の使用料2万超えるようになってんのに800円って
48: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:38:20.47 ID:9To7FYJ80
世帯人数別、一ヶ月の平均電気代
総務庁調査
1人世帯 5700円
4人世帯 11761円
総務庁調査
1人世帯 5700円
4人世帯 11761円
51: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:40:08.02 ID:3kBOJ9Qa0
>>48
いつの調査だこれ
今年の冬は1月4万超えたぞ
去年より2万あがった
いつの調査だこれ
今年の冬は1月4万超えたぞ
去年より2万あがった
59: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:44:37.31 ID:RVRtycLT0
値上げが色々言われてるけど、この再エネ割賦金ほど好き放題値上げしてきたものはないぞ
なんかまるで良いことだから我慢すべきみたいなムードで受け入れてるのかしれんが
こんなもんほとんど意味のない企業に投資されて無駄金になってるからな
報道されなきゃ怒らない、関心がないっていう事を国民が改めなきゃいかんわ。
なんかまるで良いことだから我慢すべきみたいなムードで受け入れてるのかしれんが
こんなもんほとんど意味のない企業に投資されて無駄金になってるからな
報道されなきゃ怒らない、関心がないっていう事を国民が改めなきゃいかんわ。
67: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 12:49:58.95 ID:RmyE2ZJH0
これは固定価格と電力会社の売値の差額を賄う制度だからな。
燃料調整費が上限張り付き、値上げ申請の今年は
一気に賦課金縮まらないと仕組みとしておかしい話
燃料調整費が上限張り付き、値上げ申請の今年は
一気に賦課金縮まらないと仕組みとしておかしい話
79: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 13:11:08.58 ID:387C7X4i0
廃止しろよ
83: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 13:30:45.33 ID:H4qFoI2b0
そろそろ廃止しても良いんじゃないの
いつまで続けるん?
いつまで続けるん?
87: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 13:33:19.65 ID:dfy9FShk0
>>83
すくなくてもあと20年
すくなくてもあと20年
90: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 13:34:25.02 ID:6OdspXhn0
>>83
税の挿げ替えはあっても完全廃止の例はないぞ
税の挿げ替えはあっても完全廃止の例はないぞ
85: ななしさん@発達中 2023/03/24(金) 13:32:10.58 ID:BdroLstf0
更に値上げされるのに、再エネ割賦金少し下げられてもねぇ・・・
本当に再エネに使われてるの??、このお金。
いい加減うんざりだわ
本当に再エネに使われてるの??、このお金。
いい加減うんざりだわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (15)
半官半民系はマジで何とかしねえと日本の損失そのものだぞ最早
おふとん
が
しました
仮定が抱懐 ソウナメ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アタマ回らん共産主義者やエセ資本主義者に媚びて移民外来種雑種猿繁殖させるわ国境人種性別無視しよるわ、見境い無くタカるわ盗むわコロすわ生産するわ、ソレをなーんも考えんまま抵抗力持たんまま心やアタマでアッサリ呑気に許してりゃ(笑)
そら自動的にモリモリ税も上がるハメにもなりゅ(笑)φ(・ω・`)
ちな今ん主力層ん日本人一体が支払ってる税はね、今日本人一体の人生一つ分の給料を裕に越える(笑)
同一人物でそのよーになる。人間じゃいくら計算しても知れんだろー(笑)
なら学校では習わんだろー(笑)(σ・ω・)
キサマラ日本人や海外ん猿どもがいくら調べよーと、給料ん7割が税に消えてるとしか出てこない。その税が共産主義者に流れているコトも出てこないし、今現在ん人間らが資本主義だと思ってるモンが実は共産主義者ん別種ゆーコトも出てこないし(笑)
資本主義が人間の理性で、共産主義が人間の心や欲望を司るコトも学校では一切習わない(笑)
キサマラ日本人は周りが悪人罪人か下等種しかおらんが故に誰にも善悪を教えてもらえないので、自分のアタマで知るしかない。最も優れた人種んツライトコロは周り全部ゴミなコトや自覚したまいサムライ(笑)
日本の八百万んカワイイ様方の法の下に萌、ヘンタイ、サムライを大切んしたまい。ソレがキサマラん生命そのものんなるよ魂てヤツだ(笑)
おふとん
が
しました
我々は完璧なサムライと正々堂々正面カラ戦いたい(゚д゚)
最も美しいのはサムライでなくこのポメラニアンだσ(゚д゚ )
ポメラニアンより美しい存在などおらんゆーコトを教えてやる。人類一美しいサムライの首を、人類の首塚ん天辺に置くコトで証明してやる(笑)
ポは日本の八百万んカワイイに並ぶ最強の神となる(笑)
肉球の王になれば肉球が行使できる全てん権限が使えるよーになる。隠れている人間を始末するコトすら余裕で可能んなりゅ(笑)
おふとん
が
しました
水道代は下がってたのにおかしいだろこんなの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出入りを複雑にして自治体にもかなりプールされているんじゃない、特別会計とまで言わないけど裏負担の逆の裏還元的に。
だから矢鱈目ったら碌な環境影響調査も無しに、あちらこちらで山が削られ設置されているんだろう。
絶対に旨味が無ければこれほどまで無謀が許されるわけがない。
発端は2012年3月だとしたら悪夢の民主党政権か。
自民党の中にも親中がいて旨味で手を繋いでいる屑が絶対に隠れていると思う。
何とかならんのかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました