Twitterにて「大谷翔平の育て方」を知りたがる声が続出
『はばたけ、翔平』の刊行が待たれると話題に
俺たち親が知りたいのは、「大谷がこの先誰と結婚するか」よりも「大谷の親がどんな幼少期を過ごさせてどんな言葉をかけて何を食べさせて何に気をつけたらそう育ったんだ」って事ですよ…
— 戸愚呂母 (@mur_xx) March 22, 2023
スポンサーリンク
いや、我が子を大谷翔平のように育てたい!真似したいから育児本出して!的な意味じゃなくて…ていうか、もはやそんな烏滸がましいことを考えるレベルのお方でもないわけで…なんだろう…ただ「知りたい」のよ…どうしたらあんな人間が形成されるのかを……
— 戸愚呂母 (@mur_xx) March 22, 2023
反応&感想
大谷翔平 親 って検索してるの私だけではないはず🥺 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
はい。うん。ええ。そう。そうなんですよ... https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
@mur_xx 聞きたいです…あのメンタル、そして実現する力。元々の才もあったと思うけど、ご家族の育て方の力も必ずあるわけで。
これ。
めっちゃ真似したいとか子に大谷になってほしい!!とかそういうことではなくて、単純に知りたい😂😂😂 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
めっちゃ真似したいとか子に大谷になってほしい!!とかそういうことではなくて、単純に知りたい😂😂😂 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
@mur_xx 両親ともにスポーツやっててかなり凄かったと聞きますので、その時点で同じ土俵に立てない気がしてます
『はばたけ、翔平』の刊行が待たれるな笑 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
参考にならないと思いますよ。 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
こういうのいくらでも需要あるからこれだけで多分金稼げるけど同じような教育したところで絶対大谷翔平にはならないんだよな https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
むしろそうではない、何者でもない大勢はどうやって生きたら良いのかの方が知りたい。 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
こういうのって育て方というより「何に対して脳の報酬系がはたらくか」なのかなって最近思ってる
生まれつきの顔の配置が変えられないように神経の配置というかそういう先天的に備え付けられたものかなって
人間は「何を好むか何を嫌うか」が全て https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
生まれつきの顔の配置が変えられないように神経の配置というかそういう先天的に備え付けられたものかなって
人間は「何を好むか何を嫌うか」が全て https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
私はそれにはあまり興味がなくて(批判したいというより自分の見方を語りたい)、大谷くんは多分変態的に求道者なんだろうと、身も心も野球に捧げてしまってるんだろうと思うんだけど、将棋の彼も多分そうで、それで名を成せるのは天賦の才が無いと駄目だと思う。 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
私は気にならないかな。
子育てはそれぞれだし、育つ環境だって違うし両親だって違うんだもん。
私は逆に、本人がどのように努力を惜しまなかったか、親や周りがどのように声をかけ続けたか、これに限る。
心を折らず強い気持ちが持てるようにサポートしたいわ https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
子育てはそれぞれだし、育つ環境だって違うし両親だって違うんだもん。
私は逆に、本人がどのように努力を惜しまなかったか、親や周りがどのように声をかけ続けたか、これに限る。
心を折らず強い気持ちが持てるようにサポートしたいわ https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
もし大谷選手のご両親が講演会とかしたら大盛況だろうけど、そういうことをしない親御さんだからこそ、なんだろうな。自分たちのおかげではなく、本人の努力だと。 https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
「私が取材したご両親は皆一様に『子育てが楽しかった』と語っていました。
結局、自分の理想を押し付けないで、
成長の過程を一緒に楽しめる親御さんこそ、
子供の才能を開花させる可能性を秘めているのだと思います」
(スポーツライターの吉井妙子氏) https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
結局、自分の理想を押し付けないで、
成長の過程を一緒に楽しめる親御さんこそ、
子供の才能を開花させる可能性を秘めているのだと思います」
(スポーツライターの吉井妙子氏) https://twitter.com/mur_xx/status/1638452519897796611 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (173)
それでは大谷には育たないと思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから親に聞いても「特に何も」って答えるけど、親のメンタルが違うの
おふとん
が
しました
みんな体が丈夫なんだと思う。
おふとん
が
しました
身長すらも努力で手に入れたものだよ
おふとん
が
しました
得意なことや好きなことがそれに合わない場合もあるし
あるいは遺伝子からくる向き不向きはどうしようもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
例えばスティーブ・ジョブズは毎日同じ服を着て労力を節約したという話が有名だけど ただ単にジョブズがそう言う人だったってだけで服いっぱい持ってる成功者なんていくらでもいる
おふとん
が
しました
子供のころから叱るようなことは無かったんじゃないだろうか
おふとん
が
しました
本当はものすごい人なのに。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
普通の人間は才能がどうのとか以前にそもそもプロ野球選手を目指す方に天秤が傾かんのよ
おふとん
が
しました
どういう子であれ、本人が自分らしく幸せであればそれでいいと思うのが親のあるべき姿だと思う
おふとん
が
しました
ある程度放任した時の心配に耐えるメンタルが要るから
一般的な親には無理やろ
こういう風に育てたい、と思ってる時点で
子供の自由を束縛しにかかってるから既に脱落してそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本人の選択に反対せずに寄り添って見守るのが大事なんやろね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供に強要すべきものでもないかな…
おふとん
が
しました
高校の頃からとんでもない量食べてトレーニングしてたって言うしまず内臓が強くないと耐えられないと思う
精神性の部分で言えば、育てるっていうよりまず親が大谷選手みたいな人間性になればもしかしたらっていう感じなのかな
言葉だけで言い表せるような上っ面の「育て方」だけでは子供に伝わらないよ
おふとん
が
しました
やはり社会の敵は陰キャチー牛だったね。理系で自民に入れてそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それがやってきたことの全てじゃないし、
やって失敗したけど親と子双方のその失敗経験の影響とかだってあるかもしれないし、
当然育っていく中で関わる人々師事する人たちは親だけでないし、
参考にするのはいいけど表層だけ真似たってあんまり意味はないと思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あとは経済的に余裕があって子ガチャでいいの引ければいいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ひろゆきの育て方も逆に気になる
おふとん
が
しました
あの体格が見えないのかよ
努力でがんばったみたいなこと言われるイチローだって人権は余裕であるからな
遺伝子操作でもするのが一番はやい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遺伝で向いている方向性はあっても、何より本人の意思の方が大事
生まれ持ったものみたいなものがあるから兄弟でも全然違う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ一つあるなら失敗を恐れない事じゃね
おふとん
が
しました
流石に両親揃って運動音痴だと何らかの影響ありそうだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
独立リーグでプレーできたり
親父の縁故もあれど
社会人でコーチ兼任選手できたりするレベルだって言うのを
見逃してる点で浅はか
おふとん
が
しました
大谷翔平にはなれねえよって話
おふとん
が
しました
10年前には石川遼が
そんなふうに言われてたなあ
日本人はアスリート大好きやね
おふとん
が
しました
超エリートである他の代表選手達
すっ飛ばしてる時点で凡人だろ
おふとん
が
しました
必勝法なんて存在せんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
育成ゲームかなんかだと勘違いしてる
そもそも子は親を見るわけで
親自身の実力はあるのか?子供にすべてをたくそうとするな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が成功しろよ
子供で敗者復活戦しようとするんじゃないよ
そして成功する子供の親も大体成功者
おふとん
が
しました
骨は寝てる最中に伸びるから睡眠時間増やした方が身長高くなるのは当たり前。
おふとん
が
しました
子供の為とはいえ、早朝の朝練の弁当作りや栄養管理やらコーチとの付き合いやら遠征の送り向かいやらで、子供の成功の為に自分の人生ほぼ犠牲にしているようなもの
おふとん
が
しました
羽生結弦とかも。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大谷みたいなナイスガイな性格の大人に、いかになれるかが大事なような気がした自分はかなりの異端なのかな。
おふとん
が
しました
スポーツ選手ってよく女子アナと結婚するけど
もし身体的に優れた女性と結婚したら
一世代目からとんでもない怪物が生まれてくる可能性がでかいって事やな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って思ってサラブレッドと同じ捉え方してることに気づいた。
おふとん
が
しました
そんなもんどこにもねえっつーの
おふとん
が
しました
こういう連中は頭空っぽだから教えてもらった情報はすぐ忘れる
自分の頭で考えなきゃ意味ないよ
そもそも同じ人間なんていないし同じ答えにはならない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました