公明党 少子化対策のため「緊急事態宣言」発令を提言へ
公明党の高木政調会長は22日、少子化対策のために「緊急事態宣言」を発令し、2023年からの3年間を「次世代育成集中期間」と定めるべきとの考えを示しました。
高木政調会長は22日の会見で、少子化対策に集中的に取り組む最後のチャンスだとして、「次世代育成のための『緊急事態宣言』を発令し、2030年までを次世代育成を最優先させる7年と設定すべきだ」と述べました。
その上で、特に、今年4月からの3年間を「次世代育成集中期間」として、児童手当の所得制限撤廃、18歳までの対象拡大、多子世帯への加算の拡充に加え、高校3年生までの医療費助成の拡大や無償化を目指すべきだと強調しました。
公明党は来週にもこうした内容を含む提言を政府に提出する方針で、今月末までにとりまとめられる少子化対策のたたき台に反映させたい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21deaa6f319aa9b1136711f741d86a72f894c39e
スポンサーリンク
258: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 00:30:54.47 ID:TqJYsIVh0
緊急事態の乱用剤
257: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 00:29:38.70 ID:8PayBCUP0
意味不明、発令すると何がどうなるの?
302: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 03:27:45.31 ID:8oHu5Hom0
単純に「恒常的に予算下さい」ってネタか
8: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 19:53:10.31 ID:OwHLDLjO0
子育て世帯にまだまだ支援来そうだな
6: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 19:52:07.17 ID:cLGbmGfq0
仕事した気に成ってるトコ悪いけど
遅っっっそ
遅っっっそ
204: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 22:31:58.96 ID:OShD//Z40
国民は養鶏場の鶏かよ
急に卵産まなくなったら倒産の危機でやばい!緊急事態だ!
とかにしか見えん
急に卵産まなくなったら倒産の危機でやばい!緊急事態だ!
とかにしか見えん
371: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 10:00:32.33 ID:CFsRR/oa0
子育て援助は少子化対策ではない
20: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 19:57:10.22 ID:61PxpmdF0
既婚世代をいくら優遇しても
未婚が増えてる現状を変えないと少子化は解決されないよー
未婚が増えてる現状を変えないと少子化は解決されないよー
18: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 19:56:25.18 ID:sUa9rl7q0
安定した収入と家族で楽しく過ごせる時間が必要なんよ
出産費や学費を支援するから産めよ育てよ子供預けて働けと言っても効果が薄いよ
出産費や学費を支援するから産めよ育てよ子供預けて働けと言っても効果が薄いよ
41: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 20:01:47.91 ID:Jc2EvNzk0
年収見合いで多夫多妻でもやる?
202: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 22:15:46.91 ID:gFXuOPyD0
3年間って何?
3年だけ何かしても
子供大人になるの20年後ですぜ
3年だけ何かしても
子供大人になるの20年後ですぜ
200: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 22:09:19.96 ID:ZfPSixG50
20歳になるまで20年かかるの知ってるくせにわざと放置してたんだろうに
224: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 23:05:35.92 ID:AFXk09XZ0
子供1人居るけどその程度の拡充でもう1人生もうとはならないね
育児くそ怠いし金もかかる
育児くそ怠いし金もかかる
234: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 23:28:55.78 ID:8GI0uPHb0
転勤制度も少子化に一役買ってると思うわ
交際、ゆくゆくは結婚…? →転勤で離れ離れになって自然消滅ってパターンを何人も見てきた
交際、ゆくゆくは結婚…? →転勤で離れ離れになって自然消滅ってパターンを何人も見てきた
300: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 03:21:05.72 ID:YSH4goTP0
女性が普通に専業主婦になれる社会を目指せよ
309: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 04:13:54.09 ID:5/AFK5cy0
金のせいにしてる奴は本質が見えてない
世界を見渡せば先進国は殆ど全て出生率2.0を大きく割ってる
逆に途上国ほど出生率が高い
世界を見渡せば先進国は殆ど全て出生率2.0を大きく割ってる
逆に途上国ほど出生率が高い
233: ななしさん@発達中 2023/03/22(水) 23:25:46.38 ID:gfprk4sC0
実際問題来年以降子供が増えると思っている人って
結構いるのかね?
今減っているのって前からのとコロナの影響もあるからなので
来年には微増はしそうだけど
結構いるのかね?
今減っているのって前からのとコロナの影響もあるからなので
来年には微増はしそうだけど
255: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 00:16:11.24 ID:Z4nFxuwZ0
社会の成熟に起因する出生率の低下は基本的に回復しないのにな
310: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 04:24:44.02 ID:IikonsVy0
現代みたいな個人が尊重される時代に子育てってもう無理なんだよ
子育ては絶対に個人の時間を奪うんだから
社会や文化の圧力があるからこそ子供を産んでたんだ
だからこれから出生率を上げるなら、子育て不要、これしかない
子育ては国の施設で一括で行うんだよ
産んだら国に引き渡して終わり
妊娠~出産だけは手間だがそこは社会保険や税制で優遇すればいい
これがこれからの社会の形なんだよ
子育ては絶対に個人の時間を奪うんだから
社会や文化の圧力があるからこそ子供を産んでたんだ
だからこれから出生率を上げるなら、子育て不要、これしかない
子育ては国の施設で一括で行うんだよ
産んだら国に引き渡して終わり
妊娠~出産だけは手間だがそこは社会保険や税制で優遇すればいい
これがこれからの社会の形なんだよ
253: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 00:12:40.28 ID:t3AFAqs50
人権や倫理云々で無理だろうけど
国営で大規模養育施設を運営した上で補助を受けて自分で育てるか国に託すか選択制にすりゃいい
人口を増やすなら生むまでのハードル下げるしかない
ちゃんと予算つけて施設できっちり育てれば質の問題も解決する
一夫多妻にしたって増えないのは愛人囲ってる連中見たらわかるじゃん
国営で大規模養育施設を運営した上で補助を受けて自分で育てるか国に託すか選択制にすりゃいい
人口を増やすなら生むまでのハードル下げるしかない
ちゃんと予算つけて施設できっちり育てれば質の問題も解決する
一夫多妻にしたって増えないのは愛人囲ってる連中見たらわかるじゃん
372: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 10:02:08.56 ID:nIyKZChR0
未婚、無恋愛勢が増えまくってるのに成功者だけ援助してどうなんの
375: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 10:23:16.54 ID:Dyr7XjFS0
理由付けて金をバラ撒きたいだけだろ?
少子化少子化って毎度言ってるけどまるで的外れな事ばっかやってんじゃん
少子化少子化って毎度言ってるけどまるで的外れな事ばっかやってんじゃん
378: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 10:33:16.90 ID:7pOW0TIS0
>>375
家庭持っているとこへの援助ばかりで結婚推進していないからな
家庭持っているとこへの援助ばかりで結婚推進していないからな
391: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 12:21:08.59 ID:zmqCjAV00
もうこういう金をまいて少子化解決みたいな騙しは通らねえよ
402: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 14:28:25.03 ID:rSHi8J9R0
しかし本当に一貫して
形だけの既婚優遇で子供関連事業に税金使おうって話だけだな
未婚率減少とか一切やる気なさそう
形だけの既婚優遇で子供関連事業に税金使おうって話だけだな
未婚率減少とか一切やる気なさそう
412: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 14:35:40.14 ID:rH5y6N5n0
>>402
その通りなんよ本当は未婚がヤバいんよ。夫婦に支援しても遺伝子一人でも残ってたらいいんよ
その通りなんよ本当は未婚がヤバいんよ。夫婦に支援しても遺伝子一人でも残ってたらいいんよ
413: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 14:37:51.56 ID:rSHi8J9R0
>>412
放っておいても結婚して
子供の数が平均1.8や1.9あるうえで3人目はないから
支援するメリットほんと皆無なんだな
放っておいても結婚して
子供の数が平均1.8や1.9あるうえで3人目はないから
支援するメリットほんと皆無なんだな
404: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 14:30:35.46 ID:rSHi8J9R0
生涯未婚のほうは触る気ないから
もともと既婚者が1.8くらいは産んでるうえで3人目はないから
こいつらの政策じゃ現状から出生率は0.05あがれば上等だと思う
上限で+0.2までだな
もともと既婚者が1.8くらいは産んでるうえで3人目はないから
こいつらの政策じゃ現状から出生率は0.05あがれば上等だと思う
上限で+0.2までだな
377: ななしさん@発達中 2023/03/23(木) 10:32:50.91 ID:RTOtJcit0
これから10年くらい下り坂でそれ以降に政策効果でもち直せるかって領域だろうな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (117)
発達は強制されないと結婚しない
ポリコレ社会は寧ろ結婚を邪魔している
だから金と暇があっても5割は結婚しない
お客様根性でお姫様願望
幼児の尊大な自己愛
おふとん
が
しました
ってか男と女が結婚して子供産めばええやんみんなが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
死が確定してから言ってどうすんのwww
おふとん
が
しました
もういっそ皆レズになって優秀な男だけ精子提供すればいいじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
さっさと滅びろ
もうお前らの役割は終わった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚しない子供持たない奴は人に非ずみたいな古い常識を取り戻すかの二択かな
おふとん
が
しました
姪っ子甥っ子の世話して懐かれてやっと子供持つのもいいかもなと思えた
子供の相手は疲れるけど虚無感とか感じないのがすごい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
氷河期の正規化はどうなりました?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そこから目をそらすために「少子化対策」と言ってるだけなんだろ
言っておけば産まない人間にヘイトが向くからさ
おふとん
が
しました
結婚も出産も自分の人生のことだし政府に口出しされる筋合いはないから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女様を持ち上げすぎて国滅ぶ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
因果応報やで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それだけで目先の事しか見ない日本国民の大半は騙せるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なおかつ票が取れるポーズを取りたいと考えた場合
子育て支援が最適解になる
おふとん
が
しました
少子化をどう直すかではなく少子化による混乱をいかに最小限に収めるかを考えた方が良いんじゃないかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
根本原因の地方創生に力入れると国民や権力者から反対されるだろうし
もう詰んでるって感じだね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ファクトフルネスにそのヒントがある。
発展途上国化させりゃいい。治安、医療を悪化させろ。
子供が死ぬ前提の社会は多産化する。
そういう意味で言うと何もしなくても自然に身を任せれば日本も少子化改善しそう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それでこのザマならたった3年で子供増やせるわけ無いじゃん
いっそ政府が子供の買い取りまでやってもなお効果があるか怪しいもんだぜ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ISFJみたいな九頭ばっか優遇しやがるクソ権力 国賊だ 国家転覆罪だから権カ者は全部皆メ木几又しにせよ メ木几又すということは罪ではない やみに已まれぬ事情ならば暗メ木几又でもなんでも祖国の防衛のためならばいかな暴カも正当である
おふとん
が
しました
雇う側に余裕があれば、子育てで急に休まれたりしても良いくらいの人材確保できるし
給与も上げることができる
逆にこういうのができないので、仕事優先で子供ないがしろか、子育てで仕事一旦やめても雇ってくれない、休暇も取りづらい、てなことで子供どころか家庭も持たなくなる
おふとん
が
しました
なに今更慌てふためいてるんだよ
出産母数が少ないんだから子育て支援したところで子が増えるわけない
一世帯あたりの出生数はそう変わってないんだから
もう発想をかえて「老人を見頃す」社会にしていくしかないんじゃないの?
おふとん
が
しました
なんか「男女平等」という思想を実現するために社会がおかしなことになってるよな
おふとん
が
しました
答えは簡単やっても票にならないから
国と行政の改革より地元やカルトの声優先。これが今の日本の政治制度
上手くいくわけがない。そこを変えないと
おふとん
が
しました
PV取れるからって乱発しすぎ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
増やせと言われて増える筈がない
社会にその隙間が無いのだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
精神疾患・知的障害・発達障害・引きこもりなども多く含まれる
何か問題でもあるかい?
社会に不要な遺伝子が自然消滅してくれて有難いでしょう
おふとん
が
しました
政府の施設で育てる
みたいになったらめっちゃ増えそう
DQNの遺伝子しか残らないだろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました