3856334_s

1: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:21:47.48 ID:jooYNeDA9
ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先
ネット上の誹謗中傷に対する規制が強まっている。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「悪質な書き込みへの対策として、ヤフーのように本人確認を導入するのが一番効果的だ。しかし、主要プラットフォームの足並みがそろっていないと、対策の行き届いていないところに悪質なユーザーが流れることになる」という――。 (中略)

・AIと人の手で管理されるヤフコメ (中略)
・ヤフーと悪質ユーザーの「イタチごっこ」 (中略)
・本人確認必須で悪質ユーザーが「半減」 (中略)
・Twitterの削除要求件数は日本が世界一 (中略)


・悪質ユーザーの「避難先」になっているのではないか

ここで注目すべきは、Twitterだ。検索サービスやYouTubeを提供するGoogleよりも相談件数が多い。

イーロン・マスク氏の買収後、大規模な人員削減をした結果、不具合が頻出。ロイターは、EUが米Twitterにコンテンツモデレーション(不適切な投稿の監視・削除)を担当する人材を増やすよう求めたことを報じた。ヘイトやデマが増えたという調査結果も多く報告されている。

ヤフーなどが誹謗中傷対策を年々強化する裏で、悪質なユーザーが対策の行き届いていないTwitterへ流れている可能性が高いのだ。主要プラットフォームの足並みがそろっていない限り、「避難先」ができてしまう。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67491?page=1

スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

2: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:22:30.18 ID:/uPV2PLK0
5chがあるじゃない

575: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 06:09:44.57 ID:5fNB//eQ0
>>2
侮辱罪厳罰化したの知らないのか

41: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:35:40.22 ID:PG3E+vOB0
日記帳に書けばええやろ

975: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 12:43:49.06 ID:jDYIhGcs0
>>41
正解が出たぞ!

977: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 12:44:55.69 ID:sTfuYdYW0
>>975
ここは俺の日記帳だ!

59: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:40:18.12 ID:/ybv7bO60
無法地帯はあったほうが良い説

65: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:41:22.10 ID:xFjgfRJn0
>>59
便所封鎖すると娑婆に溢れ出す

66: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:41:38.70 ID:af+WWx9W0
>>59
無い方がいいよ
こういう人たちはネット依存症だからネットやめさせるのが1番良い

67: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:41:39.60 ID:vJkqk+630
ここも規制きつくない?

47: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:36:52.25 ID:/hywvn070
>>1
5chは恣意的な規制がかかるんで
隔離場所にもならんのだろう

95: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:48:37.06 ID:y6rK9DjZ0
もっと危ない事象でいえばエコーチェンバーによる弾圧や差別では?

96: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:49:02.54 ID:qHaOU+kC0
此処は喧嘩で終わるから
馴れ合いで話進めたら第三者が横槍入れるし
仲良くなる事も無いのが良いのかも知れん

99: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:49:36.70 ID:y6rK9DjZ0
気に食わないものを消したいを突き詰めると全体主義なんだけど

112: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:51:57.95 ID:AK0CkX2h0
>>99
なら、落とし所はどこになるんだ?

129: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:55:22.54 ID:y6rK9DjZ0
>>112
特定のワードだけ5chやTwitterのように非表示にすればよくね?
見たいものだけが見ればいい
映画の年齢制限みたいなもんだ

300: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:46:46.70 ID:nkv/0GMw0
>>99
寛容のパラドックス
止めないと不寛容及び全体主義に行き着く

104: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:50:09.06 ID:+WMozlSf0
そういう事を辞めるって選択肢は無いのかよ

207: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:16:53.40 ID:SBhukzno0
ヤフコメがいいのは
マスコミの記事に共感や反論の意見を吐けるから。

各社サイトにはそれがない。ストレス溜まる
稀に記事によってコメント画面が出るけど、全然足りない
だからヤフコメはまだ使えると思ってる

212: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:18:34.31 ID:NFiuB/T30
>>207
>マスコミの記事に共感や反論の意見

そうそう
だから公式コメンテーターの意見に反論許されないのは非常に不快

114: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:52:05.51 ID:Lyb0tVbG0
ヤフコメより更に酷いところあげるとなると
爆サイ、たぬき、好き嫌い.comあたりも無法地帯だな
どれだけ厳罰化して潰しても疑似サイトが生まれては誹謗中傷にならないギリギリラインをみつけて巧妙化した書き込みになっていくだけで根絶は無理だな

128: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:54:58.91 ID:SBhukzno0
>>114
そういうところには不思議と彼らは近づかない
人が少なすぎるんだろうね

136: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 00:58:24.53 ID:GetyNP+f0
何だかんだ言ってもTwitterが使いやすいし人が多い。

259: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:31:52.06 ID:knezwFUn0
今5ちゃんの勢いは減ったがツイッターでは昔の2ちゃんねらーみたいなのよく見るね

261: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:33:25.46 ID:zbx+x56A0
>>259
Twitterの治安悪すぎ…
5chがさっぱりして見える

310: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:51:19.76 ID:S2tmaUIF0
>>261
逆転現象だな

304: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:48:23.08 ID:ytcASudj0
ここ無くなったらお爺ちゃんたちどこ行くんだろ

317: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:52:56.22 ID:SBhukzno0
>>304
避難所

306: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 01:49:00.54 ID:n9hFehqe0
福祉サービスみたいに言うなよ
いっそ公共で運営するか

379: ななしさん@発達中 2023/03/21(火) 02:24:09.07 ID:M/L2Js6L0
その情熱を何か生産的なことに使えばいいのに

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679325707/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題